第7話 決別
昇降口の前で車《SKN1》を見張る6人の男たち。
車の中に居る男《恭兵》を見張るだけなので暇だ。
その中でスキンヘッドの男だけは違和感を覚え始めた。
「しっかしこいつ、随分大人しいな……」
そう恭兵が明らかに大人しすぎるのだ。腕を組んでいる態勢から全く動こうとしない。
スキンヘッドの男は恭兵が座る運転席の窓を叩いた。
しかし、恭兵は全く反応がない。
「おい!」
今度は拳で、ドンドン‼ と窓ガラスを叩くが、やはり反応がない。
「おい、無視してんじゃねぇよ‼」
無視されることに腹を立てた男が車に体当たりした。
すると、運転席に座る恭兵に映像ノイズが走ったように乱れた。
「な、何だ⁈」
男は目を丸くした。人間にノイズが走るなんてありえない。
そう、この恭兵はホログラムによる偽物。
それに気づいた直後、ガシャン、というガラスが割れる音が聞こえた。
「おい、まさか……!」
スキンヘッドの男は慌ててスマフォを取り出し浩次を呼び出した。
〇
机の上に置いてあった浩次のスマフォが鳴った。相手は昇降口に居るスキンヘッドの男からだ。
恭兵がスマフォを通話にすると、慌てた口調の男の声が出る。
『すみません。ここに居る男は偽物です!』
「……。この役立たずがぁぁぁ‼」
浩次がスマフォに向けて怒号を飛ばした。
「だってさ」
『ん⁉ 誰だてめぇは⁉』
ガシャン!
恭兵はスキンヘッドの男を無視して通話を切る――というよりスマフォを拳で叩き壊した。
「き……貴様……」
恭兵は秋葉の方へ目を向ける。
秋葉は自分のムスコを抑えながら恭兵を睨んでいた。
「よう、秋葉。あの時素直に死体でいれば、そんな思いしなくて良かったのになぁ」
「てめぇ……ぶっ……こ――」
秋葉が言い切る前に、恭兵はライフルの引き金を引き、秋葉の眉間に風穴を開けた。
それを見た芽愛と舞が「え゛ぇ!」と声を上げた。せめて最後まで言わせてあげなよ、ということもあるが、何より躊躇もなく引き金を引いた恭兵に愕然としたという感じだ。
すると恭兵は芽愛に向けて一言。
「こいつ嫌い」
「……。そうですか……」
それを聞いた芽愛は顔を引きつらせていた。襲われそうになったことで秋葉のイメージは最悪になったが、それでも殺して良いのかは別問題だ。
「芽愛ちゃん、お母さんのところに」
「は、はい!」
芽愛は舞の元へ駆け寄ると、舞の両手を縛っているロープをほどき始めた。
その舞は仏となった秋葉を見て、何か複雑な表情をしている。
「……なぁ、恭兵?」
「ん!」
撃たれた足を引きずりながら、壁に背を掛ける浩次を恭兵が、ギロッ、と睨む。
「し、仕方なかったんだ。俺だって死にたくない。だから仕方なく彼女の母親を……」
「ほう、そうか……仕方ないよね、どっちかが死ぬことになるんだし」
「そ、そうだ。本当はお前を助ける方法もあるかもと思って……」
「『底辺』で『ゴミ』で『優秀な僕こそ生き残るべき』だったっけ?」
「な、何でそれを? はっ!」
浩次は慌てて自分の口を抑えた。
「実を言うとな、彼女のヘアピンもマイクになっていてね。全部聞いてたよ。詰めが甘かったな」
浩次は恭兵を睨みつけた。
「信じていたのに残念だよ、クソ兄貴!」
そう言って恭兵はライフルで浩次の心臓を撃った。
浩次は「ウッ‼」と声を上げて倒れる。
恭兵は芽愛と舞の方へ向いた。ちょうど舞を縛っていたロープを解いたところだ。
「行こう、長居は無用だ」
「はい――お母さん」
芽愛は芽愛の手を引くと、恭兵に続いて理事長室を後にした。
「あう……あの野郎……」
死体だけが並ぶ理事長室で浩次はスキル『不死身』によって蘇生された。傷口からは恭兵に撃ち込まれたライフル弾の弾頭が抜け出る。
いくら死なないとはいえ、銃弾を受けた激痛は本当に不快だ。
「ぶっ殺す!」
殺意を覚える浩次だが、激痛がまだ収まらず、しばらくその場から動けなかった。