表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/125

9

「あら久しぶりじゃない、ユーフィア。てっきりどこかで野垂れ死んでいるかと思ってたわ」


嘲りを宿した声で会って早々そんなことを言うクーヴィアに対して、ユーフィアはより一層、表情を歪めて口を(つぐ)む。

その反応を楽しむような邪悪な笑みを顔貌(がんぼう)に刻んだクーヴィアがユーフィアの頭から足元まで視線を動かしてから更に言葉を継いだ。


「久しぶりに会ったと思ったら、何その分不相応(ぶんふそうおう)な服は? もしかして盗みでも働いたのかしら?」


ユーフィアが着ている桔梗(ききょう)色の上等なワンピースを見て、クーヴィアは小馬鹿にするような口調で問いを投げつけた。

(いわ)れのないことを言われたので、流石に黙ってられなくなったユーフィアは小声で、


「盗みだなんて、わたしそんなことしてな――」

「嘘つきユーフィア」


ユーフィアが絞り出そうとした否定の言葉はクーヴィアの一方的な声に遮られてしまう。


「というか何故、外に出ているの? もしアレが周知されたら、侯爵家にどれだけ迷惑がかかるかわかってるわけ? お父様もお母様も能なしのあなたが自分の病気について吹聴してるんじゃないかと気を揉んでいるのよ」


『アレ』とは奇蝕病(きしょくびょう)のことだろう。

忽然(こつぜん)と侯爵邸から姿を消して心のどこかで心配かけているのではないかと申し訳なく思っていたユーフィアであった。

が、たった今、そんな気持ちは霧散(むさん)した。

実姉(じっし)も両親もユーフィアのことを案じてなどいない。

自分たちの心配しかしていない――。

(うつむ)き押し黙ったユーフィアが気にくわなかったのか、クーヴィアが不機嫌そうに、


「ちょっと黙ってないで、何とか言ったら」


と言い放って、肩を小突いた。

よろけたユーフィアはそこでふと自分のやるべきことを思い出した。

こうしている間も、セオが魔族と闘っているかもしれないのだ。


(詰め所に行かなきゃ……!)


ユーフィアは勇気を振り絞って、


「お姉様、ごめんなさい。わたし行くところがあるので……」


弱弱しく言うや否や駆け出した。

しかし横を通り過ぎようところでユーフィアの腕をクーヴィアがむんずと掴んだ。


「一体、どこに行くつもり!? あなたが行くべきなのは侯爵邸でしょう」

「……!」


クーヴィアの鋭い視線に射竦(いすく)めユーフィアはどうしたらいいかわからなくなって唇を噛んだ。

すると、ずっと傍観していた木賊色の髪の少年が口を開いた。


「クーヴィア、落ち着いて」


(なだ)められたクーヴィアが機嫌の悪い顔を少年の方に向けた。


「何よ、レギー? まさかあなた、こんなどうしようもない人間の肩を持つつもり?」

「違うよ、クーヴィア。ボクは君の心配をしているんだ」


しかめっ面を向けられてもどこ吹く風と言った感じでやんわり否定したレギーはユーフィアの首元を一瞥して、こう続けた。


「この子、奇蝕病の罹患者みたいだから、無闇に触れない方がいいんじゃないかと思ってね」

「!」


レギーの言葉に瞠目(どうもく)したクーヴィアがユーフィアの腕を手を離して、相貌(そうぼう)を憤怒に染め上げた。


「私を怒らせて、奇蝕病を伝染そうって魂胆だったのね、この性悪女(しょうわるおんな)!」

「……っっ!!」


どうしてそういうことになるのか。

胸が痛む中、ユーフィアは意識がどこか遠くにいくような感覚に襲われた。



「この愚かしい妹を運ぶ馬車を出しもらってもいいかしら?」

「ああ、もちろん構わないとも」


レギーと言葉を交わしたクーヴィアがユーフィアに目を戻す。


「あなたがトルソン侯爵邸をどうやって脱け出したのか知らないけど、もう二度と敷地の外に出れないように次から檻の中に入ってもらうわ」

「……ぇ」


予期せぬ言に驚愕と絶望をない交ぜにした表情を浮かべたユーフィア。

姉の発言を引き継ぐようにレギーが言う。


「さあ君をトルソン侯爵邸に送る馬車の用意ができるまで、ボクの邸でゆっくりして」


このまま連れて行かれたら、貴族街でセオが魔族と交戦していることを討魔族隊の人間に伝えられないし、また元の生活に逆戻りだ。

いや、逆戻りどころか、もっと酷くなるだろう。

そしてもう二度とリアムに会えなくなる――。


「い、いや……」


頭を横に振り、ユーフィアは怯えて一歩後退った。


「ほら我儘(わがまま)言わないでさ」


レギーがユーフィアの腕をガシっと掴む。

ユーフィアは必死に振る解こうとするが、男の膂力(りょりょく)に敵わず解放は叶わない。


「こらこら暴れるなって」


呆れと嘲りを混ぜこぜにした語調で言うレギー。


「ああ、楽しっっ」


泣きそうな顔で暴れているユーフィアを見たクーヴィアは邪気に満ちた小声を漏らす。


「離して、ください……っっ!」

「ああ、面倒だな。いい加減、大人しくしろよ」


解き放たれようと足掻(あが)くユーフィアの首を、レギーは空いた手で力強く掴んだ。


「うぐっっ」


苦鳴(くめい)がユーフィアの唇の隙間からこぼれる。

呼吸ができない。

狭くなっていく視界が(かす)む。

意識が混濁していく中、ユーフィアは心中で


『誰か助けて!』


と叫んだ。

その時であった。


「痛っっ」


レギーの声が鼓膜を震わしたのとほぼ同時、息ができるようになったユーフィアは後方に倒れそうになった。

が、誰かに抱きとめられた。

――この大きくて、優しくて、温かい手をわたしは知っている。

欠乏していた酸素を早く取り込もうと息を荒げながら、ユーフィアは靄がかかったような視界の中で横から顔を覗き込む金髪の少年を捉えた。


「大丈夫か、フィア?」


憂慮(ゆうりょ)の濃い声色で問われたユーフィアは青空を閉じ込めたような双眸をぼんやりとした視野で認めて、消え入りそう声を出す。


「……リア、ム」

「ああ、リアムだ。もう大丈夫だから安心しろ」


リアムが微笑みを送ると、安堵に包まれたからかユーフィアは気を失った。

一呼吸挟んでから、リアムは気絶しているユーフィアから頬を硬くしているレギーと不愉快と言わんばかりのクーヴィアを炯々(けいけい)と光る瞳を向けて言い放つ。


「貴様ら、俺の婚約者にこんなことをしてどういう了見(りょうけん)だ?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ