表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/135

アレンジ特訓 15回目 1

 まもなくクリスマス。日本と世界のクリスマスの話題などは話題になったら会話するとして思っている事を少々。日本ではイルミネーションとかでムードを高めてくれるよね?

恋人とかいたら特別な時間を一緒に過ごせるだろうし。クリスマスイブを祝ってクリスマスは何もしないなんて話を耳にしたりするよ、みんなはどうなんだろうね。

「おはよう有音ちゃん。何か考え事をしていたわね」

「ついクリパとか今の時期の……って、え!?」

 先輩が来て優しく声かけをしてくれたから振り向いた。そしたら先輩がサンタ服を着ていたので驚く。

「私も浮かれたい気分になったの。有音ちゃんのもあるわよ?」

 サンタ服を渡されても困ってしまう。まごまごしていたらこっちの方が良かった? とばかりにトナカイの服を見せられた。


「そうじゃなくてですね……」

真奈先輩もほほを赤く染めているから恥ずかしい気持ちありなんだろう。だけどそれより今日だけというノリでという感じかな。私も覚悟を決めてその仮装をするので服を借りますと告げる。サンタ服を着用した私は先輩に正直な感想を言われた。

「結構似合っているわよ有音ちゃん」

「もう恥ずかしいじゃないですか」

 軽くからかわれたみたいになった後で今日の活動内容の話に移る。


「さっき言ったクリパに作っても良いし、一般家庭のクリスマスディナー等に作れるものにしましょうよ」

 私はこういうイベントが好きな方なので賛成する。真奈先輩が始めましょうかと声掛けして来た。

「基本的には外国のクリスマス料理にしましょうね。ついでに少し雑学教えちゃう」


   日本では?

 1922年 クリスマスケーキを不二○が広める


 1970年 ケンタ⭕キーの宣伝効果 日本で定番に


「日本ではありがちな食品会社の戦略ですね。結果的に日本人に合ったといえますが」

「そう取れるわね。さて、世界のクリスマスディナーは無理なので有名な料理中心に書き出していく。

 七面鳥、ローストビーフとヨークシャプディング。チボラタ(ミニソーセージ)のベーコン巻き、リーシブーロ、ユールシンカ、シュトーレン、パネトーネ、ブッシュ・ド・ノエル等から手軽に作れるものを料理の題材にしようと提案。私は購入出来るものはそれも有りですねと応じ、準備に取りかかり始めた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング 頑張るあの娘を応援してね^^
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ