表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/20

18 : 伝道師の終わらない災厄

 と、オレの計画ではこのままエピローグ、白根の告白が待っている日曜日まで大人しく過ごす予定だった。

 張本人の白根はと言えば、ここ3日ほど学校を休んでいる。一応、転校してきたばっかりなんだから授業はまじめに出た方がいいんじゃないかと思いつつも、組織の方で何かあったのだろうと推察もある。

 しかし、白根の性格からして日曜の約束が破られる事はないだろう。

 オレは束の間の休息を味わう予定だった、が、無駄な不幸体質はほんの1週間さえも穏やかに過ごさせてはくれないようだった。

 それはとある平日の放課後、部室ではなく先輩のバイト先である花屋『アルカンシエル』で夙夜と共にコーヒーをいただいている時の事だった。


 苦いコーヒーが嫌いな夙夜は、たっぷりの砂糖と、茶色より白に近い色になるほど大量のミルクを投入したナゾの液体を作り出し、ご満悦だった。

 が、どことなく、なんとなく落ち着かない様子に見えるのはオレの気のせいか?

「どうした、夙夜。何かあったか?」

「んー、何かあったかって言うか、これから何か起きるっていうか」

 なんだその予言者のような台詞は。

「誰か来るのか?」

「うん。あの、マモルさんがあんまり好きじゃない人」

 あんまり好きじゃない人。

 そう夙夜が認識しているのはただ一人だけだ。

 カランカラン、と店の扉が開く音がする。

「いらっしゃいませ、ですぅ」

 先輩はにこにこと笑ってその客を迎え入れた。

 花屋という場所が似合わない長身痩躯の男。細く束ねた黒髪と小さなレンズの眼鏡。そして、東京という場所で聞くには馴染まない関西弁のイントネーション。

 前回見た時は白衣だったが、今回はよれよれとしてはいるものの、一応のスーツ姿だった。

「久しぶりやなあ、マモルちゃん。久しぶりうても、1週間もたってないんやけどな」

「望月っ……!」

 出来れば2度と見たくなかった、胡散臭い笑みを浮かべて。

 先輩は、数ある花瓶からすっと一本の花を抜き、望月に向かって差し出した。

「はじめましてなのです――『災厄の伝道師エヴァンゲリスト』さん」

「おーきに。可愛らしい嬢ちゃんやなあ。にしても、『災厄の伝道師エヴァンゲリスト』っちゅうんは非道ヒドいんちゃう?」

「ワタシは正直なのです。思ったことしか言わないのです」

 先輩にしては珍しい、つんとした態度だった。

 肩を竦めた望月は、先ほど先輩に渡された花をくるくるとまわした――いや、あれは花じゃなくただの葉っぱ?

「ほんで、コレは? 何の植物や?」

「月桂樹だよ」

 夙夜が即答した。

「古代ギリシャでは勝負に勝った人の頭に月桂樹で作った冠を乗せたことから、『栄光』の花言葉を持つ常緑樹だよ。香りがいいから、香辛料として使われる事も多いね」

 あ、久々に聞いた、コイツの植物知識。

「コレが月桂樹やったんか。初めて見たわ」

 顔の前でくるくるとはっぱを回しながら首を傾げた望月は、再びにこりと微笑んだ。

「あ、自己紹介がオソうなりました。ボク、望月もちづき桂樹けいき、言います。この名前、親が月桂樹を意識してつけたらしゅうてなあ、いっぺん、月桂樹っちゅうのがどういうもんか見てみたかったんや。おおきに」

 そして、スーツの胸ポケットにその葉をさした。

 いったい、この男はここまで何をしに来たんだ……?

「望月」

「なんや、マモルちゃん」

「オマエ、京都からこんな東京の片田舎まで、何しにきやがったんだ? もちろん、オレに会いに来たとか言ったらぶん殴るからな」

 一応、予防線をひきつつ、オレは望月に尋ねた。

「そんな警戒せんといてえや。ホンマにマモルちゃんに会いに来たゆうんに」

 ふざけんな。

 席を立ちあがりかけたオレに、望月は慌てたように付け加える。

「組織の任務や、任務。ゆうても、ボクの方から志願したんやけど」

 組織の任務って、まさか……

「マモルちゃんの監視や」

 ぞわり、と背筋を冷たいものが這う。

 コイツがオレの監視? 得体の知れないこの男が?

 ふざけんな。

 夙夜、今ならリミッター解除でコイツを力の限り殴りとばしてくれて構わないぞ。

「まあ、仕事は来週からやけどな。日曜日に葵から説明があるはずや」

「……」

 全部知れている、というわけか。

「この店の事は葵から聞いてな、今日は挨拶に来たんや。マモルちゃんとケモノくんと、そこの、可愛らしい嬢ちゃんにな」



 最悪だ――災厄だ。


 何が最悪って、次の日学校に行ったら、オレたちのクラスの担任が病気の手術のため入院で、その代理として非常勤講師がはいったんだが、それが予告通りに望月という胡散臭い研究者だったって事がだ。

 担当教科理科、とくに生物。

 来週の月曜から本格的に授業を受け持つそうだ。


 6月も半ば、そろそろ梅雨明け宣言が出るであろう時期の事だった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ