表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

おわり 王子様も人間です

「何やってんだ」


 頭上から、尖った声が降ってきた。

 この声は……と思う間もなく、ついでに声の主も二階の窓から飛び降りてきた。

 スタンと華麗に着地を決めて、私をかばうように前に立つスラリとした長身は、和也君本人だった。マジか。

 

「わ……私たちは、王子のこと……」

「面白いか?」


 突然の王子様登場にシーンとその場が静まり返っていたけど、やっとのようにゴニョゴニョ言いかけた数名を、和也君は低い声で黙らせる。

 凍りそうな冷たい声だった。


「たかが、同じ学校に在学したってだけで、見ず知らずのおまえらにふざけた綽名をつけられて、俺は迷惑してる。なのにそれが、そんなに面白いか?」


 うん、そうだろうね。

 王子様呼びは嫌だと、笑顔を消して断っていた。

 誰も、まともに受け取ってくれなかったけど。


「無関係な俺に、おまえらの傲慢な我儘を押し付けて、気に入らなければわめき散らす……俺の毎日をメチャクチャにしてブチ壊すのが、そんなに面白いか?」


 本気で怒っている和也君に、王子様ファンクラブのお嬢さんたちは真っ青になっていた。

 身近なアイドル気分でキャッキャうふふしてるだけだったから、和也君が一人の人間だってことを忘れていたのかもしれない。


「ハッキリ言っておく。三葉にくだらない真似をするなら、次は許さない。今から覚悟しとくんだな」

「まぁ、今回も無傷とはいかんよ? 斎藤は許しても、俺はヤだから。次があるといーな」

 

 ぽへ~とした声で物騒なセリフも降ってきて、振り仰ぐと部長がスマホで動画をとりながらピースをしていた。ニヤニヤとえげつない笑顔だ。

 この場所はなんと、部室の真下だったらしい。ドラマかよ。


 動画を校長に見せてくるわ~とヘラヘラ笑って顔を引っ込めたので、王子様ファンクラブの面々は悲鳴を上げてバラバラに走り出した。

 まるで、沈みだした泥船から逃げ出すネズミさんの群れだ。

 散り散りになって消えた集団に、私はほっと息を吐いた。





「ごめんね、怖い思いをさせて」

「和也君のせいじゃないでしょ?」


 うん、となんだか泣きそうな顔で、和也君は笑った。

 なんとなく慰めたくなって、思い切り背伸びをしてヨシヨシと、その頭をなでてあげる。

 たったそれだけのことで、フニャフニャっと甘えるように和也君は、私の肩にコツンとおでこを当てた。


「三葉ちゃんだけなんだ。ふざけた綽名を無視して、俺のこと、最初から名前で呼んでくれたの」


 そっか、と私はうなずいた。

 それっぽっちのことが嬉しいなんて、本当に大変な人生だ。

 

「私にとって和也君は、ずっと斎藤和也だよ」


 うん、と小さくうなずいて、和也君は顔をあげた。

 ぱぁっと光を放つような、明るい笑顔だった。


「三葉ちゃん、好きだよ」


 唐突だな、おい。と心の中で突っ込みつつ、部活に行くよって流しておいた。

 我ながらひどい。


「いつか、好きって言ってくれる?」

「学校じゃ、言わない」

「じゃぁ、今度の休みに出かけようか」

「夏休みがいいと思うよ? 交際は計画的に」


 良いね、と和也君は笑った。

 でしょ? と私も笑ってしまった。


 本格的なお付き合いって、まったくもって予想もできないけれど。

 今はこの距離感が心地よかったりする。


 うん、今はまだ。ね?






 終わり

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ