表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
145/152

145 白兵合戦、今度こそ決着…!

『……雷猿チーム、全員が競技範囲の外へと出ました。これにより、白兵合戦は決着となります。着順は、1位がアンノウンチーム、2位が雷猿チーム、3位が……』



 静まり返った広大なカジノ内に、淡々とした実況お姉さんの言葉が広まっていく。

 それは波紋のようになって、観客たちの口を開かせた。



「ら、雷猿が……」



「に、逃げた……?」



「それも、ザコみたいな情けない悲鳴をあげて……」



「押し出されたわけじゃなくて、自分から、競技範囲の外に出るだなんて……!」



「いちばん……白兵合戦でいちばん、格好悪い負け方じゃねぇか……!」



 もはや伝説の盗賊を擁護する者はいない。

 いや、したくてもできないんだろう。


 だって……それがボクの狙いだったから……!


 『次のステップ』に入ったボクは、雷猿たちをトコトン痛めつけた。


 観客たちの声援がある以上、雷猿たちはどんなにやられても立ち上がり、ボクに向かっていかなくちゃならない。


 でも……途中で悟ったはずだ。

 ボクには絶対に勝てないって……!


 だんだん彼らの攻撃はやぶれかぶれになっていった。

 そして最後のほうは、身体はボロボロになって、心にはあきらめムードが漂っていた。


 女神の武器で斬ってほしそうだったけど、ボクはそれをしなかった。

 そんな綺麗な負け方をさせるつもりはなかったので、早々に武器を捨てたんだ。


 ボクが武器で斬りつけなかった場合、決着はみっつほど考えられる。


 ひとつめは、気絶して戦闘不能になること。


 しかしボクはそれを許さなかった。

 雷猿は戦いの最中に何度もノビてたけど、点穴で叩き起こしてやったから。


 そしてふたつ目は、雷猿たちが持っている武器でお互いの身体を斬り合って、自殺を計ること。

 でも彼らはプライドが高いから、自殺なんてしないだろう。


 多分、戦っている最中にウッカリ身体に剣が触れた、とか言って事故に見せかけてリタイヤしていたに違いない。


 しかし……それもあらかじめ予想しておいて、できなくしておいた。

 戦いが観客に(おおやけ)になる前に、斬って斬って斬りまくって、全身をペイントしてやったんだ……!


 その最中、審判はずっと見て見ぬフリをしていたけど、ボクにとっては逆に好都合だった。

 なぜならば、全身をペイントしておけば、その上から斬っても塗料がついたかどうかわからないから……!


 紫色に染まった雷猿たちを見て、観客たちが斬られまくった後だと気付くかなと思ったんだけど、それは杞憂に終わった。


 伝説の盗賊が全身を塗りつぶされるまで斬られていただなんて、観客達は想像もしなかったようだ。

 現に、家を爆発させる必殺技を出した後遺症だと誤解していた。


 そして、敗北するための最後の方法……それは、戦闘範囲の外に出ること。

 しかしその範囲は街の一区画を丸ごとという広範囲なので、ボクの攻撃で吹っ飛ばされた拍子に転がり出る、なんてことはありえない。


 だから……雷猿が負けるためには、ひとつしか手段がなかったんだ。


 自分の意志で、戦闘範囲の外に逃げる……!

 完全なる敵前逃亡をするしかなかったんだ……!


 試合放棄をする伝説の盗賊たちを目の当たりにしたら、観客たちはどう思うだろう。

 それでもなお、彼らを無敵だと信じるだろうか?


 いいや……きっと目が醒めるはず……!

 洗脳は解け……『女神に愛された猿』は、『まやかしの女神と共謀している猿』だって、気付くはずなんだ……!



「や……やっぱり……! やっぱり、あのガキは只者じゃなかったんだ……!」



「そ……そうだそうだ! 実は俺も、そうなんじゃないかと思ってたんだ!」



「い、いやっ……! 慌てるな! あれはただの偶然……!」



「偶然!? そんなワケねえだろうが! さんざん見てきただろうが! 雷猿たちがボコられるのを!」



「あっ……あれは……! きっとわざとだ! 盛り上げるために、雷猿たちはわざとやられて……!」



「おい! お前もいい加減目を覚ませって! あれがわざとに見えたか!? 雷猿はみっともねぇ悲鳴をあげながら逃げたんだぞ!? もうボコられたくないからって、自分から外に出たんだぞ!?」



 観客席はついに、半数以上がボクの味方……。

 いや正確には、半数以上が雷猿の化けの皮に、気づいたみたいだ……!


 熱心に雷猿を応援していたサクラも、数人は手のひらを返して雷猿批判を始めている。


 よしっ……! この調子だ……!

 この調子で、全員の目を覚まさせるんだ……!


 そうすれば『森羅三猿チャレンジ』で、優勝できるっ……!

 このカジノの盾をもらえるんだ……!


 あと少し、あと少しだっ……!


 ボクは瓦礫の中でひとり立ち尽くし、嬉しさを噛み締めていると、



「……やったな、アンノウン」



 マニーがやってきて、ボクの頭を撫でてくれた。



「アンノウン! 血まみれッスよ!? どっかケガしてるんじゃないんッスか!?」



 サルにそう言われて、ボクの身体と拳は、真っ赤に染まっていることに気づいた。



 ◆  ◇  ◆  ◇  ◆



 控室に戻って着替えたボクは、お風呂に入って血を洗い流した。

 ぼんやりとかけ湯をしていると、今更ながらに一抹の不安がよぎる。


 ……あの時はよくやったと思ったけど……よく考えたら、ちょっとやりすぎちゃったかなぁ……。


 外傷だけならともかく、骨とか折っちゃったし……。

 3人とも立ち上がることもできなくて、タンカで運ばれてったし……。


 今頃は控室にこもって、必死になって治癒魔法をかけていることだろう。


 でもこの世界の魔法はどれもおまじないだから、すぐに治るなんてことはない。

 完全に治るまでには、何ヶ月という時を必要とするはずだ。


 となると……最悪、競技続行不可能と判断されて、雷猿たちは棄権するかもしれない。

 その場合、『森羅三猿チャレンジ』はどうなっちゃうんだろう……。


 ボクが彼らに、白魔法の『キュア』をかけてあげれば一瞬で全治するけど……。

 たぶん控室に近づくことすら許してもらえないだろうなぁ……。


 ……なんてことをずっと考えていたんだけど、それは杞憂に終わることとなった。

 いや、それどころか……とんでもないことに気付かされることになったんだ……!



 ◆  ◇  ◆  ◇  ◆



 総合順位の確認と、次の競技のための『女神の選択』に向けてステージにあがったボクは、信じられないものを目の当たりにしていた。


 なんと……!

 雷猿たちは身体じゅうを包帯でグルグル巻きにしていたんだけど、ピンピンしていたんだ……!


 ステージの上で、復活のバク宙なんかを披露する始末。

 これには観客たちも大いに盛り上がった。



「すっ……すっげぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーっ!?!?」



「あんなにボロボロだった雷猿が、復活しやがった……!?」



「ちょっと前まで、足腰立たねぇくらいだったのに……!」



「そうだ……! そうだった……! この人間離れしたタフネスさこそが、雷猿がヒーローであるゆえんなんだ……!」



「もしかして……わざとやられてたってのも、あながち間違いじゃねぇかもしれねぇな!」



「だ、だから言っただろう!? 雷猿は不死身だって! 何度でも蘇るって!」



「いいぞーっ! 雷猿っ! それっ! 雷猿! 雷猿!! 雷猿っ!!」



 足元から沸騰する雷猿コールに、ボクはつい歯噛みをしてしまった。


 なんだか……不屈の闘志で立ち上がったヒーローみたいな扱いになっちゃってる。


 いや、そんなことよりも……どうして彼らはこの短い間に回復できたんだろう?


 実は、すごいヒーリング能力があるとか……?

 いや、それだったら外傷も治るはずだろうし……。


 思考を巡らせはじめたボクは、すぐにハッとなった。


 もしかして……別人?

 替え玉であることを隠すために、包帯でグルグル巻きにしているのかも……!?


 ボクは予想を確かめるために、ステージの最前で手を振り返している雷猿たちに向かって、『クロスレイ』の視線を向けた。


 すると……薄布一枚を隔てた向こうにあったのは……猿山のボス猿のような、いかつい雷猿の顔……!

 3人ともソックリなのも、相変わらずだった……!


 それは驚きの事実だったけど、ボクはさらなる驚異に愕然としてしまった。


 外傷まで、キレイに治ってる……!?

 曲がった鼻どころか、折れた歯まですっかり元通りになっているだなんて……!?


 そして連鎖的に思い出していた。


 街中競争での、彼らの異常なまでの身体能力を……!

 大通りを一直線に走るボクを、裏道から追い抜くという、驚異的な素早さを……!


 そ、そうか……! そうだったのか……!

 やっぱり、彼らは只者じゃなかったんだ……!


 きっと……ボクと同じ、この世界にはない技能(スキル)を操る人間なんだ……!

 じゃあ彼らは、いったい何者なんだ……!?


 その答えは、すぐに明らかになった。

 彼らを凝視していたことにより、彼らのステータスウインドウが開いたからだ。


 そこにはなんと、『盗賊』ではない、真の職業が書いてあったんだ……!

今はやりの追放モノを書いてみました!


★『駄犬』と呼ばれパーティも職場も追放されたオッサン、『金狼』となって勇者一族に牙を剥く!


https://ncode.syosetu.com/n2902ey/


追放されたオッサンが、冒険者として、商売人として、勇者一族を見返す話です!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
★新作小説
『駄犬』と呼ばれパーティも職場も追放されたオッサン、『金狼』となって勇者一族に牙を剥く!!
追放されたオッサンが、冒険者として、商売人として、勇者一族を見返す話です!


★クリックして、この小説を応援していただけると助かります!
小説家になろう 勝手にランキング
ツギクルバナー cont_access.php?citi_cont_id=369162275&s script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ