表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/73

21.三途の川。

 とある田舎の村を一台のバスが山道を走っていた。


 バスの中には、中学生が二人。

 西村康太と津山健治。二人ともこの村で育った幼馴染である。


「……でさ、学校が終わったら釣りに行こうと思うんだ。付き合ってくれよ」

「別にいいぞ。……あ、やべ!……コータ、スマンが300円貸してくれない?」

「何で?ケンジ、定期券持ってたろ?」

「昨日で切れてたんだよ……明日返すから、お願い!」

「仕方ないなあ……ほらよ」


 そう言って、コータが財布から100円玉を3枚、ケンジに手渡した。

 その瞬間。


───ガラガラッゴゴゴゴゴ


 土砂くずれが生じ、大きな岩が二人の乗るバスへ向かって転がって来たのだ。



「「え?」」



 バスは土砂の下敷きとなり、運転手含めた乗客全員が亡くなってしまった。

 この事故は、犠牲となったのが中学生だった事もあり、夕方のニュースで大きな騒ぎとなった。



 そして……。



──────────






「こ、ここは……」

「コ、コータ、一体どうなってんだ?」


 二人が目を覚ますと、先程までいたバスの中ではなく、見知らぬ光景が目に入ってきた。

 辺り一面、彼岸花が咲き乱れ、遠くの山は燃えているかの如く木々が橙色に揺らいでいる。

 空は夕方のように赤く暮れて、骨ばった鳥がキーキーと鳴いていた。


「なあコータ。俺達、もう死んじまったのか……?」

「分かんないよ、そんなの……」


───そういえば……この景色、昔おばあちゃんに読んでもらった絵本にそっくりだ。

 『地獄の宗兵衛』だったっけ。あのタイトル。


 康太がぼんやり思った。

 その時、



───いひひひひひひひひひひひひひひひひひひ



 背後の草むらから、ぼろの衣装をまとった老婆が現れた。

 バサバサの白髪を腰まで伸ばしている。

 目は鷹のように鋭く、鼻は嘴のように曲がり、不気味な魔女のような風貌をしていた。

 こちらをじっと見ていたかと思ったら……。



───いひひひひひひひひひひひひひひひひひひ



「う、うわあああ!!こっちに来る!」

「に、逃げるぞケンジ!」



 ケタケタと笑いながら、全速力で追いかけてきたのだ。



 見かけは老いた老婆のはずが、凄まじい健脚でこちらに迫ってくる。

 こちらも全力で走るが、それでもじりじりと距離を詰めてくる。

 追いつかれないように、二人は一生懸命、それこそ死に物狂いで彼岸花の咲く草むらを駆け抜けた。








 ……それから、どれだけ走った頃か。

 草むらを抜けた先に、大きな河原が見えてきた。

 水面は清らかだったが、水底が見えず、かなりの深さが伺える。

 霧が出ているのか、向こう岸が全く見えない。



 すると、霧の向こうから、木船に乗った老人が現れた。

 顔色は被った笠によって見えない。浅黒い色をした爺だった。

 老人は、しわがれた声で、


「渡し賃、6文。あるなら出せ」


 ぶっきらぼうにそう言った。


「渡し賃?何の事だよ」

「向こう岸まで連れてってくれるのか?」




───いひひひひひひひひひひひひひひひひひひ




 撒いたと思った老婆の声が聞こえてくる。

 その声は段々とこちらに近づいて来ていた。



「まずい……ケンジ、金なんて無い。とにかくここを離れ」



 康太が振り向くと、



「こ、これでいいか」



 健治はポケットから100円玉を3枚、老人に渡していた。



「渡し賃、6文。確かに……乗れ」

「た、助かった」



 木船に乗りこむ健治に康太は掴みかかる。



「おい!俺を置いていくつもりか!」

「わ、悪い。コータ」



───いひひひひひひひひひひひひひひひひひひ



 視界の端に、老婆の姿が映った。

 このままでは捕まってしまう。



「では、まいろう」


 老人が船を漕ぎ出す。


「ふざけるな!そもそもその金は俺の物だ!返せ!」


 木船に飛び乗ろうと康太は河原に足を踏み入れたが、不思議な事に浸かった瞬間、足の力が抜けていく。


「いやだ!俺を置いていかないでくれ!」


 健治を乗せた木船はどんどん遠ざかり、次第に見えなくなっていく。

 不気味な老婆の声が近づいてきて……。



 



 肩を掴まれた。






───いひひひひひひひひひひひひひひひひひひ。

1文=50円程。


ここまでお読み下さり、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 毎回引き出しの多さに驚くばかりです。 [気になる点] 老婆は奪衣婆なのでしょうか。 [一言] 川を渡った方が死んで、渡れなかった方が奇跡的に助かるという皮肉な話だったりして。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ