表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夢想転生 ~錯綜せし魂の向後~  作者: 鎌岡 巽
第一章 〜夢か現か、それとも…〜
7/55

其の陸 ~request to...~

 時刻は十時頃、本棚の確認を終えた私は、畑作業へ出ているパパの元へと向かう。

 本棚には絵本と一緒に数冊の歴史書、魔導書が納められていた。

「あれじゃあ、才能があったとしても魔術を覚えるのは苦労するわ」

 部屋にあった魔導書は全て、基礎を理解した人向けの内容だった。

 サーニャにどれだけの基礎知識があったのかは分からないが、魔術を使えていない所からすれば、基礎の勉強を飛ばしたのだろう。

「早く使えるようになりたいって気持ちは分かるけど、ね」

 私には基礎の基の字も無い。パパへ『サルでも分かる』系の本を所望しよう。

「それと、もう一つのお願いは聞いてもらえるかな?」

 パパは村で剣術の指南役として道場を開いているらしい。

 四ヶ月あれば、無いよりはマシ程度の実力は付けられるだろう、という魂胆だ。

 

 問題は、パパの許しが貰えるかどうか。

 

 親心としては息子ならいざ知らず、娘に対しては過保護になりがちというもの。

 魔法よりも確実に習得可能な剣術は押さえておきたい。

 

 家を出ると、村の中央辺りで畑仕事をしている数人の影が見える。

 柵を越え、うねを崩さないように駆け寄っていく。

 周りの大人たちが額の汗を拭いながら笑顔で挨拶をしてくる。そのたび、律義に足を止め挨拶を返す。

 体に染みついているため、意識とは関係なく動く。

 客観的に見ても、礼儀正しい娘に映っているだろう。

 村人たちからの信用も高そうだ。

 

「……おぉ、サーニャ。どうしたんだい?」

こちらに気が付いたパパが声を掛けてくる。

「パパ、お願いがあるの」

 善は急げ、単刀直入に伝える。

「誕生日プレゼントの魔導書なんだけど、わかりやすいのが欲しいの……」

「あぁ、分かってるさ」

「えっ?」

 返ってきた答えに困惑する。日記の内容から考えるに、サーニャはパパに魔術に関する相談はしていないはずだ。

「パパは、サーニャのパパなんだぞ? 娘の悩みくらい言われなくても分かるさ」

 優しい笑顔を向けられる。また、胸の奥が熱くなる。

「夜に十歳のお祝いをしような。その時に渡すから、良い子で待ってるんだぞ?」

 手に付いていた土を掃うと、頭を撫でてくる。

 サーニャの苦悩を知っているが故に、涙が零れそうになる。

 潤んだ目元を隠すため、俯き気味にパパへ近づく。

「まだまだ子供だなぁ、サーニャは」

 そう言うとしゃがみ、抱きしめてくれる。

 周りの大人たちが微笑ましそうに眺めているのが伝わってくる。

 大学から親元を離れ一人で生活し、社会の荒波に揉まれるだけだった俺は、忘れていた。

 

 親って、こんなに温かかったんだ……。

 

「……よし、パパは作業に戻るよ」

 私の心が落ち着くのを見計らって、切り出してくる。

「あ、待って。もう一つお願いがあるの」

「なんだい、言ってごらん?」

 正直、本題はこっちだ。

 

「パパの道場で、剣術を習いたいの」

 想いを伝えた途端、表情が険しくなる。

 吊られて私は眉間に皺が寄るが、真剣な眼差しを向ける。

 そう簡単に許しが貰えるとは思っていないが、何としても入門をもぎ取らなければならない。


 少しの沈黙の後、

「本気、なんだな?」

「……はい」

 張り詰める空気に気圧されつつも、返答する。

「……はぁ、わかった。危ないことはさせたくなかったが、お前は一度決めると聞かないからな」

 半分諦めたように、許可が下りる。

「ありがとう、パパ!」

「稽古は明日からだ、娘でも厳しく教えていくから覚悟するように。いいね?」

「はい!」


 俺自身、スポーツは好きだったから、楽しみだ。

 剣道の心得は多少あるが、あくまでスポーツ。身を守るにしてもこの世界では通用しないだろう。

 明日の稽古を思い浮かべながら身を翻し、家へと向かう。

「魔術の入門書は無いが、今出来ることをやっておこう!」


   *   *   *

 

 去っていく娘を見送っていると、仕事仲間に話しかけられる。

「ジェイクさん、よく許可しましたね」

「いやぁ、本当はやめて欲しかったんですけどね」

 頭を掻きながら、ジェイクは続ける。

「あの子は、母親に似て頑固なんですよ。やりたいと思ったことには素直で、正直で、まっすぐ突き進んでいくんです。止めたところで、独学で始めちゃうだけですから」

「そうでしたか、ジェイクさんも苦労されてますなぁ」

「いえいえ、バートンさんほどではないですよ。……さて、再開しますか」

 見送りを終え、皆へ促す。

 作業を再開していく中、ジェイクは一人、空を仰ぐ。

 

 カエデ、見ているかい? 私たちの娘は逞しく成長してくれているよ。

 どうか、遠くから見守っていておくれ……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ