第23話 簡単なお仕事です⑤ ボス戦?
『犬様ーー、うおーー』
コボルト、ケルベロス、ミーアに留守を任せて、ダンジョンの中に入ると何やら騒がしい声が聞こえた。
「なんだなんだ」
声のする方を覗くと先にダンジョンに入ったオークがモンスターに追いかけられていた。(まぁおれがぶち込んだんだが)
・・・・・・魔力感知をしなくても凄い数の魔物に追いかけられているとわかる
・・・・・・なんでモンスターなのにモンスターに追いかけられてんだよ・・・
オークよ・・・さらばだ・・・
おれはオークに祈りを捧げた。
・・・
『勝手に殺さないで下さいー』
おれが祈りを捧げているとオークがこっち来た。
どうやらおれが来たのがバレたらしい。
こっちくんな。
・・・仕方ない。
・・・「威圧Lv10」
おれは【威圧Lv10】を発動させた。
モンスター達はおれの威圧を受け気絶していった。1階層のモンスターだ。おれの威圧はひとたまりもないだろう。
「ふー、危なかったなオークよ」
・・・・・・
オークも気絶していた。加減を忘れていた。
すまん、オーク。
◇
オークが目を覚ましたのでダンジョンを進んでいる。気絶したモンスターは放っておいた。
現在4階層まできている。
ダンジョンに入ってわかったことだが、ダンジョン内のモンスターは外から入ってきた外敵を判別できるようである。
オークは襲われていたので、おれもダメ元でモンスターに鉢合わせてみたら、残念ながら襲われた。
まぁゴブリンだったので瞬殺だったが。
アイテムもドロップすることがわかった。
倒したゴブリンは残らずに消え、その後にアイテムが落ちていた。(普通に鉱石だった。)
それ以降はおれの感知スキルを使って何にも遭遇せずにここまで来た。
・・・・・・なんかアイテムを持ち帰らないとミーアに怒られそうな気がする
そんなことを想像しているとちょっと立派な階段にたどり着いた。これまでは階層をあがるときは普通の階段だったのだが、今回は違うようだ。
その先にもちょっと立派な扉が設置されている。恐らくここが5階層への入口だろう。ということは5階層はボスの部屋の確率が高いな。
・・・・・・どうしようか。進むべきか
・・・オークを見るとやる気満々だ。
さっき大量のモンスターに追われたのをもう忘れたらしい。
・・・まぁまだ5階層だ。よっぽど死ぬことは無いだろう。おれは進むことにした。
5階層に着いた。
・・・漆黒の草原が広がっている。なんか怖い
『よく来た。久しぶりの来客だ。楽しませてくれたまえ』
声が響いた。見ると骨のモンスターが現れた。鑑定する。
スケルトンナイトとでた。あんまり強くなさそうだ。
やっぱり5階層だからか楽勝そうだ。
スケルトンは続けて話す。
『さて・・・、よくわからない生き物だ。まぁ関係ない。では行くぞ。』
襲ってくるみたいだ。弱そうなのにやる気満々だ。オークかよ。
おれは試しに威圧Lv10を使用した。
・・・
・・・
『・・・・・・さて、良く来た。ゆっくりしていってくれたまえ。』
・・・コイツ。さっきのはなかったことにして初めからやり直しやがった。
・・・さっきまで臨戦態勢だったのが、戦意喪失したらい。
スケルトンナイトを観察する。・・・・・・おれに背を向けた。
「・・・・・・あっ!」
・・・・・・スケルトンナイトが逃げていった。ボスなのに
後を追わねば・・・
・・・
骨だ・・・
・・・・・・骨だ
・・・・・・・・・骨だー
犬の本能かわからないが骨が逃げて行く。
おれは全力で後を追うのであった。
次回へ続く
ステータス
名前 イヌガミ
種族 犬
称号 コボルトキング・お犬様
魔法 なし
技能 固有スキル【スキルガチャ(1日1回)】
獲得スキル
SR【威圧Lv10】【幸運Lv3】【鑑定Lv5】
【巨大化Lv5】【アイテムボックスLv7】
RR【清掃Lv8】【魔力感知Lv7】
R【話術Lv3】【交渉Lv3】【気配遮断Lv3】【神の顕N【体術Lv2】【気配感知Lv2】【剛腕Lv3】
【俊敏Lv3】
耐性
【物理攻撃耐性Lv5】
保有ラッキーポイント 200pt
所持アイテム
「枕10個」「工具」「抽選券2枚」「ドックフード7個」
ステータス
種族 ケルベロス
称号 地獄の番犬
魔法 【グラビティLv7】※ロック
【ヘルファイアLv5】※ロック
技能 固有スキル【完全変化】※ロック
獲得スキル
【威圧Lv7】【鑑定Lv3】【咆哮:Lv4】
【グラビティクロウLv7】※ロック
【ヘルブレスLv5】※ロック
耐性
【物理攻撃耐性Lv7】【魔法耐性:Lv7】
【闇属性吸収:Lv7】【毒無効:Lv7.】
状態
【スキルロック】【封印】【記憶消去】
【魔法ロック】
ステータス
種族 オーク
称号 ドM
獲得スキル
【耐久Lv8】【逃走Lv5】【槍術Lv2】【器用Lv4】
耐性
【物理攻撃耐性Lv3】
頑張って書いていきます(・∀・)
ブックマーク、評価を頂きありがとうございます。続けていこうと大変励みになっております。