表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

第1話 ルベライトは逃げだしたい。

目をとめていただき、ありがとうございます。

公爵令嬢ルベライトは、王太子の婚約者であることを妬まれ、他の令嬢達からあることないことを理由に王太子の前に晒される。

そして、学院を辞めることになり、去るその日、彼女は学友から殺害されてしまう。目を覚ました彼女は、まったくの別人になっていた。

「ルベライト公爵令嬢!今日は貴女の最後の日ですわ!」

 けたたましい少女の声に、ルベライトは紫色の瞳をくるりと動かした。

「何が最後ですの?」

 とぼけたような顔で指を頬に当てる。美しい銀の髪が、動きに合わせてなびいた。

「普段からの、わたくし達への嫌がらせ!」

「もう、我慢できませんわ!」

 少女が増えた。このまま放置すると、どんどん増えていきそうなぐらい、ルベライトに対するまわりの視線が冷たい。

「カリナン王太子殿下!正しき目で婚約者を見ていただきたいですわ!」

 少女は上座に座す、国の宝玉とも言われる王太子カリナンを見た。

 ダイヤモンドのようなきらきらした瞳をもつ、美貌の青年は首を傾げた。豪奢な金髪が揺れる。

「ーー最初から説明してくれ」

 少女マリオンは頭を下げた。

「発言のお許しをいただきありがとうございます。ルベライト様の嫌がらせは、もはや看過できるものではありません!」

 例えば、

「成績の良い者の教科書をやぶる!」

「授業中に立ち上がったりウロウロしたり、邪魔をする!」

「給食は人のものまで食べる!」

 カリナンは軽く吹き出した。

「笑い事ではございません!」

「わたくしの婚約者に、勝手に話しかけましたのよ!」

「……たいした事はしていないなー」

 溜め息をついたカリナンは、ルベライトを優しく見た。

「何か言うことは?」

 謁見の間を使う事もなかった、と思いながら、カリナンは肘をついた。

「うーん。婚約破棄で構いませんわ」

 多少は申し訳なさそうに、ルベライトが言う。

「無理だな。学院を代わるか」

「もう、行くところがありません」

 しおらしく、ルベライトは項垂れた。今回で何回目だろう。

 晒し者にされるのはーー。

 ほんと、モテるやつの婚約者になんか、なるもんではない。嫌がらせされてるのはこっちだっつうの、とルベライトは内心舌を出している。


 まず、①成績が良い奴の教科書を破る。

 A.こいつの教科書に呪いがかけられていたから、解除しただけ。こいつは頭しか良くないから呪いに気が付かない。

 次に、②授業中立ち上がったりウロウロする。

 A.ビーム魔法があちこちから飛んできたので、避けただけ。わかってんでしょ?、やってるのあんた達だよ。

 ③給食は人のものまで食べる。

 A.自分に用意した給食に、雑巾の絞り汁をかけたのはあんた達だ。他に余っているならそれを食べるのは当たり前。

 ④他人の婚約者に勝手に話しかけた。

 A.授業ノートを提出してないから、出せって言っただけ。評価が下がらず感謝してもらいたいぐらいだわ。


 あー、もう面倒くさいわ。

 カリナンと婚約してるだけで、こんな目に合うなら、本当に国外にでも自分を追放して欲しい。

「はいはい、わたしが、わるうございました」

 ルベライトは優雅に頭を下げた。

「お父様と相談致します!」

 くるっとまわれ右をして、ルベライトは謁見の間を足早に出た。

「あぁ、また行くから」

 よけいな事を!

 カリナンの一言に、謁見の間に集まった令嬢達から嫉妬の矢が飛ぶ。背中が痛いわ、と思いながらルベライトは屋敷への道を急いだ。



「ちょっとー!お父様ぁ!いらっしゃる?」

 家令のビスタが頭を下げた。

「お客様の応対中ででございましてーー」

「あら、そう?ねぇ、留学の話はどうなっているの?」

「はあ」

 ビスタはもごもごて口を濁した。

 進んでないな、とルベライトは唇を噛む。

「もう、うちの国の学院はうんざり。カルオニアに行って、漁師になるわ!」

 毎日魚釣って、焼いて食べて、最高の生活を手に入れてやる!

「お嬢様は、お魚が好きですね」

 ビスタは相手にしていない。

「お父様も、ルビーお姉様を王太子と婚約させればいいのよ」

「ルビーお嬢様はお身体が弱い為ーー」

「わかってるわよ、結婚したい奴が他にいる令嬢は、そういうしかないんでしょ?」

 妹だからって、貧乏くじ引かせないで、とルベライトは苛々を落ち着けようと、メイドにハーブティーを用意するように言った。

 メイドのシュズは溜め息をついて、命に従う。メイドでさえこの態度。カリナンの婚約者という立場が、羨ましすぎるのか、誰も大事にしてくれない。

 きっとカリナンの顔がハチにでも刺されて、一生そのままにでもならないと、この非遇は終わらない。

 

 絶対に婚約破棄してやる。

 ルベライトは誓う。



 次の日、ルベライトは最後の授業を受けに来た。この学院を去るのだ。ルベライトの父、バスケット公爵ベックも、呆れた顔をしながら、退学手続きをすると言ってくれた。

 さらば、学び舎よーー。

 チリひとつ落ちていない石畳を、姿勢良く歩いていく。

「ルベライト様」

 クラスメイトのアメリが遠慮がちに声をかけてきた。頭だけ良い奴が、彼女である。

「はい?」

「わたくし、謝罪がしたいんですのーー。ルベライト様はわたくしにかけられた呪いを、解いて下さったのですよね?」

 あら、誰かに教えられたのかしら、ルベライトが目を丸くしていると、アメリが申し訳なさそうに、下を向く。

「こちらにいらしてくださる?」

「え?授業がー」

「少しだけ、お願いします」

 アメリはルベライトの腕を引っ張った。その強引さにルベライトは眉をへの字にした。


 ずんずんと令嬢にあるまじき歩き方で、アメリはルベライトを誘導した。

 人気のない場所までくると、ルベライトは、まずいなー、という顔をする。

「ここですわ。見ていただきたい物がありますの」

 アメリは古い井戸を手で差した。

「うーん、井戸ね」

 嫌な予感しかない。

「覗いて下さい」

「嫌よ」

「覗いて!」

 繊細に見えるアメリは、物凄い力でルベライトを押さえ付け、井戸に押し込む。

「待って!ねえ、あんまりよ!」

「あんたのせいで恥かいたわ。呪いにも気づかない馬鹿な首席ってねーー」

 腕の力は魔法で強化されているみたいだった。

「だからって!」

「落ちて!」

「あっ!」


 ルベライトは井戸に突き落とされた。頭から井戸に落ちる。


 ガンっ!


 うそーー。


 ガガガっと井戸の蓋が閉まる音がした。


 ルベライトの意識は、そこで終わりを迎えた。




「ルベリー!ルベリー!」

 身体を揺すられる。

 ルベリーは目を開けた。

「あー、奇跡だ!黒点病が治るなんて!」

「黒点も残っていない!」

「奇跡の子、ルベリー!」


 誰の話よー、ルベリーは身体を起こそうとしたが、まったく力が入らなかった。

「えっ?誰?」

 自分の手を握る婦人に見覚えがない。

「何を言っているの!母親の顔がわからないなんて!」

「まあまあ、奥さん落ち着いて、病気の後遺症ですよ」

「あら、そうですか!よかった!ルベリー」

 母親を名乗る婦人が、泣き出した。


 どうやら自分はルベリーと言うらしい。ルベライトが死んで生まれ変わったのだろうか?

 そして今までの記憶は難病の黒点病で忘れている、そういう事ではないだろうか。

 うん、きっとそうだわ。わたしは生まれ変わったのよーー!

「これで、魔法学院の入学式に間に合うわ」

 母が大泣きしている。

「え?」

「早く準備をしなくちゃ!成績優秀で卒業すれば、貴族にだって嫁げるわ!目指せ、玉の輿よ!」

 何いってんのよー、そんなの目指さすわけないでしょ!せっかくそこから離れたのに。

 ルベリーは目をパチクリさせた。

「奥さん、あまり無理させないように。では私は他にも行くところがありますので」

「ハンス先生!ありがとうございます!」

 母が医師を見送りに行った。

 ルベリーは力を入れて、傍らに置かれた鏡を取って自分を見た。


 紫色の目はそのままに、黒髪の可愛らしい顔をした少女だった。

「うそっーー」


 やったわー!これで平凡人生のはじまりだわ!


 ルベリーは笑いがとまらなかったが、病気明けの胸がひどく痛んだが、引きつりながらもさらに笑った。


最後まで読んでいただきありがとうございました。短い連載になる予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ