表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/24

履き物

靴はマシンだと思っている(なんだ急に?)。


だって履いている靴によって機動力が違うから。


だから今日は良く歩くだろうという日はフィットするランニングシューズを履く。


軽くて足が勝手に前に出る。


ランニングシューズにも色々あって、スリムな足型の人はナイキやアディダスやプーマなど。


反対にコテ型の人はニューバランスやミズノがいいですよ。


フルマラソン4時間9分で完走した過去のある(サブ4の壁は高い)ぼくからのささやかな進言。




ところで皆さん、靴って何足持ってます?


ぼくは7足です。これ以上は下駄箱に収まらないので増やさないように心懸けている。加水分解しないように大事にしてます。




最近は靴もカラーバリエーションも豊富で買うとき迷っちゃうよね? いいことだけど。自分は黒を選ぶことが多いかな。


ちなみに散歩とかほどほどに歩くときはニューバランスの574を良く履く。発色のいい、淡いグリーンの。そしてクッションがしっかりしてて楽。以前1400持ってたけど(誰かが「まるで雲の上を歩いているようだ」と評したそうな)、さすがに無駄遣いだと思って、古着屋に売った。


近所をちょっと出歩く分にはVansの安いキャンバスシューズで十分だけどね。クッションはないけれど。


そういえばダナーの黒い革靴(正確にはブーツ)に一目惚れして、買ったものの、ほとんど履いていない。タフだけど硬いし、重たいし。だから下駄箱の五段目で惰眠を貪ってる。明日用事あるし、たまには履くかなあ。


でも一番のお気に入りはエアジョーダン1。どんな恰好にでもあう。そして存在感がある。歩き易さはバッシュだから、そこそこ。


そんなわけで(どんなわけで?)あなたもお気に入りの靴を履いて、お出掛けをしよう。

安物のシューズ履いていたら、靴底がつるつるで転びそうなことありますよね。雨で床が滑るときは要注意です。頭打ったら大変。


(追加)手洗いしても落ちない汚れは、クリーニング屋さんにお任せしてます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ