表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

たむけに黒い涙を

作者: おせろ道則

 通夜が終わって、俺はやっと、コーヒーを一杯のむゆとりができた。

 インスタントコーヒーの粉をマグカップにさらさらと落としながら、俺はなくなったじいちゃんを思った。

 じいちゃんは八十八歳で、昨日の朝にこの世を去った。

 俺は今十八歳。じいちゃんと同じ長さの時間を過ごそうと思ったら、まだ七〇年はかかるのか。

「俺より若く死んでくるなよ」

 死ぬ前のじいちゃんの言葉はそれだった。

「なんて遺言するんだよ。じいちゃん」

 俺はコーヒーに熱湯を注いで、一口すすった。

 アメリカンの淡い香りが、俺の鼻先をすんとかすめた。

「候ちゃん」

 母さんが台所の暖簾を上げた。冷蔵庫から牛乳を取り出し、俺のマグカップにちょっと注いだ。

「元気出していこうね」

 母さんはそう言って、俺にラップで包んだおにぎりをすすめた。

 俺は頷いてコーヒーを一気に飲み干し、おにぎりをひとつ、ついばんだ。

 じいちゃんもコーヒーが好きだった。一日に四杯は飲んで。

「飲みすぎは体を壊すもとよ」と母さんに言われても、

「酒は飲まんのだから、いいじゃないけ」と言い返した。じいちゃんがうまそうにコーヒーを飲むもんだから、俺もコーヒーを飲むようになった。

 ばあちゃんを早くに亡くして、じいちゃんは三〇年独り暮らしだった。

 俺が五歳のときに、父さんと母さんが離婚して、母さんとじいちゃんと俺の三人暮らしが始まった。

 アル中で、俺たちに暴力しか振るわなかった親父よりも、じいちゃんの方がずっと父親らしかった。

 



 じいちゃんが大好きだった。

 通夜が過ぎても、一週間が過ぎても、まだ涙があふれてくる。

 葬式が終わって、お骨が帰ってきて、じいちゃんは墓の下に埋められた。

 俺は母さんと二人、ばあちゃんの墓石の隣に眠るじいちゃんの墓に水をかけた。

「静かね」

 春先の墓地は、今日は誰も来ていなかった。

 桜の花びらが、何枚か墓石のそばに落ちていた。

 風にさらわれてきたんだろう。俺はひとつ摘み上げて、また落とした。

「母さん」

 俺は墓から目を離して、母さんの顔を見た。

「じいちゃんにコーヒーあげていい?」

 少し間が空いた。

 母さんは最初きょとんとして俺の言葉を吟味していた。

 そしてちょっとためらいがちだけど、微笑んで「いいよ」と言ってくれた。

 俺は墓石に顔を戻して、持ってきたペットボトルのコーヒーのふたをねじった。

 キリッとふたの開く音がした。

 じいちゃんの好きなブラックの無糖。

「じいちゃん。ゆっくり休んでね」

 俺はゆっくり、じいちゃんの墓石にコーヒーをかけた。

 罰当たりだとは思わない。

 葬式も、墓石も、誰のためのものかって、生きてる家族の、心の整理のためのものだ。

 じいちゃんが、して欲しかろうと思うことをすることで、俺が自心の整理をつける。俺はじいちゃんの墓石に、ボトルが空になるまで、最後の一滴まで、黒の涙を流し続けた。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ