表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
115/141

【05-04】

「うん。絶対に勝つ」

 

 即答だった。迷いは欠片もない。

 

「そう、解ったわ。任せて」

 

 ふうっと息をついて微笑んだ。

 

「でも、私にだって奥の手くらいあるのよ。一分も掛からずに倒しちゃうわ」

「ありがとう。その、なんて言えばいいのか……」

「そんなことより、終わったら私にもパフェ奢ってよね。できれば、その」

 

 くるりと背中を向けながら。「ふたりだけで食べに」と小声で継ぎ足す。

 

「ごめん。最後の方が聞き取れなかったんだけど」

「いいの。とりあえずパフェよ、パフェ。パフェだらからね。解ったわね」

 

 パフェを連呼すると返事も待たずに駆け出した。

 あっという間に行ってしまう。

 

 残された颯一がリンの方を向いた。

 

「じゃあ、僕らも準備しよう」

 

 リンが立ち上がる。

 身体は動けるくらいには回復しているが、様子は不機嫌そのもの。

 

「リン、怒ってるの?」

「ん。まあな」

「気持ちは解るけど、僕らに残された手は……」

「違う。余が許せんのは余自身じゃ。あの像を粉々に潰しておけば、こんなことにはならんかった。その迂闊さが許せん」

「こんな展開になるなんて、誰にも予想できないよ。それよりも急ごう」

 

 ポケットからチョークを出して、床にいくつもの円を描き始める。

 

「済まぬ。颯一にとって余は……」

「リンは僕にとって、大切な家族であり、大切なパートナーだよ。リンがいなかったら、僕はとっくに殺されていたよ。道を踏み外した外法師としてね」

「そう、かもしれぬな」

「だから、僕はリンに感謝しているんだ」

「それは余の台詞じゃ。お前の言葉は、余に希望をくれる」

「大袈裟だな。さ、真ん中に」

 

 床に描いた線は、組み合わさりって複雑な紋様となっていた。

 重なり合う円の中、唯一空いたスペースにリンが入った。

 

「瑞、翔」

 

 二匹の小鬼は白黒の玉に変わると、リンの周囲をふわふわと漂う。

 

「じゃあ、いくよ」

 

 リンの正面に立って、目を閉じた。

 己の持つ術力を極限まで練り上げる。

 

 颯一の呪力に呼応して、床の紋様がぼんやりと淡い光を放ち始めた。

 

 颯一が使ったのは、ただのチョークではない。

 結界用の顔料を固めた緑桜家秘伝の品。術力を蓄え循環させる事ができる。

 颯一の身体は、大きな術力の使用に耐え切れない。その弱点を補う為の工夫だった。

 負担が掛からない程度に、少しずつ術力を放出。

 紋様の中に蓄積させる。

 術の発動に必要な力が堪るまでひたすら続けるのだ。

 

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ