表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
121/135

第121話

 襖が開くと、来人と彼のお父さんが並んで立っていた。私と常務を見て驚いたらしい来人が絶句している。

 私のほうから声を掛けた。


「ごめんね、試すようなことして」

「……帰ったのかと」

「帰るわけないじゃん、来人だけ大変なところに置いて」

 緊張が抜けたのだろう、来人はそこへ座り込んでしまった。私は彼のそばに膝をついた。肩に掛けようとした手を掴まれる。来人の手は震えていた。

「さっきの、嘘だよね、結婚しないって」

「……ちゃんと話しよう? お父さんも、お母さんも、おばあちゃんもいるところで」

 そう言うと来人の両手を取って引っ張る。素直に立ち上がると、手を繋いだままおばあちゃん達が待つ部屋へ移動した。


◇◆◇


「立花、二人で何か話したんならそれ教えてくれ」

 また常務が口火を切ってくれる。来人のお父さんは一瞬目を泳がせ、話し出した。

「大したこと話してない……。ただ、こいつに約束した。今後一切こいつの決めたことに俺は口出ししないと」

 私はもちろん、おばあちゃん達はもっと驚いたようにフリーズしている。来人が何も言わないところを見ると本当らしい。

「ついでに謝った。……俺がしてきたことは、相当ダメージを与えていたみたいだから」

 驚きを隠せない表情のまま、おばあちゃんが呆れたように呟く。

「当たり前だね、来人の言うこと、浩司さんは全部否定してきたいね」

 両隣でお母さんも常務もうんうん頷く。


「来人は、納得したんかい?」

 おばあちゃんが来人へ声を掛ける。そこでやっと顔を上げた。手は私を掴んだままだ。

「……親父と仲直りしないと、千早が結婚しない、って……」

「千早ちゃん、本当かい」

 お父さんの話を聞いたときよりも驚いているように、おばあちゃんがこちらを見る。

「はい、そう言いました。この状況で強行するほど結婚に意味はないと思ったので」

 お父さんの目がぐっと詰まる。自分のせいだと思ってるのかな。

「来人と別れるつもりはありません。ただ、結婚はやめようと」

 淡々と話す私をおばあちゃんがじっと見つめてくる。冷たい女だと思っているのかもしれない。それでも私は、自分の言葉を引っ込めるつもりはない。

 しかしおばあちゃんは、目を伏せると息を吐いて、ゆっくり頷いた。

「そうだね、心から祝ってもらえないなら……籍を入れても家族にはなれないね」


 そして再び来人を見つめた。

「あんたはそれでいいんか?」

「いいわけない! 俺は……俺は、千早が……」

「だったら何がどうあっても、お父さんと仲直りせんね」

 ぐずぐず言い募りそうな来人を遮り、おばあちゃんがピシャリと言い放つ。そしてお父さんのほうに向きなおった。

「浩司さん、さっきの言葉は約束だよ。もう来人を言いなりにしようとしないね。いいかい?」

 お父さんは無言だが、しっかりと頷いた。私は来人の手を叩く。

「来人は? お父さんがこう言ってくださるなら、もう拘りはない?」

「……俺のことは、もういい。だけど……だけど! ゴンタを捨てたことだけは手ついて謝ってほしい!」

 何かを押し殺すような声に場が圧倒される。

 私は先ほどの話を思い出す。飼い犬をテストの点が悪かっただけで捨てられた話。 なるほど、そこが一番のネックだったのか。これはどうしたら……。


「あー、それ、うちに居たから」


 のんびりした常務の声に、お父さん以外が皆驚いて振り向く。

「ゴンタな、うちに来たんだ。立花が連れてきてな。飼ってくれって。二年前に死んじゃったけどな」

「おじさんの……家に?」

「ああ。ただ来人君には絶対バレないようにしてくれって言われてな、そこだけ苦労したなー。君が遊びに来る時はペットホテルに預けたり長時間散歩したり。ほんと、立花の無茶ぶりには……」

「ホントに?! ゴンタ、捨てられたんじゃなかったの?」

「ほんとだって。今度写真も見せるよ。うちの庭に墓もある。今度おいで」


 何度目か分からない呆れ目で、おばあちゃんとお母さんに見つめられたお父さんは、ばつが悪そうに横を向く。

「あなた……なんでそんな。来人が悲しがってたの、見ていたでしょう」

「生きてたんだからいいじゃないか」

「そう言う問題じゃありません! 来人は……」

「友子、浩司さんの話もちゃんと聞かんね。浩司さん、あんたなんでそんなこと……」

「……来人が、ゴンタの散歩中に車にぶつかりかけたと聞いて……」

 もごもごと言いづらそういに言い訳する。来人はきょとんとしながらそんなお父さんを見ていた。

「でも、ぶつかってない。俺もゴンタも」

「その時はたまたまそうだっただろうが、子どもが犬の力に引き摺られる可能性はあるだろう。お前が怪我したら……」


 そこまで聞いて、私は思わず笑いをもらしてしまった。どうやら声になっていたらしく、全員がこちらを向く。やぱ。

「ごめんなさい……、でも可笑しくて」

 すると常務も笑い出した。

「だな、成瀬君の言う通りだ……。立花、空回りしすぎ。来人君完全に被害者だな。この上成瀬君まで取り上げたら、殴られるどころじゃ済まないぞ」

「佐々木さん、なんてことを……」

「友子さんも。立花に気を使い過ぎるな。これからは成瀬君と協力して仲裁に入ってよ。こいつ、最後はあなたの言うことしか聞かないから」

 お母さんは少し赤くなってお父さんを見る。お父さんはもう顔が上げていられないらしい。背を丸くして項垂れている。


「ってことで、ここまででいいか? 成瀬君」

 常務が私に確認する。私は頷き返した。


「……どういうこと?」

 来人が私を覗き込んできた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ