表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/73

6.やり直し。

 木村雄太は大学3回生の夏、所属していたサークルの旅行中に海で溺れて亡くなった。


 魂となった雄太は、突然の死を受け入れられずにいた。

 若くして死んだ彼に、神は次の転生では望みの奇跡を与える事を約束する。


 しばらくして雄太は神に一つの奇跡を望んだ。

「次の人生では、死んだとしても失敗した所からやり直せる力が欲しい」

 とある星のとある国。

 ローニア王国で雄太は、農家の三男として転生した。

 神から授かった身体は常人よりも強靭で、小さな頃から畑仕事や狩りで右に出る者はいなかった。




 13歳になった雄太は、この世界の未知を探求し、様々な職業を生業とする冒険者となる為、王都に向かった。初めは交渉事や金銭で幾度も失敗したものの、この世界では割とマシな地球での知恵と若さで何とか窮地を脱し、成長していった。




 初めて死にかけたのは、経験を積み、満を持して挑んだ北方でのドラゴン退治だ。同業者50人で挑んだものの、高熱のブレスと鋭い爪で近づけず、空を飛び遠距離で攻撃する為に幾人もの冒険者に死傷者が出た。万全を期してはいたが、それでも自分が死なずに済んだのは奇跡だった。

雄太の剣がドラゴンの首を突き、ようやく討伐出来たのは3日目の朝だった。




 ドラゴン退治の功労者として王国から称賛を受けた。

 それからは広い大陸内を冒険し、大陸一の剣士として雄太は有名になった。その後も数多くの冒険を繰り返したが、()()()神の奇跡が起きる機会は無かった。




 幾年かが過ぎた後、30歳になった雄太は、とある町娘との結婚を機に冒険者を辞めた。




 剣の師範として王国に迎えられた雄太は、幸せだった。死ぬような危機も無く、気の合う嫁との二人暮らし。剣を教えるのは楽しかったし、生徒の成長も素直に嬉しかった。時には、冒険者時代の友人と何度も酒を呑み、いつも帰ってから嫁に叱られた。




 やがて嫁との間に子どもが生まれ、町の様子もどんどん変わっていく。地球のような娯楽は無いが、何よりも幸せを分かち合う事が出来る家族がいる喜び、気楽に居られる仲間の存在が、これまでの思い出が胸を温かくしてくれた。




 年を重ねる事数十年、知り合いが一人、また一人と亡くなっていく。ついに雄太も80歳になった冬、家族に看取られる中でこの世を去った。













─────はずだった。













「・・・は、ははは」

 雄太は呆然としていた。


 ()()()()()()()自分の姿に困惑しながら、ただただ呆然としていた。


「ちゃんとお茶碗を持って食べなさい!」

 母親の()()()の言葉を受けて。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  もっと契約内容の細部を詰めとかないからこうなる。  発動条件は事細かく定義しとかないとね。
[一言] 「セーブポイント嵌め」で二進も三進も行かなくなるオチかと思ったら、そう来ましたか
[一言] 無限ループ?それとも、戻った直後に間違いに気づいて即座に修正を繰り返せばいつかは死ねる…?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ