表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
王子様に恋の手ほどきを・・・。  作者: 夏野 みかん
7/54

6

マリーは居酒屋の皿洗いの仕事を終え、まだ夜明け前の暗い道を、足を引きずるように帰って来た。


「気分は最悪、王子様にあんな事を言って、出て来たのだから…最高のはずはないかぁ…。」


誰ともなしにそう呟くと乾いた笑いを浮かべ、いつものように、建て付けの悪い扉の下を蹴りながら、開けようとしたら…内側から開き「おかえり、マリー」と微笑むおばあさまがいた。


嫌な予感がした。愛こそすべてと言い切るおばあさま。まさか…とは、思うけど、一応、ヘラリと笑ってみたが、私のその力のない不気味な笑いさえも、気にならないようようで、おばあさまの微笑みは、だんだんと深みを増し、満面の笑顔に変わると、目をキラキラさせて…私の顔を覗き込んできた。


そして恐れていたことを……ついに……言った。


「で…誰?あの方は…?あのお宿の前で見ちゃったのよ、私。」


マリーはゴクンと唾を飲んだ。

見られたんだ。ラファエル王子を…


今でも甘い恋を夢見る少女…の様なおばあさまに、まさか娼婦と思われてるとは言えない。

…どう言うべきか…こんな時は、やっぱり…取り敢えず…笑うことだ。


マリーの口角が…ゆっくりと上へとあがった。


…ヘラリ…と




祖母アデラは、庶子とはいえ伯爵家の令嬢だった、若い頃からロレーヌの宝石エメラルドと言われる美貌を持ち、当時の男性達を虜にしていた。そんな伯爵家の令嬢が、なぜ子爵家に嫁いできたのかと言うと、それは、祖母に無体を働こうとしたユベーロ伯爵から、祖父ベルトワーズ子爵が助けた事が切っ掛けだった。かなりの反対があったと言う、庶子とはいえ伯爵家の令嬢と貧乏子爵。 だが祖母は、祖父に言ったそうだ。


「町に数年前まで住んでいたんです。貧乏なんて苦にならないわ。それに好きな人となら、どんな場所でも、どんな事でも頑張れる。」と言って子爵家に押し入ってきた…と祖父が苦笑しながら言っていた。 確かに、祖母は14の歳に伯爵家に引き取られるまで、町でお針子として働いていたと言うから、ただの伯爵令嬢ではなかったろう。だが、その祖父も8年前に亡くなり、その最愛の人と間にできた息子、後の私の父も数年前に黄泉の国へと旅立ってしまい、60歳を過ぎて、祖母は2人の孫を一人前にしなくてはならなくなった。


ひとことも昔の苦労話も、そして今の苦労も兄や私に愚痴ったりしない。苦労を苦労とは思わず、頑張って、今もお針子として働く祖母。そして今でも、夫を愛しているわと言って頬を染める。


そんな祖母が大好きだ。だから…言えない。

愛は尊く、綺麗なものだと信じている祖母に…体とお金の上に成り立つ男女の関係を……。

そんな女だと間違えられたことを言えない。



でもなにか言わないと、説明しないと…おばあさまが誤解する。

あれは、あの人は、ラファエル王子とは…

なんでもないの…そう言わなきゃ、でも、場所が場所だけに、おまけに部屋まで連れて行かれたところまで、見られていたら…どう言ったら…


青くなっていく私とは逆に、高揚して、頬がピンク色になっていくおばあさま。

ヤ、ヤバイ。眼が、おばあさまの眼が言っている…誰!あの人は誰?教えて…と

どうしょう!!


そんな緊張漂う中…「マリー!」と叫びながら、血相をかえて入って来たのは、兄のケント


なんか、悪寒が…するんだけど…


「おまえ、ラファエル王子と会ってたそうだが…」


「まぁ!!王子様なの!それで、それで何処で知り合ったの?!」



……終わった。


お兄ちゃんのバカ!どうするのよ!


妙齢の男女が一緒にいます=それは恋人です。

そんな公式が成り立つおばあさまにどう言うのよ~。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ