アレンジ特訓19回目 1
1月の中旬くらい。ここまでは祝日もはさまるので授業に身が入るのは祝日後かもしれない。しっかり授業を受けているつもりだけどね。そして部活時間。
「こんにちは、真奈先輩。今日も授業を頑張ったつもりですがわからない所があったら教えて下さいね」
「お互いお疲れ様。まぁ、北国のここら辺地域は大半の学校がまだお休みだから。祝日明けから新学期の場所が多いのよ」
調料学園は一般の学校より早く1月10日から3学期。他学校は大体15日過ぎに新学期になる(北国の学校事情 理由は学校の暖房費の節約につながる等)
「雑談はこれ位で。部活しましょうか。今回の活動内容に使う食べ物は用意済みよ。使うのはこれ位」
卵にインスタンラーメン、それとパスタがメイン。トッピングに野菜など色々と。早速卵の作業から開始していく。
「卵って色々作れるし、価格の優等生みたいですよね」
「自然災害の影響で野菜の高騰化とかあった場合でも毎年そうよね。有音ちゃんの好きな卵料理は?」
「玉子焼きとオムライス。後はポーチドエッグといった所ですね」
「じゃあ何か作る前にランキングで発表しちゃうわね」
1位から5位まで
オムライス、だし巻き卵、卵かけご飯、茶碗蒸し、親子丼
好きな理由
・オムライス 半熟トロトロ
・だし巻き だしのジュージーさ
「ちなみに男は1位から3位まで同じで、4位と5位は簡単で奥深い目玉焼きとゆで卵よ」
・目玉焼き ベーコンとの組み合わせ、半熟
・ゆで卵 小腹がすいた時に結構良い
「こういう情報を知った上でいくつか卵料理のアレンジを作っていきましょう」
卵の話 2 (料理アレンジ)
エプロンを着用して調理に取り掛かろうと思う私達。
「今日はふわとろ卵を中心に教えるから、さっとチキンライスを作っちゃって。別に冷凍食品でもいいけど」
料理が得意じゃない人は便利食品を活用すればいい、当然料理好きの私は作れる。作って欲しいと聞いて食べようと思う量だけ玉ねぎのみじん切り、鶏もも一口大(筋や脂肪除)を用意。バターで玉ねぎ、鶏肉の順に炒める。そこにご飯を入れて切るように混ぜる。塩こしょうで味付け、ケチャップ多めに入れて混ぜ合わせ、チキンライスの準備が整った。
更新遅いわ作者<作中キャラ>
『はい、すいません』(戒め)