表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

第3話 ルベリー友達ができる

読んでいただきありがとうございます。

学院生活を楽しむルベリーに、王太子カリナンが来校するという恐ろしい知らせが舞い込む。

「72点」

「オレ、65点」

「私は96点」

 エンジェすごーい、とルベリーとジークフリーは目を輝かせた。

「たまたまだね。けど、ルベリー。問い⑤が解けてるのに、問い⑱ができなかったのはなんで?」

 心配そうにエンジェに聞かれ、ルベリーは答案を見返す。

 ⑤は炎の魔法の出し方と、消し方についての説明。

 ⑱は水の魔法の出し方と、消し方についての説明。

 ほんとだ、⑤が解ければわかる問題だ。

「じ、時間が、足りなくてー、へ、変な説明になったのよ。だから消したの!」

「そのままにしたら、三角はもらえたかも」

 エンジェは腑に落ちない顔をした。

(す、鋭いー、もっと気をつけなきゃ)


 その後、学院生活は驚くほど充実したものになった。ありがとう、ルベリーライフである。

 移動教室に行くのもエンジェや、ジークフリーがいるし、グループ分けもすぐに決まる。

 毎日、布団の中で泣いた。

 うれしくて仕方なかった。


 授業内容を理解し、このぐらいなら目はつけられないぐらいの魔法を出した。平均平凡、このまま卒業して、お母さんにはダメだったと諦めてもらい、魔法工業に就職しよう、とルベリーは心に決めた。


 しかし、そんなある日、ルベリーにとっては衝撃の発表があった。

「皆さん、驚いて下さい!」

 ウエンディ先生がいつもの仏頂面ではなく、満面の笑みで教卓を叩いた。生徒は何事か、と一斉に前を向く。

「何と!次の火曜日に、王太子殿下が来校されます!」


 なんでよーー!

 ルベリーは頭を抱えた。

 あいつー、なんで庶民の学院なんかに来んのよ!いままでそんな事しなかったでしょ!

「見るのは上級生のクラスですが、今年は何名か宮廷魔術師候補がいるので、その人を見に来るのです。皆さんも遠くから拝ませていただきましょう」

 拝むって、そんな立派なもんじゃないわよ、と思ったが、そもそも容姿が変わっているし、もう関係のない天上人だ。ルベリーは考えないことにした。



 魔法薬学の授業はとても面白く、ルベリーはこの道に進むのも、悪くないと考えた。

「細かく測るのめんどくせー」

 ジークフリーが、ミリ単位で薬品を混ぜていくことに疲れた様子だ。

 ルベライトはお菓子作りが好きだったせいか、配合は苦にならなかった。

「そう?とても楽しいわ」

 ルベリーが言うと、エンジェが頷いた。

「色が変わるのが面白い」

「えっ?オレの色違うぞ!」

「ジーク!やり直しよ!その液体は凍らせて!」

「え?」

 ポン!と音をたてて、ジークフリーの薬は吹っ飛んだ。

「ぎゃあ!」

 ジークフリーは火傷を負った。

「もう!ヒール!」

 ウエンディ先生が駆け付け、魔法で治療した。

「医務室で異常がないか、診てもらいなさい。ルベリー、付き添って」

「はい!」

 すまん、ちょっと視界がー、というジークフリーに肩を貸して、ルベリーは医務室へ急いだ。

「大丈夫?」

「えーん。目がしみるー」

 かわいそうにー、どこで失敗したのかしら?


 考えながら歩くと、前から行列が近付いてきた。

 それを見て、ルベリーは目を見開いた。


 ラカン国王太子カリナンが、豪奢な金髪を揺らして歩いている。隣には、アメリが少し後ろを歩いていた。

(アメリ、痩せたわねー)

「ジーク、ちょっと端によるわよ。頭を下げて」

「うん?」

 ルベリーは廊下の端に寄り、頭を下げた。一行が通り過ぎるまで下げ続ける。

 だが、ルベリーの前で足音が止まった。

 ルベリーは緊張のあまり、汗が吹き出しそうだった。

「怪我人か?」

 カリナンの優しい声が聞こえた。

「あっ、はい。授業中に目をやっちゃってー」

 ジークフリーが答えた。しばしばとまばたきを繰り返す。

「それは、引き止めてすまなかった。気にせず行きなさい」

「ありがとうございますー」

 深く頭を下げて、ジークフリーが進む。

「あれ?」

 ルベリーが動かない。合図をするとようやくルベリーは動き出した。ルベリーは顔をあげずに俯いたまま進みだす。

「どうしたの?ルベリー?」

 ジークフリーの言葉に、誰かが息を呑んだ。一人だったのか、数人だったのかー。


「ちょっと待ってくれ」

 ルベリーはカリナンに声をかけられた。

「ーーはい?何ですか?」

 声も違う、顔も違うー。言葉づかいだって王太子に使う言葉じゃない。

 わかるわけがないー、ルベリーは顔をカリナンに向けた。

 カリナンは少し考えているようだった。ダイヤモンドの輝くような瞳が、揺れるように動く。

「いや、呼びとめてすまない」

 カリナンはルベリーから視線を外し、歩いていった。隣りのアメリが、ぎっとした目でルベリーを睨んだ。

 ルベリーは下を向いて、あっかんべーをした。

(んべーだ!)




「はあー」

 嫌な目にあった。

 医務室にジークフリーを置いて、ひとり教室に帰るルベリー。

「急がなきゃ終わっちゃうわ!」

 慌てていたのか、階段に足をぶつける。

「痛ぁーい!」

 足を押さえる。

 すると、後ろで笑い声がした。授業中に誰?と振り向くと、カリナンが形の良い口元に、手を当てている。

(げっ!)

「傷つく顔だ」

 カリナンはルベリーに近付いた。ルベリーがさっとまわりを見渡すと、お供が誰もいない。

(どういうこと?)

「ああ、コピーを置いてきたんだよ」

 カリナンは微笑んだ。大輪の花が開くような笑顔だ。

 人間兵器とも言われるその武器を、くらって動けるのはこの世でルベライトだけだろう。


(あっ!)


 ルベリーはしくじった。


 ここは他の令嬢のように、腰砕けになって、気絶しなければならないのだ。慌てて、あーれー、と言って倒れる。

 笑い声がひどくなる。

「ばれてるけど、まだするのかい?」

「あら、わたしは別人になったのよー。わたしの死体を見たのでしょ?」

 ルベリーの言葉に、カリナンは目を瞠った。

「いや、行方不明のままだよ」

「え?」

 どういうことなのか、アメリは自分の死体を隠しているのかー。

「行方不明のまま、病死になった。アメリが遺書を預かったけど、いまは見せられないと言うのだ」

「わたし、あいつに殺されましたけど?よく人殺しと婚約したわね」

 カリナンは動きをとめた。

「ーーそう、なのか……」

「学院の古井戸に突き落とされたけどー」

「あぁー、だからアメリの父親が井戸を取り壊したのかー」

(かわいそうなルベライト。殺されて、埋められてーー、どっちみち最後は埋めるんだからいいのか、いやそういう問題でもないようなー)

「もう、わたしは別の人間になって、平凡な人生歩いてるんだから、邪魔はしないでね」

「どうして?」

(いや、何いってんのよ)

 ルベリーは呆れた顔で、カリナンを見た。

「いま、わたしは超庶民のルベリー・アルードよ。どうがんばってもあなたの側にはいけないの」

 胸を張って言う。

「ーーアメリを許すのか?」

「許すも許さないもあいつがやったって証拠がないわ。遺書なんか書いてないんだから、あるわけないし」

 とにかく。

「短いか長いか微妙だけど、婚約してくれてありがとう。もう関わらないわ。さよならー、カリー」

 ルベリーは歩き出した。

「あぁ、またね、ルベリー」

(そうだ、わたしルベリーって呼ばれてたのよね)

 完全にやらかしたわけだ。

「はいはい」

 あっ、返事しちゃったわ。


 まあ、こればっかりは王太子でもどうにもならないでしょうねー。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ