表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/80

71 国境

 夜が明けた。

私は日の出と共に目を覚まして、むくりと起き上がった。

ベッドにギーツの姿はなく、私は慌てて部屋を見渡す。

朝の眩しい光がカーテンの隙間から突き刺すように線を落とす部屋の中、ギーツはどこにもいない。


 私は不安になって、勢いよく立ち上がる。

そういえば、シルバの姿も見当たらない。

恐ろしくなって、必死に頭の中で考えをめぐらせた。

もしかしたら、ギーツの家の人にこの場所が見つかってしまったのかもしれない。

それで連れ去られてしまったんだとしたら?

私が寝ている間に、満月の所為で抵抗も出来ずに襲われていたのだとしたら?

私は何をのん気に眠っていたのだろう。

急いで探さなければ。


 そう思い、部屋の扉に飛びつくように向かったとき。

私が開ける前に内開きの扉がひとりでに開いて、顔面を打った。

「えっ…!?ごめん…!ええと…、大丈夫?」

顔を押さえて蹲る私の頭上から声が降って来た。

私はその声の主を振り仰ぐようにして見上げる。


「ギーツ!」

「いだっ」

勢いよく立ち上がってギーツに抱きつく。

その際に私の頭がギーツの顎にかち合ったけれど、それよりもギーツが無事だったことにただ安心することに精いっぱいだった。

「良かったぁ…、もしかしたら、って思っちゃった…。」

ギーツの、人よりも少し体温の低い体を抱きしめて、その存在を確認する。

熱も下がっているようだし、もう大丈夫なのだろうか。


 「…あ、ごめん。水を飲みに下に行ってたんだけど…。心配させたみたいだね。」

ギーツは顎をさすりながら申し訳なさそうに笑うと、私の頭を撫でた。

「あ。」

するりと私の足にすり寄ってくるシルバ。

どうやらギーツと一緒にいたらしい。

ギーツは私を撫でながら後ろ手で扉を閉めて、ベッドに歩いていく。

私がギーツの胴に回した手を離そうとしないので、非常に歩きにくそうだった。


 その日は、ギーツの体のことを考えて午後から出ることにした。

空からの路は使わずに、私がギーツを背負って人目のつかない道を走って移動した。

都会、というイメージのログダリアの街並みがぽつりと途切れた。

そろそろログダリアを完全に抜けられそうだ。


 そう思いながら数分進むと、ふと道を阻むように兵隊のような格好をした者達が並んでいた。

私は慌てて立ち止まり、近くの廃れた小屋のようなものの影に隠れた。

「あの奥からが、おそらくラッシュバルド…。問題はあそこをどう越えるか。」

ギーツは私の背から降りて、一緒に覗き込みながらそう言った。


 「ラッシュバルドは軍事国家だから、いろいろと警備が厳しい…って聴いたことがある。」

私はギーツを横目で見て驚いた。

警備兵を盗み見るギーツは、何かを企むように笑っていた。


 そして私に目を向けて小さく微笑むと、

「強行突破で、侵入するのがもしかしたら一番かもね。」

そう言って、手にしていたマントを頭からすっぽりとかぶり、立ち上がる。


 私はそんなギーツの服の裾を全力で引く。

不意打ちのように後ろへ引かれたギーツはそのまま後ろへ倒れ込む。

しりもちをついて、痛みに眉をひそめるギーツに私は笑顔を向けた。

「そういうことなら、私にまかせて。」

喧嘩っ早い私の方が向いている。


 顔を隠したギーツとは対照的に、私は帽子を脱いだ。

「ギーツはそこで待ってて。」

私はそう言うと、身を低く沈ませて狙いを定める。

隣に来たシルバの背中に手を置いて、すうっと息を吸った。

吸った空気を肺に溜めて、吐き出すと同時にシルバの背を軽く叩く。

「GO!」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ