表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/141

【01-17】

「ウチも一緒に行きたいんだけど。部活の試合が近くてさ。サボれないんだよ」

「ソフト部なんだよね」

「二年で唯一のレギュラーなんだ。すっごいだろ」

 

 ちょっぴり偉そう。

 しかし、嫌味を感じさせないのは、彼女の持つ快活さ故だろう。

 

「それは凄いね」

「なんて、部員が十三人しかいないんだよ。どう? ソフトやってみない?」

「運動はちょっと苦手なんだ。遠慮しておくよ」

「颯一、ソフトとはなんだ?」

 

 リンのひと言に、颯一の頬が強張る。

 そのまま会話が流れる事を祈ったが。

 

「颯一?」

 

 陽菜が首を傾げた。舞もきょとんとしている。


 ふたりの反応に、流石のリンも失言に気付いた。

 

「む。ここでは颯香だったか。失念しておった。済まぬな」

 

 そう詫びた。

 悪気はないのだろう、言った後も平然としている。

 

 微妙な沈黙。

 なんとか誤魔化すべく颯一は懸命に考えを巡らせる。

 だが、良いアイデアにたどり着く前に。

 

「颯一って、男の子の名前、ですよね」

 

 舞が一歩進めてしまう。

 

「それは、あの、その、えっと」

「やっぱりね。実は薄々、解ってたんだよね」

 

 焦る颯一に、陽菜がにぃっと人の悪い笑みを浮かべる。

 解りやすいくらい、「お前の秘密を見破ったぞ」的な表情だ。

 

「昨日の自己紹介の時も、一人称が僕だったしさ」

「そ、そんなの言ってないよ」

 

 どうしても声が震える。

 私と呼称するよう心掛けているが、反射的に僕と言ってしまう時があるのだ。

 

「いえ、確かに言ってました。ちょっと変わった感じの子かなと思いましたし」

「大丈夫じゃ。言っておったぞ。余が保証してやろう」

「そんなの保証しなくていいってば!」

「ふふふ。これでハッキリしたよ! ずばり君は!」

 

 まるで物語の名探偵が如く、陽菜はびしっと指を突きつける。

 そして。

 

「男子願望の子でしょ!」

 

 自信満々に言い切った。

 

 予想の遥か上を通り過ぎていった結論。

 颯一がかくんと首を傾げる。

 

「そうじゃないかって思ったんだよ。実はウチの部にもひとりいるんだ。君と違ってさ、一人称が俺。しかもさ、くん付けで呼ぶように強制してくんだよね」

「女子校だから、という理由ではないですけど。男の子っぽい言動をされる方もいらっしゃいますし。別に隠す必要もないですよ」

 

 柔らかい笑顔を沿えて、舞が告げる。

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ