表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
猫の世話人、冒険も商売も猫のためのチート能力で9時5時ホワイト勤務  作者: 猫の手下
4章 13歳~ 領主との争いとクルーズン事業の伸長
332/636

セレル村でも冷蔵庫を紹介する

 クルーズンの周辺各地からやや値の張る高級冷蔵品を運ぶ事業のモデルケースとしてクラープ町からのルートを整備している。


クラープ町でも氷魔法使いを育てて雇い、また途中の宿場町に氷魔法使いを常駐させることにした。

これらにかかる費用は当面は赤字だ。


もちろん取扱いの商品が増えてくれば大幅な黒字となる。ただ失敗して増えなかったら大損だ。


事業はそういうものでどうしても投資の要素がある。それでお金に余裕があるとますます挑戦的なことができる。




 クラープ町までルートを広げて出身のセレル村に広げない手はない。だいたいブドウなど、品種改良まで進めているのだ。


だから他の村村よりセレル村のブドウは質が断然に良い。また村長はじめ、村の有力者を集めて話をする。もちろん司祭のロレンスも同席する。


「本日はお集まりいただきましてありがとうございます。冷蔵庫というものを開発したので、お目にかけます」


そういってまた日にちのたった肉やらジュースやら今度はゼリーも出す。


「なんだこれ。こんなにうまいものがあるんだなあ」

「たまにクルーズンに行くが見たことがないぞ」


クルーズンにいるとあちこちで見るが、たまに行く人にはまだ見えていないらしい。まだまだ普及の余地がありそうだ。外に出ると見えることもある。


「ブドウの季節にこちらを持ち込みます。これで鮮度のいいブドウを町に運べるようになります」

「この冷蔵庫いくらなんだ?」

「ええ、1台30万ほどです」

「それくらいなら出せるぞ」

「ただ氷を毎日入れないといけないので、氷魔法使いも必要です」

「それなら村でそれだけ氷の需要があれば使えるんだな」


セレル村では氷魔法使いを置けず、冷蔵庫も売れないと思っていた。ブドウの季節だけクラープ町から持ってくるくらいのつもりだった。


ところがそうでもなかった。ブドウが高値で売れるようになり、羽振りのいい家が多いらしい。


冷蔵庫を買える家もいくつもあるらしく、専業は無理かもしれないが、兼業くらいなら氷魔法使いを置ける感じだ。そういえば家も増築したり改装したりが増えている気がする。


すぐには無理かもしれないが、シルヴェスタ・ドナーティ商会で氷魔法使いを置くか、クラープ町から毎日通ってもらってもいいのかもしれない。



 ブドウを植えて回っていたロザリンドも以前は子どもだったが、一回り大きくなっている。


「フェリスさんのおかげで、ブドウでずいぶん豊かになりました。いまじゃ村のみんなも協力してくれますよ」


以前は利権の引っ張り合いだったが、お金が回っているとみな協力的らしい。




 会が終わってロレンスともゆっくり話す。


「ずいぶん活躍してるようですね」

「それほどでも」

「これでもクルーズンの情報は入ってくるのです」

教会のルートでいろいろと筒抜けのところもあるらしい。ちょっと敵わないな。


「ええ、おかげさまで」

通り一遍だが、何とか答える。


「あなたは私のことなどすぐに超えていきましたね」

「いえいえ、そんなことは」


そう思われるのは、もともと俺の中身がロレンスより年上で、はるかに複雑な社会の出身だからだろう。とはいえ、ロレンスが自分より下と感じたこともない。それはロレンス本人の徳なのだろう。


「クロは元気ですか?」

「ええ、もちろん元気にしています」


クロは神のあらゆる加護がついているし、万一健康を害したら、神がこの世界を犠牲にしてでも救うだろう。


それからクロの様子を話すとロレンスは楽しそうに聞いていた。


「ここはあなたの家です。いつでも帰っていらっしゃい」

「はい、わかりました」


後は近況など話して別れる。




 クラープ町に戻り、マルクと相談する。セレル村に何台か冷蔵庫を持って行くこと。氷魔法使いを派遣すること。この町での氷魔法使いの養成計画などだ。


養成についてはもちろんこの町の魔法使いのバーバラに頼むことになる。そこであの食えないばあさんのところにあいさつに行く。


「お久しぶりです。今日はお願いがあってきました」

「おや、なんだね?」

「実は冷蔵庫なるものを発明しまして、氷魔法使いが何人も必要です。バーバラ様に養成してもらえないかと」

「あたしもだんだん疲れて来てね」


ごく基本的な要求のテクニックだろう。ただこのばあさんは魔法使いとしては有能だが、商売人としてはそうでもない。まあ成功すればうちもかなり儲かるし、それなりには出してもいいだろう。


「もちろんお礼は十分にいたします」

「おや景気がいいねえ」


「冷蔵庫が普及すれば、ますますこちらとしても景気が良くなります。ぜひお願いいたします」

「弟子の方が師匠より大儲けというのも何か気が進まないねえ」


「ええ、そうするとよその魔法使いにお願いするしかありませんね」

「わっ、わかったよ。引き受ければいいんじゃろ」

「ご快諾いただき感謝いたします」

「何か嫌味だねえ」


とにかくバーバラにも研修を引き受けてみらった。




 それからクラープ町からの輸出の手配をする。シルヴェスタ・ドナーティ商会ではもちろん輸出を行い、冷蔵で扱うこともある。


ただそれだけだと魔法使いは暇で暇で仕方ない。それはそれでホワイトでいいが、商品の値段に跳ね返ってしまう。うちでルートを使うばかりでなくクラープ町の他の業者にも呼び掛ける。


クラープ町の業者は領都組がぜんぶ潰れてしまい、土着組ばかりになっている。


そちらとはギルドでも資本関係でもやり取りがあるので、輸出のときに冷蔵流通ルートの利用を呼び掛ける。


もちろん有料にするが、モノを選べばクルーズンで何倍にもなって売れるはずだ。


さいわいみんな興味を示してくれた。そうして冷蔵の流通が整いつつある。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ