表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/135

始めての部活 2

 野菜や果物を真奈先輩が自ら用意して吟味し始めていた。今日は材料費は私持ちと言われて、そういう訳にはと思ったのだが「歓迎させて?」と言われてしまっては好意に甘えるしかない。私も先輩に習って吟味の上で料理を作り始める。そうした方が自主性を先輩に見せられると思ったからだ。


「え~~と、大根や人参。後はナシなんかあってもいいかもしれない」

 

 私が積極的に行動を開始したことを先輩は嬉しく思っていそうで、自らもアレンジ料理を私に食べさせてあげようと作る事を決めて食材から選びはじめた。私が大根や人参をピーラーを使って薄切りな感じにし始める。ナシを半分に切って短冊切りな形にして器に盛る。


「一般的な野菜サラダであまり使わない野菜と梨を使って作ってみました。どうでしょう?」

 

 こういうサラダでも、作る人は結構作るかもしれないが、真奈先輩は私の初アレンジ料理に優しくアドバイスをしてくれた。


「ナシの甘みとこの2つの野菜の味が上手くマッチしているわね。ドレッシングなんかは好みでって感じ? もう少し加えてあげるならこれに豚肉なんかを入れてはどう」


 さすが私より料理歴が長い真奈先輩、正確には聞いたことがないから憶測だけで不明だがけど……である。感心しきりだ。


「目についた野菜と、鶏ささみ肉でこんな野菜サラダが出来たわ」

 

 真奈先輩のアレンジ野菜サラダを見た私は、やはり真奈先輩の方が独創性があって、かつ見栄えなどから美味しそうに感じる有音の方が料理経験が浅いとはいえ、流れるような作業段取りにうっとりしてしまった。


 ネギに切れ込みを入れて千切りっぽくするのは良いにしても、人参を千切りにするのは固さから有音はまだ苦労している段階なので有音にはまだ出来ない技術である。ほうれん草を切って鶏ささみを割いている真奈先輩、様になっていた。更に私に教えてくれるためか、大さじ小さじの使い方をタレ作成手順で見せてくれる。ポン酢を大さじ2回、ごま油小さじ1回。チューブのゆずこしょうで味付け。アレンジとして参考になる物が多いと感じた。いつの間にか部活時間1時間以上経過していたので今日は真奈先輩が部活終了を告げる。


「有音ちゃん、これからは週2~3回の部活中の内、週1でアレンジ料理を作る時間にする予定だから」

「はい、真奈先輩。これからもよろしくお願いします」


 律儀な私を見つめて、真奈部長が部活時間について教えてくれた。


「料理は結構神経を使いがちだから、普通の部活より早く終わってもそういうものだと思っておいて」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング 頑張るあの娘を応援してね^^
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ