表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/135

アレンジ特訓 10回目 8

     ◇           ◇           ◇

 ボウリングイベントが終わった後の部活日、私と真奈先輩で今日は何を作ろうか等の話をしていた。

「今日は何を作る? なんて言っただけな感じだけど学校イベントに影響されちゃう!?」

 先輩が今日、自由に使って良いと用意して机の上に置いている野菜には1つの形が多い。少し珍しいのは丸ナスだろう。

「私的にはそんな影響されてない気もしますが、いろんな材料で作ってみます」

 久しぶりに部活で料理を作りたいという気持ちが強くなっている私は色々と材料を吟味中。真奈先輩もそんな私の気持ちを察してか料理の準備にとりかかっていた。

 私が使おうと持って来たのは豚細切り、かぼちゃとマカロニ、海老に調味料各種といったところ。真奈先輩はトマトと卵、大根、バター、かぶとベーコンの様だ。大根とかぶは似ている気がする、同じ料理に使うのかそれとも別料理に使うのかと気になる所である。

「私は肉料理から手をつけていきます。先輩の料理を見せてもらうのは後でお願いしますね」

 早速揚げ物専用鍋(ない人は多いだろうから一般的な底の深いフライパンや鍋で問題なし)にトンカツ等と同じく小麦粉や卵をつけた豚こま肉を入れる。

――といきたいが、まずは豚こまに下味をつけて丸めるのが先だったりする。このまま揚げれば『ボール揚げ』が完成するのだがピーマンやパプリカで彩りを加える事にしよう。自然と食べる品目も増えるしね。さーて、いつもマカロニサラダをゆでる要領にかぼちゃを加えるという『カボチャのマカロニサラダ』を作る準備をしておこう。自分の料理を作りつつも私は先輩の料理を見に行こうと決める。


「有音ちゃん、見に来れそうなタイミングがあったのね。私も最初の簡単料理が出来ているのよ」

 そう言って見せてくれたのは『バター醤油大根ステーキ』大根は皮ごとで蒸焼きしたものみたいだ。大根の葉っぱもきざんで薬味として使っているみたい。

「これをどう作ったか口頭説明で補足するわね。大根は中火で5分、その後は裏返して焦げ目をつけるという流れね、味付けもこの時でいいんじゃないかしら」

 

「2品目もすぐに出来るわよ、見ていくといいわ」

 トマトを2個または3個位4等分に切る。更に横側に切って8等分にする。

「この後の溶き卵の作り方は普通と少し違うわよ」

 真奈先輩がスープの素を入れた少なめのお湯で卵を溶いていた。卵にスープの素の味がつくのだろうか、やった事がないからわからない。どんな味か楽しみにしておこう。卵の固さは半熟状?

「ここでトマトを塩こしょうで炒める。良い感じに炒め終了と思ったタイミングで卵を戻して。余熱を活用するから。仕上げのごま油も忘れずに」

 トマトと卵の炒めもの中華風って感じかな。先輩も後1品程度作るんでしょうけど先に私が作りたいものを作り終わらせようっと。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング 頑張るあの娘を応援してね^^
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ