表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

115/145

マウントの取り合いは地獄

対談が終わると、今度は自慢の魔石コレクションを紹介するコーナーに切り替わった。


「私の自慢の魔石はこちらですわ!」


マユが取り出した黄色い魔石は、トウコも見覚えがあるものだった。



「あ、もしかして……ムーン・ナナツメ先生の魔石ですか!?」


「あら、やっぱり分かります??」



マユは目を輝かせるトウコを見て、自尊心を刺激されたのか、満足げな笑みを浮かべた。



「数年前、お会いする機会がありまして。短い時間でしたが、先生とは意気投合しましてねぇ。こんなものまでいただいてしまいましたのよ。おほほほー!」



ムーン・ナナツメと言えば、トウコやマユが登録している、NHアーカイブを代表するクリエイタである。NHアーカイブが誕生してから、真っ先に商業化し、今では知らぬ人はいないと言えるほどのクリエイタで、トウコにとっても憧れの存在と言える一人だ。



「凄いですねー! 羨ましいなぁーーー!!」



よだれが出そうなほど食い入るトウコだが、マユは心地よさそうに魔石を見せびらかし、先生とは最近も連絡を取り合う仲なので、と業界人アピールまでしてみせた。



「次、ウィスティリアさんの魔石を紹介お願いしまーす」


「は、はい!」



テレビスタッフに促され、トウコは魔石を取り出す。


「私の自慢の魔石は、これです!」


それは、先日魔王から譲り受けたノノアモデルの魔石だった。その価値にきっとマユも驚くだろうと確信していたが、彼女はピンと来ていないのか、口を半開きにして眉を寄せている。



「……なんですか、この古い魔石は」


「えっ」



トウコは焦る。錬金術師ノノア・イカリヤが作った魔石。クリエイタであれば一目見れば、その価値に気付くはず。それを説明するのは逆に失礼ではないか、と。しかし、マユは本当に分かっていないようだ。



「えっと、ノノア先生が作った魔石です」


「ノノア??」



本当に知らないの?? トウコは混乱しながらも、もう少し説明を加えてみた。



「商業化作品で有名なものは『新世界創造シリーズ』とか『奈落の底』ですね……」


「あー、はいはい。新世界創造は聞いたことあります」



マユの納得する様子にほっとするが、彼女のさらなる発言にトウコは驚かされる。



「でも、古い作品ですよね」


「そ、そうですね。確かに二十年くらい前が一番話題になってました」



とは言え、ノノアの作品はクリエイタであれば見て当然。それがトウコの感覚だが、マユは通用しないらしい。



「今の作品の方が描写や表現力が優れているのに。ウィスティリアさんは変わった方なのね」



自分が所持している魔石の方が勝っている。マユはそう確信して笑った。だが、無事に撮影が終わるとテレビスタッフがトウコの周りに集まって、こんなこと言うのだった。



「ウィスティリアさん、さっきの魔石もう一度見せてもらえませんか??」


「僕もノノア先生の大ファンなんですよ!!」


「なぜ、そんなに凄い魔石を持っているんです!?」



大人たちに包囲されて混乱しつつも、トウコは丁寧に説明していたが、それを見ていたマユは面白くなさそうだった。



「そんなに凄い魔石なのかしら。でも、その先生と面識があるわけではないのでしょ??」



あくまで自分の方が上にいる。マユがマウントを取ろうとしているのは明らかだったが、トウコの方は純粋に答えてしまう。



「それが少しだけお会いする機会があって! 世に出していないシアタ現象まで見せてくれたんですよ!」



トウコにしてみれば、創作仲間に喜びを共感してほしいだけだった。いや、トウコだってそこまで鈍感ではない。ある程度はマユの性質を捉えつつも、つい興奮して喜びを表に出してしまったのである。


ただ、マユにそれを受け止めるだけの度量はなかった。トウコを数秒睨みつけた後、無言でスタジオを去ってしまったのである。その様子を見ていたレーナは意地の悪い笑みを浮かべた。



「ふん。長い鼻がへし折られていい気味だぜ」


「……火に油を注いでしまったのでは?」



だが、マユの感情に注視していたゼノアは、嫌な予感を抱かずにはいられなかったらしい。不安を覚えつつも収録が終わり、やっと一仕事を終えたゼノアはスタッフに放送日を確認した。



「それでは、放送は一週間後になりますので」


「へぇ、早いですね」



驚くゼノアにテレビスタッフは平然と言い放つ。



「低予算かつ穴埋めの番組なので」


「そ、そうですか……」



そんな番組をどれだけの人が見てくれるのだろうか。ゼノアは心配でならなかった。

「面白かった」「続きが気になる」と思ったら、

ぜひブックマークと下にある★★★★★から応援をお願いします。


好評だったら続きます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
むむむ。マウントの取り合い恐るべし。 私はこういう悪意になかなか気がつかないので、1週間ぐらい経ってから「あれ?もしかして嫌味言われた?」とか「マウントとられた?」とか気付いたらときにはとき既に遅しで…
ああもう…!デフォルメしつつもギリギリのところを突いてきますね!今まで読んだ中で私が企画に参加しても交流のための交流をしない理由が詰まっていて…w なぎこさんはむしろ例外なんです。 SNSでも創作ア…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ