表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/46

05

 看護師のサトウキョウコが、腕を組んで入り口に立っている。

「お医者様の指示には従ってください」手話もてきぱきとしている。

「いやだよ、」サンライズは半ば、やけになって手話を繰り出した。

「点滴、こないだ液がもれて大変だった」

「それはごめんなさいと言いました」彼女が非番だったので、若い看護師さんがやってくれたのだが、刺し方が悪かったらしく、すぐに腫れてしまった。サトウは、自分のやったことではないので一応謝ったものの、なんとなくなおざりな感じだった。


 他にも、細かいことで色々と不満はある。少しは良くなるかも、と思えているうちはよかった。だが、いくら研修指導が入って忙しくなったとは言え、聴こえないものは聴こえないのだ。


 優しかったのは、最初の二日くらいだったな、この人。サンライズはこういう気の強い感じは元々嫌いではなかったが、さすがに弱っている時には、もう少し優しくしてもらいたかった。

「少しは耳が治ってくるのならば、我慢もする」面倒くさいので、ボードに書く。

「しかし全然よくなってない!」エクスクラメーションマークをもう二つ書き足した。

「職員はみんな最善を尽くしてます」サトウはむっとしたように手話で返した。

 彼がろくに見ていないようだったので、ボードをひったくるようにして取り、殴り書きでこちらに付きつけた。

「アナタ、特務のリーダーなんでしょう?」

「休職中。今はリーダーじゃあない」

「特務の新人を指導中だから、立派なリーダーです」

「立派なリーダーならば、点滴で泣かないよな」はは、とわざと笑った顔をしてやる。

「私のダンナ」急に、書く手を止めたので顔をみた。泣きそうだ。ひっつめの髪が頭のてっぺんで震えている。まずい、また女性を泣かせてしまう。

「北日本支部の、特務リーダーでした。ガーネット」

 聞いたことがある。北日本支部で突出した働きの男だった。

「私、作戦課で、彼のチームとよく組んでました」

 彼女もかなりやり手だったのだろう。目を見れば分かる。


 ある日、そんな彼女に特務課異動の話が出た。

 彼女は喜んだが、ガーネットは反対した。危険すぎる、と。

「アナタにできて、私にできないことはないわ」

 そう言ってやったら、にやりとして上着のポケットから小さな箱を出し、キョウコに渡した。

「だめ。結婚してほしい」小さなガーネットの入った、金の指輪だった。

「看護師に戻ってくれないか? オレがケガして戻っても、すぐ治してくれるように」


 勝手な男だ。ワタシに仕事を辞めろと言ったの。

「MIROCを辞めてくれたら、一生全身全霊をかけてオマエの事を愛する」

 さらっと、こんな事を口にするところも憎らしい。

 しかし彼女は「わかった」と指輪を受け取ってしまったのだった。


 結局、彼女はガーネットの看病なぞ全くしなくて済んだ。一年もしないうちに、任務に出た彼は、釧路湿原の中で発見された。

 かなり無残な殺され方だったらしい。サンライズも聞いたことがあった。そういう話はいくら部外秘とは言え、どこにでも伝わってくるものだ。


 それから間もなくして、看護師兼MIROC医療部局員として、彼女は復帰した。

「だから」ホワイトボードの汚れをていねいにぬぐってから、また手話に切り替えた。

「お願いだから希望を捨てないで」

 希望を捨てないのと点滴をするのとは違う、と心の中でつぶやいたが、彼はしぶしぶと片腕を差し出した。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ