表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
564/640

ろくでもない町内会長のお越し

 知り合いのアレックスがまだ未成年なのに保護者に黙って工事現場で働いていた。危険な上にブラックなので辞めさせると親方がうちに乗り込んできた。


そもそも官憲に入られてもうどうしようもないのに、俺のことを非難してくる。付き合っても仕方のない相手なので通り一遍の対応で追い返してやった。ところが変な搦め手でまたやってきた。



 親方の組があるところの町内会長のようなものを伴って来たのだ。そして親方の方が自信満々に口を開く。

親方「わざわざ会長まで来ていただいた。逃げ隠れしていないで話をしろ」

逃げ隠れというが、正直な話、話しても価値がないから捨て置いているだけだ。

町内会長「まあまあ、話せばわかることだから」


町内会と言っても俺が住んでいるところでもないし、商会のある所でもない。もしそれらだったとしても、大した力があるわけでもない。


それと関係なければますます相手が何かしようとこちらは痛くもかゆくもない。だから追い返してもよかったのだが、ちょっと考えた。


このまま追い返してもまたあの親方は何かつまらない手を使って絡んできそうだ。それにその町内会のある地域でうちの支店なり取引先などが嫌がらせされても困る。


少なくとも町内会長には納得してもらった方がいい。無理そうな気もするけれど。


フェリス「はあ、お話とはどのようなことでしょうか?」

会長「まあ親方から聞いた話だけどね、君が何でも彼の下の徒弟を唆して辞めさせたそうだね。それで親方の方は大損害だ。これは君が補償する義務があるのではないのかね」


年下だと思って君呼ばわりだ。しかもずいぶんと居丈高だ。事情を知らないなら仕方ないところもあるが、そんなことがあるのかとも思う。


フェリス「はあ、ただですね、徒弟なのかどうか知りませんが私の知っている者は保護者に断りなしに仕事をしていたわけでして」

会長「そうは言うがね、君、親に黙って仕事するくらいふつうにあるよ。いちいち断っていたら回らなくなるよ」


そりゃ子どものバイトとみなされているものなら構わない。だが工事現場で危険が伴う仕事でそんなことがあってたまるかと思う。


フェリス「ええ、そういうことがあるのはわかりますが、親方の現場の仕事内容は子どもの黙ってしていい範囲を超えていますよね」

会長「はん? それを誰が判断するんだ?」

俺が言うことを聞かないので腹が立ってきたらしい。


フェリス「さいわい役所が調査しているようなので判断していただけるのではないでしょうか」

そういうと会長は露骨に不愉快そうな顔をする。


会長「君ねえ、そんな杓子定規のことを言っていると世の中回らないよ。親方は立派に建築によって世の中に貢献しているんだ」


ずいぶんと横柄な言い方だ。だいたいインチキをしようとする人間は、自分はインチキをしているとは言わずにもっともらしい理屈をつける。その一つだろう。


フェリス「はあ、それなら働いている人がけがをしてもかまわないと言うことですか?」

会長「そりゃ工事をすればケガも出るよ。それは仕方ない。だからって工事しないわけにはいかないだろう」


フェリス「いえ、それでしたら危険な仕事は大人だけですればいいだけのことです。その大人もはじめはあまり危険でない仕事から始めさせて熟練してから少しずつ危険な仕事をすればいい」


もっと正確に言えば危険がなくなるように環境を整備するべきなのだが、そこまで言ってもわからないだろうから、この程度にしておく。


会長「そんなことを言っていると効率が悪いだろ」


またインチキ人間がよく使う言葉が出てきた。効率だ。あまりにイカサマ師が使いすぎるのでだんだん胡散臭くなってくる。まじめに効率を考えている人間はインチキ野郎が使った場合は徹底的にたたくべきだと思う。


フェリス「そんなに効率がいいんですか?」

会長「知らないのかね。親方の建築はよそより早いし、工費も安いんだ」


よほど画期的な技術をそこだけで使っているならともかく、そんなことがあるはずがないと言うのがわからないのだろうか。


子どもを安くこき使いケガをしても泣き寝入りさせて、しかも出来上がりはどうせ手抜きなんだろう。ろくな価値を付け加えていない。


フェリス「はあ、そんなことが可能なんですか?」

会長「実際そうなんだよ。そんな素晴らしい組なのに、君のせいで工事が遅れて発注元も大損害だ」


安いものにはしょせん理由がある。安いだけで飛びついて汚い人間に児童労働させておいて、発注元が損害を受けたって自業自得として思えない。


フェリス「どうも現場は危険で働いている徒弟にケガが結構あるようですが」

会長「そりゃ工事だからケガはあるに決まっているよ。痛い思いをしながら学んでいくべきなんだ」


こいつは妙に熱心だ。もしかしたら親方から利益を得ているのかもしれない。こんな人間が公職についているのは有害としか思えない。ちょっとどうにかした方がいいように思う。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ