表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
139/146

潜入開始!

「お客さん、到着しましたよ」


「あーい」



長時間に渡る馬車の移動を終え、レーナは体を伸ばす。代金を支払い、馬車を降りると日の光が眩しかった。目が光になれると、例のチラシで見たあの白い施設が。



「思ったより……大きいな」


「レイミさんですか?」



施設の大きさに目を奪われていると、すぐ傍で声がった。視線を向けると、そこには……。


(い、イケメン……!!)


メインゲートと思われる黒い柵の前に、スラっとした男が立っていた。歳はいくつだろう。たぶん、そう離れてはいないが、童顔のタイプだ。まるで、天使のような笑顔が特徴的である。



「あ、はい。レイミ・クマサカです!」



レーナの無駄に明るいリアクションに対しても、男は日向のような笑顔で対応した。



「僕はシノダと言います。このミューズの楽園のスタッフです」


「シノダさんはいくつなんですか??」


「え、三十三ですけど?」



やっぱり! 童顔だけどちゃんと経験は積んで頼れる感じも出てきている。どうやって自然に連絡先を聞くか……。


(いや、いやいや。今回は目立っちゃダメなんだ。大人しくしないと)


一人でぶつぶつと呟くレーナの顔をシノダが覗き込む。



「大丈夫ですか?」


「だ、ダイジョウブです」



私はトウコ。トウコ系の女だ。そう言い聞かせ、少し背を丸める。



「では、さっそく案内します。こちらにどうぞ」



黒い柵を通過し、施設の方へ向かう。周辺は深い森に囲まれ、鳥のさえずりがよく響く。どれだけ人里から離れているのだろうか。空気も透き通っているような気がした。


巨大施設は内観も白が基調となり、病院に近いものがあるが、何となく作りが違う。やはり、宗教的な何かを感じさせる。奥に進むとたくさんのドアが並ぶ通路に出て、その一つの前でシノダが立ち止まった。



「ここが貴方の部屋です」



そういって扉を開けると、人一人が寝るだけに用意されたと思われる、慎ましい空間があった。つまり、この辺りは居住者のプライベートな部屋が並んでいるのだろう。レーナはもう一つ気付いたことがあった。


ドアの前には木札があり、そこに「レイミ」と書かれていた。どうやら、誰がどこの部屋を使っているのか、これを見ればいいようだ。例の息子を探すときも、これがあれば問題ない、と観察しているとシノダに声をかけられる。



「まずは荷物を置いて……楽な格好に着替えたいようでしたら、五分ほどお待ちしますが、いかがしますか?」


「荷物を置くだけで、大丈夫です!」


「そうですか」



ニッコリと笑うシノダに胸を弾ませながら、レーナは荷物を置いて、渡された鍵で扉にロックをかける。


「では、次に最も人が集まる食堂を案内しますね」


食堂はかなり広かった。長い机がいくつも並び、カウンターの奥にキッチンがある。例の息子……確か名前はハリスンといったはずだが、事前に依頼人から写真を見せられているので、その姿を探すが、とりあえずここにはいないようだ。



「食堂は六時から二十一時まで、好きな時にご利用いただけます。もちろん、無料です」


「はぁ、凄いですねぇ。でも、人が少ないような……」



ちょうど昼時のはずだが、席は半分も埋まっていない。


「みんな自分の創作活動に夢中ですから。食事の時間はまばらなんです」


なるほど、確かにトウコも放っておくと何も食べない。ここにいる連中も、そういうタイプなのだろう。そのあとも、日常生活に必要な設備を案内されたが、一通り終わったらしく、本題に入るようだった。



「それでは、教室を案内しましょうか。えっと、レイミさんはメヂアのクリエイタを志望ですよね?」


「はい。母の影響でメヂア作りが好きだったもので!」


「良いお母さんですね」



そして、案内された場所が、その名の通り学校の教室のような場所だった。たぶん、三十名ほどの人間が机に向かって何やら作業に集中している。ここにも例の息子、ハリスンはいないようだ。



「空いた席を使ってください。あ、そこの席が良いですね」


シノダに言われるまま、空いた席に座ると、周りの人間が魔石を加工しているのだ、と理解した。


(懐かしいな。学生時代は、まさにこんな感じだった)



どこから持ってきたのか、シノダに魔石を渡される。



「何か質問はありますか? なければ、あとは自由に創作を楽しんでください」


「えっと……」



カノジョはいるのか。休日の過ごし方は。そんな質問をぐっと堪えて首を横に振る。



「大丈夫です!」


「では、分からないことがあれば周りに聞いてください。私はこれで」



イケメンが行ってしまう。肩を落として、手にした魔石を弄びながら溜め息を吐いた。たまに会話が聞こえるが、多くは作業に集中しているらしい。基本的には静かな空間だ。



(仕方ない。こいつらの中に溶け込むためにも……やるか)



レーナは十年以上ぶりになる、魔石の加工を始めた。一時間も作業すると、ごつごつとした角だらけだった魔石が、少しずつ球体に変化していく。悪くない、と思っていると隣の席の女がレーナの手元を覗き込んできた。



「まぁ、凄い上手なのね」



自分と歳も変わらないだろう女だ。よし、この女から情報を引き出そう、とレーナは愛想笑いを返すのだった。

感想・リアクションくれくれー!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ