表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
139/141

エピローグ -3-

「ん。プリンパフェかマロンパフェの二択じゃな。いや、ピーチも悪くない」

「ご注文はお決まりですか?」

 

 後ろからの声に振り返る。

 

 ロングの黒ワンピースに、控え目なフリルが付いた白エプロン付けたウエイトレスだった。

 レトロな服装だが、店の雰囲気にマッチしていて違和感がない。

 むしろ、ここではこの格好と言えるほどマッチしている。

 

 いつも通り、ハーブティを注文しようとした颯一が固まった。

 

「よし。余はフルーツパフェを……」

 

 決断してメニューから顔を上げたリンも動きを止める。

 

 整った顔立ちにメタルフレームのメガネ。柔らかそうな瓜実の輪郭。

 黒い髪は丈を短く、肩口までになってはいるが、確かに。

 

「瑞穂さん?」

「舞なのか?」

 

 ウエイトレスは、してやったりな表情で頷いた。

 

「どうして? ここに?」

「週末はこっちでバイトすることにしたの」

 

 言いながら、純の方に視線を移した。

 

「あの、あの、せせせ説明を、その、おおお願いします」

 

 途端にたどたどしくなる。男性苦手は、まだまだ健在だ。

 

「これからは彼女にも協力してもらうことになったんです。あ、颯一くんと同じ、フリーの術者としてね」

「そんなの聞いてませんでしたけど」

「実は彼女に口止めされていまして。女の子としては言えないじゃないですか。惚れたからって……」

 

 舞の手が純の口を塞いだ。

 温度の消えた声で、「余計なこと言わないで」と小さく告げる。

 殺意のこもった瞳に、純は壊れた人形のように、こくこくと何度も頷いた。

 

 純からそっと手を離し、何事もなかったように颯一達に顔を戻す。

 

「あの事件で、自分の実力不足を痛感させられたわ。だから、この人に仕事を回してもらえるようにお願いしたの」

「こっちは人手不足ですからね。しかも正規の術者にお願いすると、お金も掛かりますし。もう、渡りに船って感じなんですよ」

 

 何も考えてない純らしい意見に、颯一は軽いめまいを覚えてしまう。

 

「ここまではかなりの距離があるし。大変なんじゃない?」

「大丈夫。実は姉がこっちにいるの。週末は泊めてもらえることになってるから。事件がない時は、こうして叔父さんのお店で働かせてもらえるし」

「おじさん?」

 

 意外な関係に、つい声が出てしまう。

 

「そうよ。ここのマスターは私の叔父さんなの」

「じゃあ、ひょっとしてマスターも?」

「今は一線を退いているけど、名うての『鬼斬り』だったのよ」

 

 衝撃の事実を聞いて、颯一がカウンターを見やった。いつも通り寡黙なマスターが立っている。

 言われてみれば、そんな雰囲気があるような、ないような。

 

「あの、もしかして迷惑とか思ってる?」

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ