表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/51

第2話 渡る世間は鬼畜ばかり

「……っていうわけでさ~、マジひどくなーい?」


 愛は自分の部屋でレトロRPGゲームのプレイ実況配信をしていた。

 ちなみに閲覧えつらん数はわずか『10』。

 いわゆる「支援」をもらったことは一度もない。


 初めのころこそ一攫いっかく千金せんきんを夢みて努力していた愛であったが、まったく上手くいかず最近はグチをながしながらテキトーにやっている。

 こんなんだったら配信をする意味など無いようなものだがそこはそれ。

 引きこもりにとって貴重なコミュニケーションの場なのである。


 ゲーム配信というのは良くも悪くも配信者が主役だ。

 愛にとって自分が主役になれる世界でたった一つの場なのである。


「たった一ヵ月で家出るとか出来るわけないじゃんねー?

 金どうすんの! 家賃やちんとかはらえねーし!」


 世間知らずの愛は、家賃だけ払えばアパートに住めると思いこんでいる。

 実際には数倍の初期費用がかかるのだが。


「みなさんちょっと意見くださぁい!

 ウチの家族ひどくないですかぁ!?」


 ピロン。

 視聴者様たちからありがたいチャットが送られてきた。



――ざまあwww


――バッドエンド乙wwwwwwwwww


――卒業おめでとう!


――出て行けと言われてからが本番。まだ甘い。


――↑上級者さんこんばんわ


――8050問題までまだ半分、ファイト!


――……働けば解決する問題ですよね?(真顔)



「あ”あ”あ”あ”ッ!

 ちょっとくらい味方してよぉぉ!」



――樹海じゅかいまでの交通費なら支援してもいい



「行かないよ! さらっと自○すすめんなし!」



――www


――アイちゃんの悲鳴いつ聞いてもいやされるわーーw



「いやああああここ鬼畜しかいねえええっ!!」


 愛がギャーギャーさわぐことで視聴者が喜ぶ。

 視聴者からの反応がもらえて実はうれしいので、愛はさらに騒ぐ。

 結果として常連になったのが今ここにいる視聴者たちだ。

 鬼畜しかいないと言うが、鬼畜を育てたのは配信者本人だった。

 

「ううう……現実がクソゲーすぎる……」


 愛は文句を言いながらゲームをやり続けていた。

 超有名RPGのシリーズ第一作だ。

 ポチポチボタンを押すとキャラが勝手に動いて武器を振り、バサバサとザコ敵を消滅させていく。

 なんて簡単な。

 現実もこれくらい簡単だったらいいのに。


 どうして人生にはリセットボタンが無いのだ。

 電源ボタンはあるのに。


「あー、ゲーム世界に転生したい。

 アホみたいなこと言うけどさー、今のあたしには現実逃避(とうひ)しかできることが無いよおー」


 しょうもないことを言っていると、初見しょけんの人物がチャットに参加してきた。


 ピロン。


――かわいそう。

――ねえ本当にゲーム世界に逃避したい?



「えっ、したいしたい。マジでしたい!」



――いいよ。ただしゲームオーバーになったら終わりね。



「え、なになにそれどういう……」



 セリフを言い終えるよりもはやく、愛は意識を失った。



 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞



 テテテテテテテテ、テテテテテテテテ♪

 パーパーパーパーパー、パーパー、パーパーパーパーパーア♪

 デーデデデデーデーデッデデー♪

 

 古臭いゲーム音楽が聞こえる。

 配信していたレトロゲームのオープニング曲だ。



――アイちゃんだから、アイシラでいいよね?



 そんな声を聞いたような気がした。



 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞



「あ……、あたし……?」


 愛が意識を取り戻す。

 彼女はなぜか木の上で目覚めた。

 根っからの引きこもりである愛が、木の上で昼寝?

 そんなバカな。

 

 奇妙にもほどがある状況だったが、それが事実だった。

評価・ご感想などよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ