表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【連載版】結婚の約束をした幼馴染と再会しましたが、陽キャになりすぎていて近寄れません。  作者: 木山楽斗
夏休み編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

150/227

12.そういうことは俺に言わないで欲しい。

「彼女と里帰りか、なんだか羨ましいな。それは……」

「羨ましい……まあ、そうか」


 お祖母ちゃんの所から帰ってきてから数日後、俺は江藤とともにラーメン屋に来ていた。

 由佳が四条達と出かけて暇だった所に江藤から連絡が来て、二人でこうして昼食を取っているのである。


「僕には部活があるし、美冬姉はやっぱり受験勉強とかで忙しくてさ。中々、遊べないんだよね」

「なるほど、それはなんとも悲しいことだな」

「そうなんだよ。だから、ろーくんが誘いに乗ってくれたのは嬉しかったなぁ」

「そう言ってもらえるなら良かった。まあ、俺も偶々暇だったというだけなんだがな」


 今日という日の俺は、本当に暇だった。

 宿題は由佳と一緒に進めているし、特にやることがなかったのである。

 だから、江藤に誘われたのは幸いだったかもしれない。お陰今日も、豊かな一日になりそうである。


「暇な時が重なるなんて、なんだか運命を感じちゃうね?」

「いや……それは穂村先輩とかに言ってくれ」

「ああ、えっと……それじゃあ、今日は僕がエスコートするから」

「いやだから、それは穂村先輩に言ってくれ」

「あ、そうか……」


 時々思うことがあるが、江藤は少しずれているような気がする。

 なんというか、こういう言動が妙に多いのだ。

 そういえば、こいつは学校で王子様と呼ばれている。もしかしてそれは外見だけではなく、こういう言動が原因だったりするのだろうか。


「でも、美冬姉には何故かこういうことはあんまり言えないだよね……」

「む?」

「ろーくんとか、他の人の前と同じでいられないっていうか……」


 江藤の悩むような仕草に、俺は思い出す。穂村先輩が、どういう人であるのかということを。

 穂村先輩は生徒会長で、とても凛とした人だ。それに江藤にとっては、姉のような存在である。そんな人の前なので、江藤はむしろエスコートされているということだろうか。


「まあ、よく考えてみればそうだよな。彼女の前で、友達と同じっていう訳にはいかないだろうし……」

「やっぱりそうなのかな?」

「そりゃあ、俺だって由佳と江藤と同じ態度という訳ではないさ」

「なるほど、瀬川さんには勝てないってことか」

「いや、そこは別に対抗する所ではないだろう……単純に、立場が違うというだけだ」


 過去のことがあるからか、江藤は俺にとても好意的である。

 それがなんというか、時々不思議に思えることもあった。俺も昔とは随分変わったのに、どうして江藤の態度はずっとこんな感じなのだろうと。やはり、第一印象というのは大事なのだろうか。


「もちろん冗談さ。ろーくんにとって、誰が一番大切なのかはよくわかっているからね」

「な、なんだか少し含みがある言い方だな?」

「いやだって、あの時からずっとそうだったからさ。覚えていないかな? 僕を助けてくれたろーくんが、すぐに瀬川さんの方に行ったってこと」

「そ、そうだったか?」

「うん。僕に一言二言話しかけて、すぐ瀬川さんの方に行ったんだよ」


 江藤を助けた時のことは、そこまで覚えているという訳ではない。ぼんやりと状況は覚えているが、細かい部分は曖昧なのだ。

 ただ確かに、俺は江藤とそんなに話していなかったような気がする。まだ人見知りしていた由佳の元に、すぐに帰ったはずだ。


「あの時から、ろーくんは変わっていないってことだね?」

「……そうかもしれないな」

「ああ、いやいや、もっとかっこよくなったよ?」

「それは穂村先輩に……言うことではないか」


 そこで俺達は、お互いに笑い合った。

 そんな風に和やかな雰囲気で、俺達は昼食を取ったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  江藤君に対しては以前(学食だったかな? いい笑顔で由佳が江藤君とお話していた場面)、一読者としてろーくんに共感しすぎ『嫉妬』した事を思い出してしまいましたw  今にして思えば無用の心配であ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ