表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

九、終幕

 研究所のベッドに横たえられた僕の眼からは、一筋の涙が流れていた。

「被験体の質量二十一グラムの減少を確認。現時刻を以って、本プログラムを終了します。」

白衣の男性が言った。僕の身体と無数のコードで繋がれた機器のスイッチが、順番に切られて行った。

「ご苦労様。後は私がやるわ。ありがとう、貴方達は休んで。」

そう告げられ、白衣の男女が立ち上がる。

「では、我々はお先に失礼します。」

そう挨拶をして研究室の自動扉に向かいつつ、白衣の女性が後ろを振り返った。ベッドに横たわる僕を見詰めている、僕の母親の姿を無言で見た。髪の毛で隠されて良くは窺えなかったが、母親は泣いている様であった。

「……哀れね。」

自動扉が閉まると同時に、白衣の女性はそう呟いた。

「え?」

白衣の男性がそう尋ねると、女性は男性を一瞥してこう言った。

「内情を理解せずにこの研究に携われたのなら、あんたは科学者としては或る意味では幸せって事よ。」

全く理解出来ないといった風で、男性は訊き返す。

「え、先輩、どういう事ですか?」


 研究所の長い廊下を歩きながら、白衣の男女が声を抑えて会話をしている。二人の言葉遣いから、女性の方が研究員としては上席の様だ。

「所長が二十年を掛けて完成させたこの計画、私は最後まで好きになれなかったのよ。亡くなった人に最期の希望を、冥福を……なんて謳ってはいるけれど、所詮は只の夢でしょう?」

「本人が、この世での生を幸せに思って終えられるなら、それはそれで……。」

男性が少し遅れて歩きながら、おずおずと女性の言葉に答える。

「だから、あんたは頭の中が年がら年中春なのよ。」

乱暴に白衣を脱いで着衣を直しながら、女性は少し声を大きくする。

「それは真実では無いわ。作られた幸福に、作られた充足感。何処まで行っても、それは本当の人生では無いのよ。何を夢見ているのかまでは解らないけれど、その内容は本人が望んだ虚構でしかない。虚構の幸せで人生を終える事は、果たして本当に人間らしい人生って言えるのかしら。」

少しの間が有り、男性は再び恐る恐る答えた。

「真実の不幸か、虚構の幸福か……って事ですかね?」

白衣を脱いだ女性は、纏めていた長い黒髪を下ろしながら、冷めた眼で前をじっと見据えていた。

「違うわよ。私が言いたいのは、それを本人が望んでいるかって事なのよ。本人、若しくは三親等内の親族の同意で成し得るのならば、明確な遺書でも残されていない限りは、本人の真の希望であったかは解らないわ。他者に欺瞞の幸せを植え付けられて生涯を終えて……、私なら御免蒙りたいわね。」

女性はすっかりと研究員の様相では無く、如何にもこれから歓楽街にでも繰り出しそうな装いであった。

「先輩……らしい意見ですね。」

その言葉に、女性は少しだけ男性の方を振り返り、また直ぐに視線を元に戻した。

「でも、本当に納得出来ないのは其処では無いわ。愛し方を間違っているのよ。」

「所長の息子さんへの愛し方って事ですか?」

 扉を開けて非常階段に出ると、女性は手摺りに寄り掛かり一息吐き、ポケットから煙草とライターを取り出した。

「正確には、愛情表現……かしらね。どんなに愛していても、それが相手に伝わらなければ、愛していないのと同じよ。『愛する』という事は、相手に『愛を届ける』って事なの。彼女の愛は息子さんに届かなかった……それが、今回の息子さんの投身自殺の顛末。」

「良く……理解しているんですね、所長の事。」

男性がそう言うと、女性はシュッと音を立てて煙草に点火し、一服深く吸い込んでからこう答えた。

「理解しているんじゃ無いわ。……経験よ。」


 研究室の部屋には、冷たくなりつつある僕の遺体と、僕の母親の姿が在った。母親は僕の顔をじっと見詰め、右手で優しく僕の頬を撫でた。別れの言葉を言うでも無く、夭逝した僕に嘆きの言葉を掛けるでも無く、只々無言であった。

 暫くそうしていたが、やがて意を決した様に、研究室内のデスクに向かった。彼女は、本日付けでこの研究所の所長の職を辞す事、そして後任の所長の名を記すと、その紙の上にステンレス製のペーパーウェイトを置いた。そうして、彼女はそのまま研究室を後にした。


 研究所のビルの屋上に通ずる階段を、彼女は刑場への階段を昇る死刑囚の如く、一段一段しっかりと踏み締めて昇った。屋上に到着すると強い風が吹き、彼女の白衣は強く煽られた。満月が煌々と辺りを照らし出し、時折白衣に反射して光り輝いて見える。彼女は屋上のフェンスを乗り越え、パラペットの上に颯爽と降り立った。

「済まなかったわね、…………。」

僕の知っている限り、初めて僕の名を呼び、その後、母親の身体は軽やかに夜の闇に消えた。何処からともなく桜の花弁が風に舞い、冷たいアスファルトに減り込んだ母親の死体の上に降り注いだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ