表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/13

9話 友達認定

秋穂の尋問が終わり、光一は気になったことを聞いてみる。

「ホントに俺が神楽光一だって思ってるの?」

秋穂は思っできることを話す。

「私は少し信じてた部分はあった。花蓮の勘は割と当たるし、下の名前も一緒だしね、あんた。」


光一はちょっとだけ焦りながら返す

「そんなの、何の根拠もないじゃん!」

秋穂

「だから、今日確かめたの。もしやとは思ったけど、オーラも何も感じないし、あんたはないわ。それにあんたが神楽光一なんて、絶対に嫌だって思った」

光一はあまりの言われたい放題に心の中で思った。

心の声

俺もあんたはないっすわ〜w


柚葉がトイレから戻り、またテーブル席に3人で座りつつ、秋穂と柚葉は一緒に猫に戯れるが、光一だけは猫が寄ってこず、ただ2人の様子を眺めており、つい本音をこぼす。


光一

「いいなぁ....」

秋穂はちょっとからかうように

「いいでしょ♪羨ましいでちゅか〜?♪」

光一は顔をそっぽ向け

「全然、興味もないね!」

と返すと一匹の黒猫がテーブル席にジャンプする。

3人の視線が黒猫に集まる。黒猫は周りを一周して、じっと光一を見つめるようにして座り込む。


光一はどうすればいいかわからず、固まる。

すると、秋穂がそっと光一の背後に行く。

秋穂はそのまま体を密着させるようにして、小言で耳元でささやく。

「猫語、猫語よ!猫語!」

光一は背中から伝わってくる、秋穂の胸の弾力にドキドキしつつ、猫語の意味がわからず、確かめる。

「猫語ってなに!?」

秋穂は猫と仲良くなってほしいという強い思いから真剣に話す。

「語尾ににゃ〜ってつけるの。今のあんたが仲良くなるしわそれしかないわ!」

光一

「すげーバカみたいな発想じゃん...」

秋穂はさらに体を押し付けて光一を促す。

「早くしないと逃げちゃうじゃん!いいから、早くしてよ!」

光一はさらにドキッとしつつ、仕方なく従うことに。光一はできる限りの笑顔で。

「俺と仲良くしようにゃ〜」

黒猫は光一の作り笑顔があまりに気持ち悪くて、

ぶるぶると体を震わせ、顔面を引っ掻き、去っていく。


そんなこともあり光一にとってあまりいい思い出なく、猫カフェは終わった。


猫カフェを出て、秋穂は黒猫の震えの様子があまりにもおかしかったので、光一の作り笑顔に問題があると思い、問い詰める。

秋穂

「あんた、さっきの黒猫にどんな顔して話しかけたのよ、ちょっとやりなさいよ、バカ!」

光一はバカという言葉にちょっとムカッとしつつも、とりあえず秋穂の言われた通りにやることに。

光一

「俺と仲良くしようにゃ〜」


秋穂は変顔のような作り笑顔に腹を抱えて笑う。

「ププッフフフ、大バカじゃん♪猿の変顔じゃんw」

光一

「うるせぇよ、バカにすんじゃねぇ!」

光一は言い返しつつも、自分に対しての笑った笑顔が何とも言えないくらい可愛いらしく、ドキッとしていた。


そして、秋穂の執事の迎えの車が来て、

秋穂は光一に一言伝える。

「今日からあんたを友達認定してあげるね♪」


それから、数日経ち、ある日の放課後。

転校生4人はファミレスで話し合いをしていた。

花蓮

「ホントに〜!?ホントにありえない〜?」

秋穂

「ない!!」

姫菜はそんな話し合いよりも、柚葉のことばかり考えており、早く自分の番がこないかなと考えていた。

碧は気合満々に切り出す

「ここは私が一つ勝負に出ましょう!」

花蓮はそれに合わせる

「期待していますぞ!」

碧は花蓮の手を握り、コントのように返す

「必ずや戦果を!」


そして、今度の週末、碧とのデートが開幕する。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ