表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ぷりいずぷりいずへるぷみい

怪しげな文語ですが。過去作です。

プリーズプリーズヘルプミー。



不意に「HELP!」が流れてきたラジヲ。今宵の宴は此れで行こうと決めたものの悉く半端者ゆえ暫し躊躇いが生じる。年の瀬に年を忘れる為の宴の余興として立案したるは万人の知るところとなりて久しいビイトルズのヘルプという謡曲を手持ちのギタアを奏でつつ吟じるといふ事。学生時代から久しく其れに触れてこなかつたのだが、物置より引張り出して試しに鳴らしてみる。



「じゃあん」という快い音が部屋に響いたと思いきや、すぐさま調律が為されていない不協和音に変ずる。



「こりゃあいかんな。大分眠ってたからなぁ」



などと独りごちつつ調律を始める。だがどうも上手く行かない。「そうだ、音叉が無いのだ」と即座に気付いたものの、生憎この部屋に越してきた時にどこかに仕舞ったままになっているのだと分つた。探すにしても、余り時間が無い。手取り早く音階が分る装置などがあればそれで足りる。



「正確なんだろうけど、なんか不安だなぁ」



結局文明の利器、スマートフォンを用いる事にした。或るアプリをインストールし指示通り調律してゆく。しばらくして音色の美しいギタアとなつた事を確認し、遠い記憶を蘇らせるようにコードを押さえる。



「あ~いいなぁこの感じ」



ビイトルズは矢張り素晴らしいのである。恐らくこれは真理だ。この時勢に於いては単純な進行となったコードも寧ろ無駄が無いように思える。



「『プリーズプリーズヘルプミー』か…」



英語の歌詞をスマートフォンで確かめつつ歌いだしたところ、それなりに歌えそうだと分かつた。この画面を見ながらであれば十分歌える。練習をしている間に時が過ぎ出立する刻限となつた。




☆☆☆☆




宴もたけなわとなりたる頃に我が出番となった。



「じゃあ行きます、ビートルズの「HELP!」を演ります!」



会場に鳴り渡る拍手の中で演奏を始める。前奏から既に手拍子が起こつてゐる。



「HELP! I NEED SOMBODY~♪」



出だしは好調にて「ひゅう」という指笛も響く。心地頗る良く、意気揚々と歌い続ける。しかしあれほど確り行つた『調律』に問題ありし事が判明する。然し其れはギタアではない。我が声だ。



「ウォンチュー プリー↑ズブ(濁声)リーズ ヘルプミ↓ー」



突如裏返る声に聞き苦しい声が続く。更に肺活量の衰えと息切れに寄りて次第に歌聞き苦しくなりつ。始めは喝采だつた場に小さき笑い声が混ざる。是、赤面の至りなり。



「ウォンチュー プリー…。ヘルプミー…」



恥ずかしさの余り最後は誤魔化す事にした。正に「プリーズプリーズヘルプミー」なり。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
始めは戸惑へど読み続けゆくと独自の調子に楽しくなりゆきき! かくて、果ての落ち!、歌はむと思ふとも声裏返り、変な音程になりすることこそあれかし!、共感しきりなりき! 楽しき作をかたじけなくさうらひき!…
ぶ、文語体! これはしてやられましたw 妙な回りくどい感じが文語体ってあると思うんですけど、それと物語の筋との取り合わせが妙に合う! 内面の心境をとつとつと語るところが文語体と合うのかもしれないですね…
オチが最高(笑 面白かったです ありがとうございました
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ