表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
固有スキル【スキルガチャ】で無双するけどのんびり国つくります。  作者: もふもふ祭り
第5章 三国同盟・武闘大会編
107/169

第106話 ただの犬



ブルテリア王国 王城




『じゃぁこれは?』


「知ってる。」


『これも?』


「知ってる。」


『・・・。あー、もう。苦労して調べたのにー。』


「すまんすまん」


『まぁ良いんですが、手紙に"ゴメンね"とだけ書いて肉球押印するのはひどいですよー』




おれは調印式の打ち合わせのためにコボルトと一緒にブルテリアまで来ていた。コボルトに通訳をしてもらっている。




ブルテリア王のバーナードにはおれが死んだ事にしていたのもあって詫びも兼ねての訪問だ。





バーナードにはおれが狙われた理由を探ってもらっていたのだが、結局のところ、シュナウザーを捕らえ、バンドッグ女王プードルからも話が聞けたので必要なかった。





バーナードが不貞腐れている。

オークに渡した手紙も詫び状のつもりだったが適当すぎたようだ。





『それで、今日はそれだけじゃないですよね?』





バーナードが聞いてくる。やはりなかなか察しが良い。




「あぁ、実は調印式とあわせて武闘大会を開きたいと思っている。強いやつが見つかってかこえれば、お互いの国力の増加にも繋がるだろうし」




『なるほど・・・。それは良いアイデアですね。調印式も盛り上がるだろうし。わかりました。我が国のオークション情報網を通じて各地に宣伝しましょう。』





バーナードも二つ返事で賛同してくれた。ちなみに優勝商品は「剣王の書」SRにする事を伝えたら、人が凄いことになるだろうと言われた。








バンドッグ王国 王城前




『んー?なんだこのちっこいモンスターは。』


「女王様に用事があって来たんですが。シバから来たと言ってもらえたらわかると思います。」




バンドッグ王国にはじめて来た。ちょっくら観光をした後、王城に着くと2人の衛兵が話しかけて来た。コボルトに対応してもらうが。




『はぁぁぁぁあ。シバから王様が来ると聞いたが、ちっこいのが2匹なわけないだろうが』


「いえ、言ってくださればわかると思いますが」


『はぁ?・・・ブフッ。おい、見てみろよ。鑑定玉でみたらコイツ・・・。』


『なになに・・・。ブフッ。なんだコイツ。クッソ弱い。』


「いえ、一度話を通していただければ・・・」


『さぁ、帰った帰った。子どものお遊びじゃないんだぞ』





・・・





・・・・・・ステータスをただの犬同然にしてあったんだった。鑑定玉では見える範囲が少ないしおれが隠蔽しているのだって全くわからないだろう。




コボルトが粘りをみせるが、おれもだんだんイラついてきた。





ここは威圧でもかまして・・・





『おい!・・・これはこれは・・・!大変失礼しました!』





騒ぎを聞きつけて城のお偉いさんっぽい人が出てきた。おれの見た目とかも聞いていたのだろうか。平謝りしている。




『おい、お前たち!こちらはシバ王国国王であらせられるぞ。図が高い!ひかえろー!』




お偉いさんはどっかで聞いたようなセリフを口にする。ちなみに紋所は出てこなかった。




『んな!では本当に・・・。た、大変失礼しました!』

『も、申し訳ありません!とんだご無礼を!』




衛兵2人は土下座している。コボルトは気分が良さそうにニヤニヤしていた。




その後、大事にはせず、おれたちは女王のもとに案内されたのであった。とんだ茶番を見せられた気分だった。



次回へ続く。

いつもありがとうです。


よかったらブックマーク、評価をおねがいします(´ω`!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ