表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
581/641

シンディがアレックスを護衛に入れたがる

 フェリス視点に戻ります。


 旧知のアレックスをろくでもない親方のところから逃げ出させて、未払いの給金やケガの補償などもしっかり取り立てた。


アレックスは内弟子として入っている道場の師範にずいぶん詰められたようで、こちらにも少し恨みがましいことを言っていた。


ただ彼は明らかに過労で顔色も悪かったし、ケガもあったし、職場もブラックだった。ブラックについてはこちらは一家言どころか五家言ある。引き離せてよかった。



 シンディなどは師範に黙ってかってに働きに行ったのだから当然じゃないと言っている。まあ確かにその通りだ。


彼くらいの子が小遣いが欲しいと言うのはわからないでもない。ただやはりトラブルが起こりがちだし、トラブルが起きたら叱られて責められるくらいは仕方のないことだ。



 それはともかく、親方の方がこちらを逆恨みしだしたのだ。アレックスはしゃべっていないと言っているが、アレックスの仲間あたりが俺のことを洩らしたのかもしれない。


商会の方にやってきて、シルヴェスタを出せと息巻くのだ。どうやら借金で首が回らないらしい。それは払うつもりのなかった賃金と補償を取り立てられたら、計算が合わないのもわかる。しょせんはもともと払うべき金なのだが。


それに工事ができるはずだったのが、職人がみんないなくなってできなくなったのだから、工事が進むごとに支払いするような件については支払いが止まるだろう。



 シンディはこんなところに来るくらいなら働ければいいと言っている。確かにその通りだが、一度上に立った者が下につくのはやりにくいと言うのはわからないでもない。


本人は悔しいだろうし、稼ぎももちろん少ない。実は使う方だっていろいろやりにくい。


ただ正直言うとそもそもあの親方は使う方になるのはまだ早すぎたのだ。本人は仕事を回して儲けているつもりでも、実は隠れたところで借金がたくさんあって、それが表に出ただけに過ぎない。それは親方として仕事の采配がまずかったからだ。



 親方が穏当でない様子で来ても、俺の周りにはシンディも含めて護衛がいるので、それは追い払う。官憲にも通報済みで、もちろんそれなりに措置はしている。


ただ店の方に来られるとちょっと困るとは思う。高級品店でなければ、そこまでの護衛はいない。もちろん具体的に被害が出れば本格的に捕まえてもらうしかない。


そんなこともあってますます警備や護衛について真剣に考えなくてはならなくなった。いやもともとの例の子爵から襲われる恐れだってまったくなくなったわけではないのだ。




 それでシンディに護衛はどうするかと聞くが、またアレックスを使いたいと言ってくる。

シンディ「アレックスは護衛にしたらいいと思うの」

フェリス「だからそれはダメだって言っただろ。まだ成年前なんだし」

シンディ「でも道場師範に断ればいいんでしょ」

フェリス「師範は断ると思うけど、もし認めたとしてもダメ! うちの商会の基準でダメ!」

シンディ「だってやらせているところいくらでもあるじゃない」


 確かにその通りだ。いちおう違法だが、以前は児童の危険な労働もあったしがらみで取り締まりはそれほど厳しくないため、年少者が危険な仕事をしていることはそれなりにある。


だがグレーというのはいつ摘発されるかわからない。あのブラック親方だってグレーに頼って組を動かしていた。そしてそれに寄りかかってけっきょく破綻してしまったのだ。



 なおシンディはもう成年だ。俺ももうすぐだけれど。シンディは実は成年前から実質的には護衛をしていたが、それはたまたま行動を一緒にしていたためにそうなっただけだ。


脱法つまり適法に見せかけて実質的に違法をする形だが、その点はちょっと言い訳もある。別にはじめから目的として護衛をさせていたわけではない。結果的に護衛の行為となっただけだ。


しかもシンディの方が半ば押し付けのように護衛してきたのだ。彼女にとっては商会のこまごました仕事よりそちらの方が性に合うらしい。


フェリス「あのさ、この前見たばっかりだろ。あの親方はグレーなことやってつぶれただろ。悪法だってなんだって守れとは言わないけど、趣旨のまともな法は守るべきだよ」

シンディ「うん、わかったわ。じゃあ訓練だけならいい?」


くるくるといろいろ考える。そうきたか。それはまた話が面倒だ。訓練だけなら確かにそこまでの危険はない。


ただ訓練とか研修もややこしいところがある。ずっとうちに囲い込むなら実際に業務に携わる以前から訓練するのも悪くない。


だが必ずしもずっと囲い込むつもりでもない。よそに行くとしたら、うちで費用を出すと無駄になる。


それくらいケチ臭いと言われるかもしれないが、組織的にそれを狙われると、うちは大損してズルをしたところが大儲けすることになる。


フェリス「実際に業務に携わるわけでもないのに訓練はあまりさせたくないよ」

シンディ「勤務時間外でするから」


それは来るとは思っていた。ただ前世で自己研鑽と称して同調圧力を使って実際には業務なのにタダ働きさせる例があったので、それはさせたくない。自分からブラックを作るなと思う。


フェリス「いや、それもダメ」

シンディ「じゃあ、なんだったらいいの?」


そこでいろいろ考えないといけなくなった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ