表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
90/135

アレンジ特訓 13回目 1

 今日もいつも通り真奈先輩とアレンジ料理を作る日だな~と思いながら教室掃除の後片付け中の私は芽生と話している。

「教室、もうキレイになったよね?」

「うん。後は男子がゴミ捨てまで終わらせたら部活なり帰宅なりで解散でしょ」

 そこへ一足先に部活へ行く準備を終わらせた真奈が有音を迎えに来た。

「あっ、そこにいるのはお団子頭がトレードマークな芽生ちゃん。こんにちは」

「お疲れ様です板野先輩」

「前は一緒に料理作り楽しかったわね。また今度タイミングがあれば遊びましょう」

 芽生が誰かと話している、あれ? この声ってという訳で私は教室のドア前に来た。

「迎えに来てくれたんですか!? 少し待って下さい、そろそろ掃除終わるので」


 真奈先輩だったので待ってもらう様に頼む。それからまもなく男子生徒が戻って来た。

「お疲れ様ー、今日はもういいよね。解散」

 掃除を終わらせる宣言をして各々《おのおの》がどこかへ向かっていった。男子生徒数名が真奈先輩の素敵さに見惚れているのは気にしないでいてあげようと思いつつ。

「有音ちゃん、奏かなで君とは席が別々になっちゃったんだ。残念ね」

「いえいえ、そんな事ないですよ。奏は私に結構頼ってくるので自力で色々やればと言っちゃいました」


 そこへ忍び笑いをしつつ、芽生が割り込んで来た。私は何となくその理由が気になる。

「何よ気分害しそうな笑い方しちゃって。はっきり言ったら? それと何で一緒に!?」

「はっきり言うのいいんだ!? 板野先輩、有音ちゃんはあんな事を言ってますけど実は――。それと私は家庭科室と同じ階にあるスナック菓子研究会の活動~」

「わーわー、もう! さっさと研究会に行ったら」

「はいはい、板野先輩。有音と一緒にまた料理会しましょうねー」

 私達の会話を微笑ましそうに聞いていた真奈先輩が違う話を振る。


「家庭科室に着きそうね。今日の活動内容は牛乳について。まずは牛乳の知識を再確認してからアレンジ料理という流れね」

 先輩の話で今回の部活動テーマは『牛乳』についてなんだろうなと理解。早速真奈先輩が牛乳の豆知識についてをホワイトボードに書き込み出す。

「まずは牛乳と加工乳、低脂肪乳の違い」


  牛乳ー原料が生乳100%のものだけ


  低脂肪乳ー牛乳から脂肪分を抜いたもの


  加工乳ーバターや脱脂粉乳から作る還元乳


「続けて乳製品の話をしておきましょうか」


保存料の入っていない生クリームを使う  ペットボトルなどの清潔な容器に入れて振る。

  『簡単バター』

 残った水分は低脂肪乳なので飲んでしまうと良い。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング 頑張るあの娘を応援してね^^
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ