表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
~新世界の英雄譚~  作者: 宇良 やすまさ
第1章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

96/960

95.ドラゴン

 急なことに。すべての体の感覚が、キラのもとに戻った。

 エルトのいきなりの提案に驚いた声が、そのまま己の口を突いて出る。

 目の前で起こった出来事に、ブラックも機敏に反応した。黒剣を脇に引き戻しつつ、黒く染まった眉を歪ませる。


「左目だけ黒く戻った――何をした」

〈いいでしょ、”感覚共有スイッチ”!〉

 ブラックの代わりに答えたのはエルトであり、しかしその声は、ユニィのときと同じように頭の中で響くにとどまる。


 キラは何がなんだか分からないままに、身体を繰った。

 一歩、深く踏み出す。それだけで、自分の体が驚くほど軽いことに気がついた。

〈驚いてる? でも当然! だって、私が”覇術”でコーティングしたんだもの。痛みも抜いたし――まあ、後で反動があるけど〉


 頭の中の声に耳を貸しつつも、キラは”センゴの刀”を両手で握り直し――脇腹めがけて刃を振り抜く。

 これをブラックは、いとも簡単に受け止めて見せた。

「ん……!」

 掌に伝わる振動に、キラは思わず舌打ちする。

 それまでならば、”闇”に隠れて防ぐ一手だった。


「そう何度も同じ手には乗ってやらん……!」

「ああ、そう……!」

 だったら、と。刃に刃を滑らせつつ、もうひとつ踏み込む。

 この特攻にブラックは一歩退き――キラもその動きに合わせて同じく後退する。

「チッ……! フェイントか」

 ブラックが唇を噛みしめるも、もう遅い。

 キラは一歩退く間にも刀を振るい、その腕を切り裂いていた。


 ぱっと鮮血が散り――キラが再度前のめりに攻め入り――ブラックが今度こそ”闇”に消える。

 死角を突きに現れる。

 そう見越して動き出したところで、マルトフの魔法が迫ってきた。無数の氷の礫が、雨あられのごとく飛来する。


〈雷、今なら使える!〉

 頭の中に響く声に瞬時に反応し、キラは刀から右手を離した。

 腕に”白い稲妻”が巻き付き――放出。これまでで一番弱い反動だったものの、その威力は絶大だった。

 一瞬にして空中を”白雷”が駆け抜け、氷の礫を飲み込む。

 雷の矛先にいたマルトフは、ギリギリのところで魔法の障壁を張ったが、

「――ッ!」

 衝撃に耐えきれずあえなく吹っ飛んでいた。


 脅威を消したところで、しかし安堵はできなかった。

 マルトフの魔法に僅かにも気を取られたことで、ブラックに優位を与えてしまった。

 なんとか身体を正面に向けたものの、”闇”から突き出てくる剣に、対処しきれなくなってしまう。

 キラは体をそらしながらも奥歯を噛み締め、甘んじてその一撃を受け入れる。


〈うわあっ、ごめん! スイッチすればよかった!〉

「ぐっ……! 平気さ……!」

 頭の中で勝手にパニックになるエルトに、キラは場違いにも笑みをこぼした。

 少しばかり思い出したのだ。


 『今までに生き残ったのは幸運だから』と説教されたとき……彼女の雰囲気は、言葉ほどに厳粛なものではなかった。

 エルトは、もともと愉快で天然な人なのだ。凛とした雰囲気を醸し出そうと頑張っているだけで、何かあるとすぐに素に戻ってしまう。

 あの説教も、最初は叱り口調だったのだが……途中噛んでしまったせいで、諭すような優しい口調でやり直したのだ。


 そんな説教と、そしていま現在脳内で響く若干の涙声――彼女ほどの人物が味方であるのだと実感し、その心強さに声を出して笑ってしまいそうだった。

「貫かれて笑うとは、ついに狂ったか」

「ふふっ、ごめんよ――負ける気がしないだけださ」


 キラは脇腹を貫いた剣に目をやり、その柄を握るブラックの手を掴んだ。

 その瞬間、危険を察知したブラックはすぐに”闇”に消えた。

 ズキリとうずく腹に顔を歪ませながらも、すぐさま追従した。

 背後に現れ地面に着地するその一瞬を狙い、突進する。


「チッ……!」

「さっきから思ってたけど――ブラック、君も手負いでしょ」

 ブラックは”センゴの刀”の一太刀を受け止めたものの、疲れからか怪我からか、中途半端にのけぞった。

「だから移動の距離も短いし、強力な”闇”も数を撃てない!」

 もう一つ打ち込むと、ブラックが完全に体勢を崩す。

「今、この瞬間も!」

 誘いのための動きではないことは、明らかだった。


 倒れゆくブラックに対して、いくらでもやりようはある――倒すにしろ、殺すにしろ。

 だが、その瞬間に……。

 これ以上踏み込んではならないと、身体が警告していた。


 キラは目を細めて奥歯を噛み締め……その腹めがけて、鋭い峰打ちを叩き込んだ。

 一瞬、”闇”の靄を出したものの、逃げること敵わず。

 ブラックは地面に倒れ込み……髪の毛も剣も、元の白さを取り戻した。


〈……今、何に戸惑ったのかしら。”殺し合いの定め”に従うこと? それとも、抗うこと?〉

 気遣わしげに問いかけてくるエルトに対して、キラはボソボソとつぶやいた。

「わからない……。だけど、今、ブラックを殺したらいけないと思った……」

〈あなたの恩人の敵なのに?〉

「王都でブラックの”力”を……全力の”闇”を感じたとき、なんとなく哀しい感じがしたんだ。その哀しさを、放っておいたらいけない気がした」


〈それが気の所為だったら。あなたが死ぬかもしれないのよ?〉

「うん。多分――それだけならまだマシなんだと思う」

〈レオナルドからはそういう類の話は聞いてないし……あなたがそれがいいというなら、きっとそうなんでしょう。だけど、今は――〉

 エルトの声が聞こえるやいなや、キラは体の内側へ引っ張られる感触がした。

 ”スイッチ”したエルトが、表に出たのだ。

「今はロキに集中」




 ロキとの戦いは、一対一ではなかった。

 ”操りの神力”は留まるところを知らず、地面にいくつもの穴を開けるほどにゴーレムを生み出し続けた。

 それにたいしてエルトは、地面から土塊の腕が生え出たそばから、”センゴの刀”で根こそぎ刈り取っていく。まれに上半身まで出来上がる個体もあったが、それも漏れなく切り刻んでいく。


 だが、状況は芳しくなかった。

 どれだけのゴーレムを生まれる前から叩こうとも、所詮は土塊。

 肝心のロキは、満天の星空をゆうゆうと泳ぐドラゴンの背に乗ったまま、一向に降りる気配を見せない。


〈エルト! これじゃあ消耗戦だ、勝ち目がない!〉

〈そう、みたいね!〉

 エルトはゴーレムの手を切り飛ばし、”覇”を介して言った。

〈刀の使い心地にテンション爆上がりなのに!〉

〈なんか――それ、違うっ〉

〈ナイス突っ込み――って言いたいけど、ホント、だれる!〉


 エルトが縦横無尽に戦場を駆け回る内に、キラは思いついた案をそのまま口にした。

〈だったら! ゴーレムを作らせればいい!〉

〈なんでっ?〉

〈足場ができる!〉

「――なるほど、いいアイデア!」

 靴底を滑らせ、雪と土を撒き散らしながら停止するエルト。


 白い息が潮風で揺れ、周囲でゴーレムが続々と出来上がっていく中……エルトもキラも、ロキを乗せて飛ぶドラゴンに注目していた。

〈気の所為かな……あのドラゴン、すごく苦しそう〉

〈私も、同じこと思ってた。”覇”に支配された上で、ああやって操られてるんだもの……あの子にとっては、屈辱以外の何ものでもないわ〉

〈なんとかならないの?〉

〈誰も、何もできない。苦しまずに殺してあげる他には……〉


〈けど、”覇術”ならなんとかできるんじゃ……。だって、”覇”をコントロールするための力でしょう?〉

〈レオナルドから、そう教わったんだろうけど。きっとその本質までは知らないの……知りようもない。私も最初はそう思ってたけど、間違ってたのよ〉

〈間違い? あのレオナルドが?〉


 その時、ドラゴンが雄叫びを上げながら夜空へ炎を撒き散らした。

 そのさまは、痛くて痛くてどうしようもない辛さを、暴れることによってなんとか逃れようとしているようだった。

 エルトは唇を噛み締めつつ、視線を動かした。周囲では、背高なゴーレムが森に集う木々のように生え揃うところだった。

〈――もう時間もないことだし、悠長にはしてられないわ。一気にかたをつけましょう〉


 地面を蹴って飛び出し、エルトは手近なゴーレムの背中を駆け上がる。

 身体が沈むよりも早く、そして強く足で踏み込み、そのたびに土塊の体がガラリと欠けていく。

 そうして、最後に思いっきりゴーレムの頭を踏み潰して、空中へと跳ぶ。刀の柄に手をかけて、夜闇の中を一直線に飛翔する。

 狙う先は、もちろんドラゴン――その背中に乗るロキ。


「うーん、そうきたかー」

 肩に乗るインコがパタリと羽ばたき、主の元を離れる。

 すると、それが合図だったかのように、ドラゴンは翼をはためき急上昇した――エルトの思惑通りに。

 刀に手をかけたのは見せかけだったのだ。

 ロキの動きを見透かしたエルトは、空中で体勢を変え、右手を突き出す。

 白い稲妻が冷たい空気を裂いて飛び込んでいき――ロキの身体をかすめた。


「ンッ……ちょっと狙いが外れた……っ」

 エルトはそう悔しがったが、キラには十分のようにも思えた。

 ロキはクラリとよろめき、ドラゴンの背中から落ちたのだ。近くを羽ばたいていたインコが、慌ててその後を追う。

 続けて、上昇しようと長い首を持ち上げていたドラゴンが、はたとしてその場にとどまる。


〈悔しがってる暇はない――僕らどうすんの! こんな空中で――〉

 ドラゴンが炎を牙の隙間から漏らしつつ、ぎらりと睨みつけてきた。

 その咆哮の勢いたるや。

 響き渡る怒りの雄叫びは、景色そのものを歪めるかのような圧力があり――実際、速度を落としつつあるエルトを押し返した。

 そうして、”白雷”を放ったことも相まって、なすすべもなく落下していく。


〈――思い出した! 確か、ユニィ、飛んでたよね! あれ、できないのっ?〉

〈あいにく、私もそこまで万能じゃないの! それに――〉

 ぎゃあぎゃあと言い争っている暇はなかった。

 ドラゴンが翼をたたみ、飛び込んでくる。


 口いっぱいに溜め込んだ炎を一気の放出。エルトはそれに合わせて、再度”白雷”を右手からはじき出した。

 飲み込もうと広がる炎を、”白い稲妻”がすんでのところで食い止める。

 しかし、ドラゴンはその衝突を物ともせずに突っ込んできた。炎と雷が喰らいあってるところを、その巨体と鱗で弾き飛ばす。


「常識は通じない、か……っ!」

 危うく腹に噛みつかれるところを、もう一発”白雷”を放つ。

 ドラゴンの顔面にぶつかるも、硬い鱗に見事に防がれてしまう。稲妻は鱗を貫くことができず、その表面で幾度も跳ね……額にあった傷に触れた。

 すると、一瞬、ドラゴンの身体が硬直した。

 傷から侵入した雷に、感電したのだ。


「あの暴れ馬に感謝ね。傷を狙って正解だった……!」

 動きを止めたのは、ほんの僅か。すぐに、黒く落ち窪んでいた目にギラリとした生気が戻り、大きく口を開く。

 しかし、そのときには、エルトは面長の頭部を伝って、背中にしがみついていた。

 そして、今度こそ”センゴの刀”を解き放ち――思い切り、”覇”をまとった刃でドラゴンの身体を貫いた。


 ――ァァァああああッ!

 ドラゴンは悲痛な雄叫びを上げると同時に、頭の中をかき回すような悲鳴を轟かせた。

 その感覚は、まさしくユニィに声をかけられたときと同じであり……人としての意識を取り戻したドラゴンの嘆きに違いなかった。

 キラはむごたらしい死に際の肉声に呆然とし、エルトも奥歯を噛んで涙をこらえていた。


 そのせいか、落ち行くドラゴンの身体から離れるタイミングが遅れ……ともに、地面で跳ねることとなった。

「ごめん……! また身体傷つけた……っ」

 そう言いながらも、エルトは空中で体勢を立て直した。今度は見事に着地し、ふらりとしつつもドラゴンから目を離さないでいる。


〈大丈夫だよ、頑丈だし。それよりも……〉

 地に伏したドラゴンは、一秒が経つごとに、大量の血を地面に流していた。

 もはや虫の息であるのは、考えるまでもなかった。荒々しく息巻いていた姿はなく、ただ、全身で細々とした呼吸を繰り返している。

 半開きになった目にも、すでに狂気の色はなく……。


 ――ありがとう……これで逝ける


 苦しそうに、しかしながら安堵したかのように。頭の中に届いた声はゆっくりと消え入り、同時に、ドラゴンの目からも光が失われていった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=811559661&size=88
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ