表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
131/135

第131話

 気が付いた時、数秒、自分がどこにいるのか分からなかった。

 真っ白い天井、背中に感じる柔らかい感触、そして。


「大丈夫か」


 ゆっくりと目を声の主へ向ける。そこには心配そうに覗き込んでくる来人がいた。


「えっと……、私……」

「エレベーターの中で倒れたんだよ。覚えてないか?」

 私は少し記憶を遡る。そうだ、エレベーターに乗って来人がいて、途中でぐるんと地球が回って……。

「回ったのは地球じゃなくて千早。驚いたぞ」

「ごめん」

「謝るな。……良かった、俺がいる時で」

 私は驚いて再び来人を見る。久しぶりに向けられた彼の笑顔に、もう限界だった。

 次々に溢れてくる涙が止まらない。

「泣くな」

 無理。

「寝たまま泣くと鼻詰まって辛いぞ」

 分かってるけど……。

 既にズビズビし始めた私に、来人がティッシュを箱ごと渡しながら笑い出した。

「そう言えば前にもあったな。千早が泣きすぎて鼻水に困って、俺がティッシュ渡したこと」

「変なこと思い出さなくていいよ」

 私は起き上がって思いきり鼻をかむ。ティッシュにファンデーションがべっとりついた。後で化粧直ししなきゃ。


 私が出した大音響のせいで、外にいる人が気が付いたらしい。白いカーテンが開く。会社に常駐するドクターだった。

「良かった、目が覚めたのね。立花君、すぐ教えてって言ったじゃない」

「すみません」

 謝る来人をカーテンの外へ追い出し、彼が座っていた椅子に腰かけると簡単に具合を見てくれた。

「ちょっと貧血気味ね。寝てないでしょ」

 私はバツ悪く頷く。しかも碌に食事も取ってない。

「今が大事な時期なんだから、生活リズム守って。あとちゃんと栄養取って」

 私はお叱りを素直に受け止め頷きつつ、ドクターの言葉の一部に『?』を感じた。

 大事な時期?


「あら、気づいてなかったの。妊娠してるわよ、あなた」


◇◆◇


「一度ちゃんと産婦人科で診てもらってね。今日はもう帰りなさい、仕事しちゃだめ。家は? 近いの?」

 ぼーっとしつつ、私は頷いた。

「タクシーで帰りなさい。矢崎さんには私から連絡しておくから。立花君、君、成瀬さんの荷物取ってきて」


 最後はカーテンの外にいた来人へ。えっ? と驚いたように声を上げた。

「チーフ、早退ですか?」

「そうよ、このまま仕事なんかさせられないわ。ほら早く」

 まだ何か言いたそうな来人を医務室のドアから追い出す。有無を言わさない態度が頼もしい。


 私は恐る恐る質問した。

「あの、私来年度からニューヨークに開設する支社のメンバーになってまして……」

 ドクターはびっくりしたように振り向く。

「向こうで産むつもりなの?!」

「いえ、その、どうしたらいいかなぁ、って……」

 カーテンを閉め直すと、再びドクターはベッド横の椅子に腰かけた。

「堕胎するつもりは、ないのね」

 言われて気づいた。そうか、そう言う方法もあったんだ。だけど……。


 私は頷く。

「ありません」

「そう……、父親に心当たりは?」

 私はまた頷いた。そんなの、一人しかいない。

「じゃ、その人と相談しなさい。医師としては……慣れた環境での出産育児を薦めるわ。支社のことは、上がどうにかするでしょ」

 あくまで私の体と子どもの命を優先したアドバイスがありがたい。そして仕事のことは軽く流すところも。

「わかりました。ありがとうございます」

 そう言う私の肩をポンポン、と叩いてドクターは去って行った。


 入れ替わりに来人が戻ってくる。

「パソコン、シャットダウンして仕舞っちゃったけど大丈夫だよね?」

「うん、ありがとう」

「立てる?」

 来人が私の両腕を支えて立たせてくれた。揃えられた靴を履き、よれた服を整える。

 スタッフに礼を言って、荷物を持ってくれている来人と一緒に医務室を出た。




「あの医者、なんか言ってた?」

「なんか、って……」

「千早の体調。早退しろっていうくらいだから、そこそこ悪いんだろ」

 貧血かな、顔白いぞ、とか言いつつ私の額や頬に手を当てる。

 そうしていると、全てが元通りになったような錯覚を起こしてしまいそうだった。

 私は両手で、来人の手を止めた。

「来人、話があるの……」

 一緒に早退してくれない? と言うと、怖いくらい真剣な表情で、頷き返してくれた。


◇◆◇


 千早をロビーに待たせて、俺も早退の許可を取る。

 千早がぶっ倒れたことと合わせて矢崎さんに相談すると、二つ返事でOKが出た。話が早くてありがたい。


「お待たせ」

 俺が戻ると、千早は笑って立ち上がるがやはり顔色は悪い。何の話があるのか想像がつかないが、彼女の体調のためにも早く帰ったほうがいいだろう。

「タクシー、乗れる? 酔わない?」

「大丈夫。ごめんね、来人も忙しいのに」

「千早の十分の一も忙しくないよ……、あ、空車だ」

 俺は手を上げてタクシーを止める。先に千早を乗せ、マンションの住所を告げた。




「先に着替えてこいよ。何か飲む? それとも食べる?」

 一人でバタバタする俺に苦笑すると、千早は首を振って俺に座るように促した。

「先に話がしたいの。座って」

 その言葉に、俺はほんの少し恐怖を覚えた。一カ月前、同じような言い方で切り出されたのが例の海外赴任だった。また同じように、俺にショックを与える話なのだろうか。

 しかし話をしないと休むどころか着替えるつもりもない千早に、俺は仕方なく言われた場所に座った。


「あのね、さっきドクターにね……」


 千早が告げた内容に、俺は呼吸も忘れて彼女を見つめた。

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ