表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/34

その18

 部屋に帰って、ほっと一息をつく。

 部屋まで送ってもらい、今度はジェイ、キース、クリスでユーリを部屋まで送っている。わたしの部屋から出るとき、キースが目配せをしたので、おそらくここに戻ってくるつもりだろう。

 わたしは汚れた服を着替えただけで、休まずに待っていた。

 ……なので、ノックの音がした時に、何も考えずにドアを開けて。

「キース? 入って……って」

 目の前に父さまが立っていたのには、ぎょっとしてしまった。

「……キース君ではないが、入ってもいいかい?」

「……ど、どうぞ……」

 テーブルについたはいいけれど、父さまはわたしから目を逸らしたままだった。

「……えーと、キースを待ってるのは、本当だけど、ジェイとクリスも一緒だから」

 何故、わたしが言い訳をしないといけないんだ。腹立たしいことに、顔まで赤くなってくる。

「ああ、いや、そうか……身体はもう大丈夫なのかい?」

「あ、うん」

「無事でよかった。キース君にはお礼を言わないといけないね」

「うん……」

 父さまは目を閉じてため息をついた。

「――お前が街に出たのは、わたしのせいだろう? お前に相談なくお見合いパーティーのようなことをしてすまなかったね」

「父さま……」

 今なら言えるだろうか。わたしなりにいろいろ考えていたこと。でもやっぱりもやもやはしていること。

 恋ぐらい自分でしたいこと。

「お前は責任感の強い娘だから、国のための結婚とか、家のための結婚とか考えているのかもしれないけれど、そんなことは考えなくていいんだよ」

 驚いて父さまを見た。父さまはテーブルに目を落としている。

「何のために父さんががんばっていると思ってるんだい? 娘を政略結婚の道具にしたくないから、それ以外の方法で貴族たちや各国との関係を上手くしているんだよ。いいかい? 政略結婚は外交の一手段でしかない。絶対しなきゃいけないことではないんだ」

 それはそうだけど……。

「伯爵家のことはそれ以上に心配ない。レナ以上の女性が見つかるとは思えないけれど、これからまだ父さんだって結婚するかもしれないし、いざとなったら養子を迎えればいい」

「……じゃ、なんでお見合いみたいなこと……」

 父さまはまたため息をついた。

「娘には自由に恋愛くらいしてもらいたい……とは思ってもね、できるだけ身元の確かな方と、と願うのは親のエゴなんだろうね。すまなかったよ」

 ……なんだ。

 ちゃんと最初から話せば良かったんだ。鼻の奥が熱くなる。

「……ごめんなさい。子どもみたいに拗ねて。ちゃんと話し合えばよかったのに」

 わたしも謝った。父さまがようやくわたしを見て、微笑んでくれた。

「じゃあこれで仲直りだね? もう何日間かパーティーは続くが、出てもらえるかい?」

 頷く。

「良かった。こじれたら、もうちょっと待ってもらわなければならないところだったよ」

 そういうと父さまはわたしの部屋のドアを開けた。

「君たち、入りなさい。レティをよろしく頼むよ」

 ……ドアの外には気まずい様子のジェイとキースとクリスが立っていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ