表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/46

05

 夜になってから、サンライズはどうしても気になってまた、彼の部屋を訪ねた。


 ライトニングは、めずらしくすでに布団の中に丸くなってもぐりこんでいた。

 髪の毛の先だけが、枕のあたりに長く飛び出している。

 しかし、眠ってはいないらしい。テレビがつきっぱなしだった。

 咳払いして、

「入るよ」

 と近づいていった。

「弟さんに、会えたんだね」

 しばらく動かなかったが、やがてしぶしぶと、掛け布団の上から手の先だけ出して

「はい」

 と指文字でこたえた。

「弟さんの、心がみたいと思っていたのか、ずっと」

 声は通じているらしい。これも渋々だが、指文字で

「はい」

 と返ってきた。


 結果は聞かなくても分かった。

 それ以上、彼が動かなかったので、サンライズはまた咳払いをして、話し始めた。


「ちゃんと、話ができているか分からないけど、言わせてくれ。

 弟さんの心がみたい、という気持ちはよくわかる。

 家族がほんとうはどう思っているのか、自分の気持ちは通じているのか、誰だって知りたいと思うよ。

 でもね、もし万が一相手の心が読めるようになったとしても、やっぱり本当のところは分からないものなんだ。オレだってそうだ。カアチャンの心も子どもの気持ちも、なかなか分かってやれない。

 今まで何度、家族の気持ちをスキャンしようかと思ったか……

 ねえ、カズキ」


 髪の毛の先が少しだけ動いた。


「愛する人たちの心の声を聴くには、やっぱり聴ける道具だけ使うしかないんだと思う。スキャンは元々、オレたちには過ぎたツールなんだ」


 布団の中のカズキは動かなかった。かすかに肩が震えているのがみえた。


「もう行くよ、おやすみ」

 カズキの震える背中にそっと手をかけ、彼は部屋を辞した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ