表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/141

【01-04】

                    ※ ※ ※


  

──九月九日(月)──

 

 常磐颯香ときわ そうか常磐凛子ときわ りんこ

 

 黒板に二つの名前を書き終えると、担任教師はチョークを置いて生徒達の方に向き直った。

 彼女、吾妻歩美あずま あゆみは三十三歳。

 身長は女性にしては大きい百六十五センチで、やや痩身。

 細面にまとめ上げた髪型という組み合わせだ。

 

「常磐 颯香さんと凛子さんよ。今日から一ヶ月間、この由緒ある聖アンドリューズ学院の生徒として、共に学ぶことになったの。仲良くしてあげてね。では、簡単に自己紹介をお願いしてもらえるかしら」

「はい。常磐 颯香です。一ヶ月という限られた期間になりますが、よろしくお願いします」

 

 そう言って深々と頭を下げた。

 

 背丈は歩美よりもやや低いくらい。

 整った顔立ちだが、膨らみの少ない身体つきはまるで少年だ。

 目の前に座る約四十人の生徒達と同じ制服姿。半袖シャツと、ブルーチェックの膝上スカート。

 

「リン、挨拶して。ちゃんとだよ」

 

 傍らに立つ小柄な少女が「わかっておる」と頷いた。

 

 首の後ろでリボンまとめた赤味のある長髪が微かに揺れる。

 猫みたいな瞳で教室内を一瞥し、すっと胸を張った。


「余が凛子だ。ん、凛子か。どうにも馴染めんな。リンと呼んでくれればいい。特に様付けは不要じゃ。設定では同じ学生ということになっているからな」

 

 しんと教室が静まり返る。

 生徒達はおろか、教師の歩美ですら反応に戸惑っていた。

 

「あの」

 

 堪らず声を出したのは颯香だった。

 血の気を失いつつも、ぎこちない笑みを浮かべる。

 

「妹は小さい頃から外国で過ごしていて、あまり日本語が得意じゃないんです。だから、言葉遣いも怪しくて。その、なんて言うか」

「おい。何を口走っておるのだ?」

「いいから。リンは少し黙ってて」

 

 語尾を強めに伝えるが、その想いは伝わらなかった。

 

「挨拶しろと言ったり、黙れと言ったり。どうして欲しいのだ?」

「僕は普通にして欲しいだけだって」

「普通か。曖昧な定義を持ち出しおって。まあ、この国の人間は普通という単語に、奇妙なほどの安心感を抱いておるからな」

 

 大袈裟に肩を竦める。

 背丈と不釣り合いな言動に、生徒達数名が思わず表情を緩める。

 

「昨日、何度も練習したじゃないか」

「ふん。あんなのは一晩寝たら綺麗に忘れてしまうのじゃ」

「そんなの全然自慢にならないよ」

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ