表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/52

第一部  1

 季節は、まだまだ寒さの厳しい、京都の2月。それでも1月の、骨にきしむような寒さはだいぶ和らいでいる。私はベッドの中から手だけ伸ばして、朝日のさしこむカーテンをさらさらと開けた。今日もいい天気だ。

 ベッドから抜け出し、耳に響く金属音が鳴る前に、自分で目覚ましをONからOFFに切り替える。

 ここ数年、目覚ましに、「音」で起こされた事はない。目覚ましが「鳴る」という心持ちだけで早起きができるから面白い。

 お手洗いに行ってから、コーヒーをいれるために、やかんに水をためる。朝一番の水道水は、古い濁った水だから、二、三回はやかんに入れては出す作業を繰り返す。

 やかんに水を八分目。ガスコンロの火を付ける。

 お湯が沸く間に、コーヒーフィルターに薄茶色のペーパーをひく。

 ペーパーの底の部分は手で折っておく。こうすると、適度にコーヒーが濾過される、らしい。

 お湯が沸騰しだしたら、豆の粉をフィルターに八分目、落とす。

 そのまま沸騰したてのお湯を、少し高い位置からゆっくり注ぐ。ゆっくり。

 粉が蒸れて、ふわっとふくらむ。このときの香りが一番好き。すごくリラックスする。モカブレンドの甘い香りは特に。そのまま、お湯を何度かに分けて注いで、ゆっくりとコーヒーをいれる。アクがでないよう、粉を底に落としきらないよう、気を付けながら。

 朝のこの、コーヒーをいれる三十分弱の時間が、私の一日の中で、一番おっとりした時間帯だ。あまり考え事をしないですむのも、この時間帯。とろとろと進む、朝の時間。

 コーヒーがいれ終わった、ちょうどそのとき、それを待っていてくれたかのように、携帯のバイブがテーブルの上で震えだした。

 メールかな? 二回目のバイブの後、三回目のバイブが震えたから、着信だと分かった。三歩でテーブルの前に行って、携帯をとった。

 番号をまず確かめると、知らないところから。

 携帯の番号じゃないな。誰かな。思いながら電源を押して、電話にでた。

「もしもし」

「あ、もしもし、(ケイ)ちゃん?」女性の声。誰だろう? 

 あ、もしかして。と思ったら、向こうが言ってくれた。

「おばちゃんよ、香の。分からなかったでしょ、ごめんね」

 やっぱり、香のお母さん。

 電話じゃ全然声のトーンが違うね、と笑った。それに、ちょっとおばさんらしくない雰囲気だったから。今も何だか、おばさんの声は、震えてるような。

「なんか、あったんですか?」

 香に、何かあったんだ。直感でそう思った。

 おばさんが、少し黙った。

「香がね、昨日、病院に入ったの。ちょっと入院になってね。それで、できたら敬ちゃん、病院に来てもらえないかしら、ねぇ」

 私の全身に、ぴりっと緊張が走った。おばさんの声が、さっきより、ずっと震えだしてる。私はそのまま、おばさんが話すのをきき続けた。

「あ、ごめんね敬ちゃん、こんな朝早くから。早く伝えないとと思ったら。今何時? もお、何やってるのかしら、私は、ねぇ、ほんとにねぇ」

 私の背筋が一気に寒くなった。香に、何かとんでもないことが起こってる気がした。

「おばさん、おばさん大丈夫?」

「え、えぇ。ごめんねぇ、おばちゃん、ちょっと今、不安で」

 受話器から、組み合うはずのない単語が、文になって、おばさんの声で私の耳に届いた。

「香、今、昏睡状態、なの」

 寒さが一瞬遠のいて、というより、感覚が麻痺したようになって、頭の中が真っ白になった。ほんとに、雪山のホワイトアウトのように。

 我に返ったとたん、冷や汗が一気に吹き出してきた。私はただ、ここに立っている。おばさんに、返す言葉が出てこない。

 もう一度、火にかけていたやかんが、『コトコト』と、音を立て始めている。

 いつもの変わらない朝は、いったいどこにいった? 

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ