表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/46

03

 しばらくは、男の髪がちくちくする感触と、追いつめられたような汗の匂いだけが気になった。が、呼吸を合わせるうちに何かが変わってきた。

 深く、ふかく、息をあわせる。

 白っぽいぼんやりした光、最初は小さな点だった。それがだんだん広がってきて、もやもやした中から低い声が聴こえた。

「なにを」


―― オレに聞いているのか? 何を聞きたいのか、ということなのだろうか?


 ライトニングは、合わせたように低い声で、しかしはっきりと男に語りかけた。

「分かっていることを、全部話せ」

「まずなにを」

「どこに所属している」

 書記があわてて、ペンを走らせる音が響く。

「大尉の特別班」

―― タイイ? なんじゃそれは。

「これは極秘だ」

―― そんなことわかっとるわ。だから聞いてるんだ。

「何を秘密にしている?」

「一人捕まえて、連れ帰る」

「どこに」

「まず会津若松、ヤツの父親がいる」

―― やっぱ、うちのオヤジの差し金か? しかしタイイって何だろう?

 動悸が激しくなってきたが、ぐっとこらえて更に質問を重ねる。

「ソイツが書類を作って待っている、ヤツの自筆署名と銀行の暗証番号がほしい」


―― じいちゃんから相続された土地の権利のことだ。


 祖父は自分の息子の性格と将来をかなり心配して、孫二人にほぼすべての財産を分け与え、父親には会社しか残さなかった。

 それでもそこは堅実な運送会社で、支社もいくつもあった。

 立ち直るチャンスだったのに、父親はそれをすべて食いつぶしてしまったのだった。


「タイイは何の関係が?」

「ミスター・Bは元大尉だった、今は別の組織で人材を集めている」

「組織の名は」

「聞いていない。知れば殺される」

「なぜミスター・Bはそのオヤジと関係がある?」

「彼の息子が試験を受けた、組織のダミー会社」


―― え? オレか?


 バイトを探して、いくつか会社を訪ねたことはあった。あのうちの一つのことだろうか?


「驚くべき結果が出て、大尉の興味をひいた。作戦に使えると」


 一瞬、手を離しそうになったがぐっとこらえる。

「一足遅く、逃げられてしまった、こっちに」

「父親が探していたわけでは、ないんだな」

「大尉が父親を捜し出した。彼も息子を捜してはいた、金が欲しくて」


 利害関係が一致したわけだ。

 そして二人は仲良くなりましたとさ。


「そうか」

 ライトニングは目を閉じて、意識を前に集中したまま次の質問を続けた。

「もう少し、細かいところを聞こうか」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ