表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

嫉妬

作者: 西園良

「平和だなあ」

「そうだねえ。でも、いきなりどうしたの?」

 俺がしみじみと言うと、真未(まみ)が同意した。さらに、俺の意図を尋ねてきた。

「いや、別に何も。なんとなく平和だと思っただけだ」

「なにそれ」

 真未がくすくすとおかしそうに笑う。可愛いなあ。俺の彼女は可愛いなあ。

 そう、真未は俺の恋人である。顔も良いし、性格も良い。ただ、欠点もある。



 俺達は遊園地でデートをしている。アトラクションに待ち時間があるので、最後尾で待っている。とは言っても、そんなに人がいるわけでもないから、真未と喋っていたら、すぐだと思う。

「つーわけで」

「あら、井上君じゃない」

 俺が嬉々として話していると、聞き覚えのある声で俺の名字を呼ぶ人間がいた。振り向く。

洗井(あらい)じゃん。こんなとこで何してんだ?」

「ここでやることなんて決まってるでしょ」

 洗井が呆れたように言う。なるほど、ここは遊園地だったな。

 洗井は俺と同じ学校の人間である。美人だが、若干性格がきついのが玉に傷といったところか。

「他に誰かと来たのか?」

「ええ、女友達と二人で来たのよ」

「なるほど」

 俺と洗井は笑いあった。

「ところで、そちらは?」

 洗井が真未に視線を向ける。

「ああ、俺の彼女の真未だ」

「あら、そう。真未さん、私は洗井って言うの。よろしくね」

 洗井はにこやかに自己紹介を始める。しかし、真未は黙ったままだった。

「えっと」

 洗井が困惑した顔を俺に向けてくる。

「こいつは人見知りなんだよ」

 俺は嘘のフォローをした。真未は人見知りではないけれども、洗井に説明しない方が良い。

 洗井は得心がいった表情をした。

「洗井ちゃん」

 見知らぬ女が洗井を呼ぶ。件の女友達か。

「今行くわ」

 洗井が大声で女友達にそう言うと、俺達に顔を向ける。

「じゃあね」

「ああ、またな」

 そして、洗井は女友達の名前を呼びながら去っていった。いや、女友達の名前を俺は知らないが、人名っぽかったので、女友達の名前で合っていると思う。

 俺は真未に視線を向ける。あからさまに不機嫌な顔をしている。嫉妬だろうな。

「あの女の人と楽しそうにおしゃべりしていたね、まさる君」

 やっぱりか。これが真未の欠点なんだよな。嫉妬深いんだ。いや、標準的な嫉妬の濃淡を俺は知らないから、俺が気にすぎなだけかもしれないが。

「いや、これは普通だろ?」

「普通かどうかなんて関係ない。私にとってこれは非常識すぎる所業だよ」

 矛盾してないか? いや、言いたいことは分かるけれども。

「分かったよ。気をつける」

「本当?」

「ああ」

 真未の嫉妬深さは正直疲れる。まあ、この程度の欠点は彼女の魅力で帳消しにできるから、全然問題ないが。


 俺達はその日のデートを楽しんだ。



 大学の講義前に俺と真未が話していると、友人の良男(よしお)が声をかけてきた。

「おう、久しぶりだな、まさる」

「良男か。そうだな。つか、お前この講義とってたか?」

「いや、俺はこのコマは何もねえぞ」

 そうだよな。良男と一緒に講義を受けたことないしな。

「じゃあ、この教室になんの用だ?」

「教室に用はないぞ。お前を見かけたから、久しぶりに声をかけただけだ」

「そりゃどうも」

「ところで」

 良男が真未の方へ顔を向ける。

「こちらの女性は誰だ?」

「俺の彼女だ」

「この人がお前の言ってた彼女か!」

 そういえば、良男と真未は顔を合わせたことはなかったか。

 良男は笑顔で自己紹介を始めた。

「俺は中西(なかにし)良男です。気軽に良男と呼んでくれて良いですよ」

 しかし、真未は無表情で良男を見ている。ん? こいつはなんで不機嫌っぽいんだ? まさか、嫉妬とかじゃないだろうな。

「お、おい、まさる?」

 何の反応も示さない真未に良男が戸惑った声で俺の名前を呼ぶ。やれやれ、またフォローしなくてはいけないのか。

「俺の彼女は人見知りなんだ」

「そ、そか」

 良男はホッとした様子で呟いた。

「さてと、じゃあ、俺はお邪魔だし行くわ」

 ニヤニヤしながらも気をつかってくれる良男に感謝した。

 良男が教室を出たのを見届けてから、俺は真未に尋ねる。

「お前、あいつのことが嫌いか?」

「なんで?」

「いや、お前が怒っている時の態度だったから」

「怒ってるのと嫌ってるのとは意味違うよね」

「じゃあ、なんで不機嫌なまんまなんだ?」

 俺がそう尋ねると、真未はため息を吐いた。そして、苦笑いをして答える。

「そうだね。私が怒ってるのは間違いないし、あの人を嫌ってるのかもしれない」

 かもしれないって自分のことだろう。まあ、自分自身のことが分からなくなる時もあるけれども。

「じゃあ、なんで良男に怒ってるんだ?」

「だって、まさる君楽しそうだったもん」

 まさかの嫉妬か。嬉しくない的中だな。というか、同性の男に嫉妬するってどういうことだ。これは女に嫉妬するのと話が違ってくるかもしれない。



 ある日。俺と真未が一緒に帰路についていたら、犬をつれた人とすれ違う。

「ワン!」

 犬が吠えながら、俺の足元にすり寄ろうとする。その声は嬉しそうだ。飼い主が黙ってリードを引っ張ろうとする。

「あ、大丈夫です」

 俺はそう言って、犬の頭を撫でる。犬はしっぽを振って喜ぶ。

「お前は良い子だな」

 俺の言葉を理解したのか分からないが、犬をキューンと嬉しそうに鳴いた。

「それでは失礼します」

 俺は立ち上がってそう言う。

「失礼します」

 飼い主もにこやかにそう言う。そして、彼らは去っていった。

 俺が真未の顔を見ると、彼女は不愉快そうな表情をしていた。さっきまで楽しそうだったのに、どうしたんだ?

「なんで怒ってるんだ?」

「怒ってない」

「怒ってるだろ?」

 本当は再度尋ねるのは良くないっぽいが、怒っている理由が本当に見当がつかないので、聞かざるを得ない。

「怒ってないってば!」

「悪い! マジで怒ってる理由がわかんねえから、教えてくれないか?」

 本当は若干予想はついているが、そうあって欲しくないから、あえて見当がつかないことにする。

「しょうがないなあ」

 渋々と言った感じだが、理由を話してくれるようだ。

「私をほったらかしにして、まさる君が犬とイチャイチャしていたからだよ」

 やっぱり、ヤチモチか。犬にまで嫉妬するなんて、おかしいだろう。

「悪かったよ」

「うん、許すよ」

 でも、真未のことは好きなので、疑問に思う内心を押し留めて謝る。彼女はにっこり笑って許してくれた。



「おかえりなさい」

 俺があるものを買って帰ると、知らぬ間に自宅に真未がいた。彼女には合鍵を渡しているので、不法侵入ではない。でも、同棲しているわけでもないから、前もって一声かけてくれると助かる。その旨を過去に何度か彼女に言ってみたけれども、聞く気はないようだ。だから、もう諦めている。

「ただいま。来てたのか」

「うん!」


「まさる君、それカブトムシ?」

「ああ、今日買ったんだ」

 そう、あるものとはカブトムシのことだ。俺はカブトムシが好きで小さい頃は買って世話してたんだよな。最近になってカブトムシが恋しくなったので、今日買ってきたってわけだ。

 ニコニコと笑いながら、カブトムシの一挙一動を眺めていると、真未から好ましくない視線を向けられていることに気づく。

「どうした?」

 女性は昆虫が好きという傾向があまりなさそうなので、気遣いができていなかったか? だが、予想の斜め上だった。

「まさる君、楽しそう」

 彼女の言葉に疑惑が出てきた。

「私という者がありながら、カブトムシと愛し合うなんて酷い」

 やっぱりか。こいつひょっとしてヤバい奴なんじゃねえの? このままこいつと付き合っていて大丈夫か不安になってしまった。



 2週間後。

 俺の家で真未とくつろいで喋っていたが、二人共やることがなくなった。真未が横になって寝たので、俺は法学の専門書を読むことにした。


「ねえ、どうしてそういうことするのかな?」

 怒り心頭の彼女の声を聞いて、顔を上げる。今にも暴れそうな表情だ。そんなに放置をしていたのか? 時計を見てみる。20分くらいしか経っていない。

「子どもじゃねえんだから、20分くらいで怒るなよ。しかも、おまえも寝てたんなら、尚更な」

「そうじゃないよ!」

 真未は大声で怒鳴る。

「じゃあ、なんだ?」

「まさる君は、なんで本と浮気するの? なんで私以外とイチャイチャするの?」

 うわあ、意味不明すぎる。もうこいつと別れた方が良いんじゃないか?

 真未を宥めつつ、俺は真剣に検討することにした。



 1週間後。

「テレビでも見る?」

 真未の家で俺と彼女がくつろいでいた。まあ、俺は今回は客だから、自宅程はくつろげていないが。いつも通り色々な雑談をして、話題がなくなった。そして、この真未の台詞である。

「そうだな」

 そう言って、俺はチャンネルを手に取って、適当な番組のチャンネルにする。

 テレビでは、コメンテーターが何かを話している。

「まさる君、どういうつもり?」

 真未が強い口調で咎めてくる。え? 何かやったのか俺? あ、チャンネルを勝手に弄ったことか。確かに配慮がなかったかもな。親しき仲にも礼儀ありだからな。

「まさる君、チャンネルと身体の関係になるなんて酷すぎる! しかも、チャンネルといちゃついて浮気するなんて、本当に酷すぎるよ! ねえ、なんで? なんでそんな酷いことをするの!」

 謝ろうとしたら、真未が意味不明すぎることを長々とまくし立ててきた。

 あ、もうダメだ。異常者とは離れないといけない。別れないと、俺はヤバいことになる。

「なあ、真未」

「何!」

「別れよう」

 俺の言葉を理解できなかったのか、彼女はポカンとしていた。しかし、すぐに理解してさらに俺を咎める。

「自分で浮気しておいて別れる? 信じられない! 何なのそれ!」

「うん、だから別れよう」

 理解したくないことを言い続ける真未を無視して、俺は繰り返す。

「嫌! 浮気性のまさる君でもやっぱり好きなの! 嫌!」

「つーわけで、俺ん家の合鍵はちゃんと処分しておけよ」

「意味わからないよ! まさる君、お願い! お願い!」

「じゃあな」

 すがる真未を無視して、俺は真未の家を出た。



 あれから、真未には会っていない。実はストーカー化することを恐れていたが、そんなことはなかった。異常者ではあるが、一線を越えるほどではなかったようだ。良かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ