表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あさきゆめ  作者: yoshihira
1/10

零話



 広大な西国の真下、海洋を差し挟んだ地に三つの島で成り立つ東国と呼ばれる島国が存在する。

 天子と呼ばれる現人神あらひとがみに治められる七つの都。それが東国だ。


 その島に住むのは人ばかりではない。

 アヤカシと呼ばれる不可思議の化生が、沼や湖、山や森にひそむ。

 様々な種に分かれるそれは、獣でもなく人でもなく、人と異なることわりに従い、黙然と生きていた。

 お互いの領分にさえ踏み込まなければ、木石ぼくせきと変わらず総じてそこにあるだけのもの―――だった。


 その認識が覆されたのはもうずっと前の話だ。

 事態は一変する。或る日突如として、アヤカシは退治すべき化け物に、そのさがを変じた。


 人々は恐るべき異能を持つアヤカシに恐怖した。

 アヤカシに通常の刃物や武器は通じない。人が生き延びる為には持って生まれた知恵と数知れぬ犠牲が必要だった。


 時に崇め、時に隠れ、時に騙しながら、アヤカシと渡り合う。


 ―――だが、アヤカシと対等に戦う事の出来る、一部の者どもも存在する。


 退魔師。

 退治屋。

 アヤカシ喰らい。

 火刀。


 呼び名は色々あれど、それぞれ身に宿る霊力を駆使する技に秀でた者たちで、その身一つで、アヤカシを滅す事のできる凄まじき者たちだ。


 ―――アヤカシと退治屋は対極にあるもの。

 両者が顔を突き合わさば、その先に待つは―――修羅のとき



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ