表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

勝手に体が反応したら関西人

作者: GONJI

関西人と言っても、各府県もありますし、世代もいろいろですから十把一絡げには言えないかもしれません

そしてどの年代までこのことが脳裏に焼き付いているかを確認したい気もします

大阪人のおせっかいな興味を満足できるでしょうかね・・・


関西ローカルテレビでこれまたローカルCMがあります

ところがどこまでのローカルなのかは解らないかも知れません

なので、例えば東北の方が知っているCMがあるかも知れませんね


「かに道楽」・・・言わずと知れた道頓堀の戎橋の角に大きな動くカニのモニュメントがあるお店(他にもいっぱいお店はあるようです)あのCMで流れる曲ですが、作曲はやはりなにわのモーツァルトとして君臨されるキダ・タロー先生でした、そして歌があのスーパーコーラスグループのデューク・エイセスさんです


「いずもや」・・・京都先斗町にある料理屋さんですが、CMの中の四条大橋の上での会話が有名です、そして何気にここで流れる曲でも、キダ・タロー先生とデューク・エイセスさんのコンビなのですよ


ほんまよう儲けてはるわ!


「ホテルニューアワジ」・・・淡路島にある大きなホテルですね、CM見るたびに写っているこの建物全てがそうなんやろうか?といつも驚いています

このCMに流れる曲も一緒に歌えるでしょう、まさに歌詞はこのままですからね


「びわ湖温泉紅葉パラダイス」・・・古いCMですが本体の「びわ湖温泉ホテル紅葉」のCMとともに、一緒に合唱できます

残念ながら今は閉館されています


兵衛向陽閣ひょうえこうようかく」・・・兵庫県の有馬温泉にあるホテルですが、このCMも歌がしっかりと脳裏に焼き付いています


「関西電気保安センター」・・・これも関西人では知らない人はいないのではないでしょうか?しかし、これのパロディで「関西ミシンセンター」と言うCMがありまして、わざと下手くそにさらに字足らずで歌うのです


「サンガリア」・・・飲料水メーカーですが、我が家の近所と言える距離に本社がありまして、横を通るとコーヒーのいい香りがしたりします

素朴な安っぽいCMだったのです


「グランシャトー」・・・京橋にあるレジャービルで、これぞ老舗のCMですね、あの酔っぱらいが機嫌よく歌いそうな曲は関西人ならみんな歌えるのでは?


「オウミ住宅」・・・これがまた見ていて面白いCMです、何故このお二人がキャスティングされたのか?曲がロマン歌謡を思わせるメロディです


「たこ昌 たこ焼き」・・・実はこれ知り合いの音楽野郎が制作した曲なのです(自慢)自分じゃないところが何やねんですけどね・・・


「KYKとんかつ」・・・なんか床運動みたいな女子が3人、曲に合わせて画面の中で動いておられます


「ひらかたパーク」・・・短いですがあの掛け声のようなフレーズはみんな知っているのではないでしょうか?それと関東の方がびっくりするのが、あのひらパー兄さんがあの有名なグループのメンバーだと大阪で初めて知るそうです

関東では知れ渡っていないそうです


曲または曲らしいフレーズが流れるのを選んでいます

曲じゃないのなら「551蓬莱」のCMとかですね


もう今は流れていませんが私の世代ならキャバレーの「サン」のCM曲とか、「ミス大阪」のCMのフレーズとか、十三の「雁亭」とかですね



ざっと書きましたが漏れているのもあるかも知れません

このCM達が流れると反応してしまうのです


ネット検索すればお聴きいただけるものも多いと思います

脳裏に焼き付く文化を是非お楽しみください!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 印象に残るCM曲、ありますね。 わかるなぁ、と思いながら読んでいました。 忘れてるようで、 フレーズを出されると 自然と思い出してしまうんですよね。
[良い点] CMソングで一番印象に残っているのはパルナス製菓です。 あと、最近関東地方でも『ほぼかに』というカニカマボコが売られています。 これって『かねてっちゃん』のCMでおなじみのカネテツだった…
[一言] 非常にわかる、と思わず頷きながら読ませていただきました そして 現在悪名高き某車屋に吸収されてしまったがためになくなってしまった 「ハナテン中古車センター」 をそっと追加しておきます この…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ