表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

2

「北原先生、生徒たちの噂は聞きました?」


 出勤した私に、同僚の女性教諭の伊藤先生が、すぐさまかけよってきた。


「噂というのはあの、学校全体のリコーダーケースが誰かに噛まれていた件なんですけれど……あれって生徒のいたずらだったりしないんでしょうか?」

「いたずらだったとしたら、全校集会で注意しないといけないレベルですね。さすがにあれは、本当に怖がっている生徒も出てきていますから」


 特に、自分のケースへの噛み跡が知らぬ間に増えていくという現象は、洒落にならないほどの恐怖を生徒に与えていた。


「リコーダー噛み噛みおじさん、か……」


 リコーダー噛み噛みおじさんというのは、今回の事件について、生徒たちが作った噂である。

 なんでも、彼はずっと校舎内に潜んでいて、夜な夜な生徒のリコーダーケースを噛んでいるのだとか。

 ちなみにおじさんの主食は、歯についたケースの微粒子だそうだ。


「ああもう」

 伊藤先生は身震いすると、

「わたし、妖怪って苦手なんですよ。怖いったらなくて」


 こうやって彼女があまりにも怖がるものだから、今回の件でも生徒たちにからかわれている始末である。


「ほんとにもう。もしかして生徒たち、学校の怪談を自分たちで作ろうとしてるんじゃないですよね?」


 伊藤先生のその発想は面白かった。


「だとしたら壮大な計画ですね。それよりも……リコーダー噛み噛みおじさんの正体が、妖怪じゃなくて変質者だったときが心配ですよ。誰にも気づかれないうちに、生徒たちが脅威に晒されてるわけですから」


 また、事件には不思議な傾向があることもわかった。

 噛み跡の被害者数は、学年があがる毎に増えていっているのだ。

 これは上級生が狙われやすいということを意味しているのか、もしくは、教室の位置と関係があるのか……。

 いよいよ学校が騒がしくなってきた最中の給食準備中、健人くんが、もう一度私のもとへとやってきた。


「先生、このリコーダーの噛み跡、おかしいって思いませんか?」

「噛み跡が?」

「はい。だってこれ、上の前歯の跡だけしかついてないんです」


 言われてみれば、ケースについた噛み跡は、アーチ状……つまり上曲がりの線しかついていない。

 こうやって合皮のケースに跡がつくほど噛んだのなら、下の歯の跡もつかなければおかしいはずだ。


「ということは、この跡をつけるなら、ケースを前歯にコツコツと当てなきゃならないわけか」


 私は、ケースを振って歯に当てる動作をする。

 ここで、ふと気づいた。

 これ……頭の方を動かして歯を当てれば、まるで鳥がケースを突っついているようにも思える。


 妖怪ーーそして、鳥の仕草。


 それで思い浮かんだのは……あの、探偵の姿だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ