表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
101/141

【04-12】

「罪です。先生は都合のいい正義を振りかざし人を殺してきた。ただの殺人鬼です」

「常磐さんは、とっても純粋で優しい心を持っているのね」

 

 即答する颯一を憐れむように見つめる。

 

「ね、考えてみて。校則も守れない生徒が、社会の役に立てると思う? 誰かの為に生きられると思う? 無理よ。社会の害になるだけなの。そんな価値のない存在を、私が価値のある命に代えてあげた。クズほど価値すらない命が、多くの生徒が正しく道を歩む為に使われたの。彼女達も感謝している。私には彼女達の喜ぶ声が聞こえるわ」

 

 明星は胸を張って言い切った。

 

 颯一がぐっと拳を握る。

 

「僕は色んな人を見てきました。私欲や怨嗟から道を踏み外した人もいたし。身勝手な理由で他人を殺めた人間もいました。しかし、彼らも心のどこかに、小さくても罪悪感がありました。先生にはそれがない。ハッキリ言います。僕は貴方のような邪悪な人間を見たことがない。そして」

 

 ポケットから白黒の玉を出した。

 

「僕は絶対に貴方を許さない。絶対に罪を償ってもらいます。もし、抵抗するなら、この場で」

 

 強く意思を込める。

 それは常人とは違う、術者として生きる者の宿命と言えるだろう。

 

「僕が殺します」

「常磐さんは、もう少し聡明な子かなと思っていたんだけど。仕方ないわね」

 

 明星の頭上で空気が歪んだ。無機質な白い仮面の黒マントが滲み出る。

 その数は四体。以前、教室で颯一を襲った怪異だ。

 

 それだけではない。

 明星の足元からは、クモの身体に猿の頭をした化け物、ツチグモが同じように三匹現れた。

 

「リン!」

「残念ね。このチャペルは特殊な空間なの。私が許可しない限り、妹さんは呼べないわ」

 

 多勢に無勢。

 颯一がじりじりと後ずさる。

 

「なんとか外に……。くっ」

 

 突然視界が揺れて、思わず膝をついた。

 

「紅茶に少し薬を入れておいたの。安心して。ちょっと気分が悪くなるくらいのものよ。数分で元に戻るから」

 

 その時間を待つ気は、当然ないのだろう。

 四体の黒マントが、音もなく近付いてくる。

 

 颯一は背を向けた。

 意識が朦朧とする状態では呪力は練れない。逃げるしかない。

 

 ふらふらと出口まで歩こうとするが、黒マントの一体を空気の塊を撃ち出した。

 

 なんとか飛び退いて直撃だけは避けた颯一だったが、壁際まで弾き飛ばされてしまう。

 奥のキリスト像を正面とするなら、右側の壁。

 ドアからより離れた事になる。

 

 黒マントとツチグモが、颯一の正面に回りこんで、油断なく距離を詰めてくる。

 

 颯一は痛みと痺れで身体を動かす事すらできなかった。

 朦朧とする意識の中で、懸命に口を動かし言葉を紡ごうとする。

 

 そんな颯一に憐れみを浮かべながら、明星が尋ねる。

 

「常磐さん、何か言い残すことがあるのかしら?」

 

 荒く短い呼気の合間を縫って、颯一は途切れ途切れに搾り出す。

 

「繋がれし、力を、開放、する。解呪」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ