表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/141

【03-04】

「解ったか? 余は人間と桁違いの身体能力を持っておる」

「解ったわ。こんなトリック簡単よ」

 

 一切耳を貸さず、屈み込んでリンの足元を探った。

 

「この辺にトランポリンみたいなのがあるはずよ。それを使って跳ねただけ。絶対にそう。そうに決まってるわ」

 

 繰り返しながら、理紗は地面に這い蹲る。

 その顔は血の気が引いて真っ青。

 今まで培ってきた価値観に懸命にすがり付こうとしていた。

 

「なかなか納得せんやつじゃな。颯一、瑞と翔も見せてやれ」

 

 

                    ※ ※ ※

 

 

「確認が取れたわ」

 

 愛用のスマートフォンを下ろすと、理紗は軽くこめかみを押さえた。

 

「えっと、少し整理するわね。あなた達がこの学校に転入してきた理由は、三十年間殺人を繰り返してきた『死の九番』を倒すため。そしてこの件は警察からの正式な依頼という形になっている」

 

 颯一が頷いて肯定を示す。

 

「ありえない。ありえないわ。あまりに非現実的よ。と言いたいところだけど」

 

 力なく首を振った。

 

「初瀬っていう刑事さんに直接話を聞けたし、彼が本物の刑事だってことも確認できた。妹さんが超人なのも解ったし、喋る妙ちくりんな猿もトリックじゃない。女子高生相手のドッキリに、ここまで手を掛けるなんてないし。やっぱり信じるしかないのよね」

 

 ふうっと息をついて顔を上げた。

 度重なる衝撃で憔悴しきってはいるが、それでもクールな表情を作った。

 

「協力するわ。刑事さんからも頼まれたし。ううん。違うわね。『死の九番』みたいな殺人鬼を野放しにはできない。私は自分の意思で協力させてもらう」

「ありがとう。助かるよ」

「余からも礼を言おう。正直、手詰まっておったのだ」

「でも、私はただの女子高生。そりゃ、ちょっぴり美人だって自覚はあるけど」

 

 肯定も否定も難しい微妙な発言だった。

 颯一はどう反応すべきか戸惑ってしまう。

 

「今のは冗談。すぐに否定してくれないと、言ってて悲しくなるでしょ」

「あ、ごめん」

「ま、いいわ。で、さっきのふたつでいいの?」

 

『死の九番』からカードを受け取った人間を教える。

 この件を校内新聞で大々的に取り上げる。

 このふたつが颯一からの要求だった。

 



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ