表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/141

【02-13】

「何か特別なところがあるのかな?」

 

 なんとなく呟いた言葉。

 それが自身の中で妙に反応した。

 

「特別な男の子。特別な相手。特別な人」

 

 しっくり来る単語を探している内に、鼓動が早くなってきた。

 不思議と不快感はない。むしろ心地良さすらある。

 

「なに、どういうこと。私、すごく変なこと考えてない?」

 

 顔が上気していくのを感じる。胸の奥が熱を持ち始める。

 ごくりと喉が鳴った。

 

 舞には小さい頃から抱いている夢がある。それは恋愛結婚をする事。

 子供っぽい夢と笑うなかれ。術者と恋愛は非常に縁遠いのだ。

 

 術者は人知れず怪異と戦う者達。その生活とは一般人と根本的に異なり、接点が少ない。

 また、術者は家系を重んじる。その為、家が取り決めた相手と見合いをして結婚となる場合が殆どだ。

 現に舞の両親も見合いである。

 

 両親が幸せなのは間違いない。

 それでも舞は恋愛結婚がしたいのだ。

 

「ひょっとして、運命の人?」

 

 暴走した乙女の思考は、想像すらしてなかった結論に辿り着いた。

 

「待って待って待って待って待って。冷静によ冷静によ冷静によ冷静によ」

 

 誰もいない自室にもかかわらず、ぱたぱたと手を振り、周囲に落ち着くよう促す。

 

 ふうっと深呼吸をしてから、状況を冷静に分析を始めた。

 

 まず、男子と話すのが苦手な自分が、颯一となら普通に接する事ができる。

 さっきの電話でも変なところはなかった。

 これは相性の良さを表しているだろう。

 

 次に、颯一が名門緑桜家の人間であるという点。

 両親を納得させるには十分な家系だ。

 しかも術者という存在を理解している。

 結婚後の生活も上手くいくはずだ。

 

 更に、颯一という個人について。

 正直、ルックスは好み。線の細いところが良い。

 性格も申し分ない。あれほどの事をした舞に対し、ひと言の非難もなかった。むしろ先に謝罪を表明し、協力を申し出てくれたほど。

 なんという懐の広さ。

 

 考えれば考えるほど、運命の出会いではないかと思える。

 

 ふたり寄り添って歩いたり、向かい合ってパフェを食べたり、共に怪異と戦ったり。

 その他、色々なシーンを妄想しているうちに、口元がだらしなく緩んでくる。

 

 ずきんと頬の痛みが、舞を現実に引き戻した。

 

「そっか。こんな感じなのね。運命って」

 

 難解な証明を終えた学者のように自信を持って頷く。

 舞の中で仮定は既に確信に変わっていた。

 

「こうしちゃいられないわ」

 

 夏休み。

 実家に戻った時に姉が言っていた。恋は戦いだと。

 

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ